1
未だに「海外流出防止」という印象操作キャンペーンしていて残念。
国内法をどう変えようと海外での事案には及ばない。海外での品種登録が唯一の海外流出防止策だと農水省自身が認めています。つまり海外で品種登録しておけば済む話。どこにミスリードしたいのでしょう。
#種苗法改正案に抗議します
2
【現代ビジネスより】世界で進むグローバル企業による農業ー種子(たね)-の支配にまで触れた内容です。ぜひご一読ください。
#種苗法改定案に抗議します
gendai.ismedia.jp/articles/-/724…
3
自家増殖禁止により種子(たね)の独占化寡占化が進むのは必至で、それは長期的には私たちの食の選択肢を奪っていきます。
種苗法は一部農家の問題で一般人には関係ない、難しい、と言っているうちに食べたいものや避けたいものを選ぶ権利を失っていきます。
#種苗法改正案に抗議します
4
種子法廃止でもそうでしたが、問題を的確に捉えてしっかり書いてくれる地方紙に勇気づけられます。
#種苗法改正案を廃案に
種苗法改定17日に委員会採決の動き 参考質疑で印鑰氏「世界に類例ない法改正」と指摘 chosyu-journal.jp/seijikeizai/19…
5
連休明けに#種苗法改定案 の国会審議入りが濃厚です。これは単に農家の問題だけではなく、私たちの食や食料主権に関わる問題です。拙速に決めるべき問題ではありません。種苗法改定案の取り下げを求めます。taneomamorukai.com/shubyouhou2
6
10時からの参院本会議、わずか15分で #種苗法改正案 を含む5本の法案を通すとのこと。悲しくなります。
7
昨日可決成立した #種苗法改正案 。昨日からメディア、怒っている人、心配している人、初めてこの問題を知った人、様々な人から電話が入る。成立しても出来ることが沢山あるから、気づいた人はスルーせずに関心を持って欲しい。まずは知ることから。
greenpeace.org/japan/sustaina…
8
#種苗法改正案 について伝える地方紙がやはり素晴らしいです。この法案への真の理解が地方で広がっている気がします。皆さんの地元地方紙にも取り上げるように声をかけてください。
法律を作っても効果ないと政府自ら認める ではなぜ急ぐ、種苗法改正案の採決 | 京都新聞 kyoto-np.co.jp/articles/-/415…
9
どんでん返しが絶対にないとは言えないということですね。引き続き注視したいです。
不要不急の #種苗法改正案に抗議します
今はまず、 #命の安全保障 を! twitter.com/TAMURATAKAAKI/…
10
11
種苗法改定ですぐに困るのは現在登録品種を自家増殖している農家ですが、3年前の種子法廃止と農業競争力強化支援法が今回の改定とセットとなって、そのうち農業全体に大きな影響を与えだすと思います。
#種苗法改正案に抗議します twitter.com/tomo_nada/stat…
12
首都圏中心の生協の一つパルシステムがゲノム編集食品不使用を明言。トマト、マダイ、トラフグ、とうもろこし…とこの数年で増えているのは日本だけ。安全審査も表示も不要なゲノム編集食品にはっきり「NO」と今、声を上げなければ、消費者の知る・選ぶ権利は失われてしまう。
pal-system.co.jp/sustainability…
13
#種苗法改正案 国会審議情報
11月17日9:30~衆院農水委員会審議(質問は野党のみ?)質疑終了後に採決の可能性があるため、12日同様、
10:00~国会前アクションを行います。また、採決の強行を抑止するためにも傍聴にも入ります。
傍聴は要事前申込み(次に続く)
14
地域で細々と繋がってきた在来種は記事中のようなタネとりする人がいなければあっけなく消滅するし、種苗法とは無関係と喧伝されているがいつ脅かされるかもしれない。
#種苗法改正案に抗議します
みずみずしく濃厚な野菜をもたらす「在来種」を巡る、種と畑の物語 @frau_tw gendai.ismedia.jp/articles/-/710…
15
種苗法改定後のこのタイミング。いよいよゲノム編集作物が市場に出回る日が現実となりそうです。
ゲノム編集種子は罰則規定なしの届け出制。その次世代以降は全くのフリー。今回のトマトはゲノム編集をオープン(売り)にしているものの、隠れゲノム編集作物が知らぬ間に出回る日も近いです。 twitter.com/tomo_nada/stat…
16
実は今日、日本の種子(たね)を守る会(小さな団体です)に全国ネットのテレビ局から種苗法改定について問い合わせがありました。
一人一人の声は小さくても、少しずつ少しずつ、でも確実に届いているのだと信じています。
だから諦めずに #MakeSomeNoise!
#種苗法改正案に抗議します twitter.com/TsutsumiMika/s…
17
広島県と同じく三重県も6月30日に主要農作物種子条例が可決成立。これで2018年4月の種子法廃止時に3県のみだった種子条例は21道県で制定となりました。国が法律を廃止したことで失われるものを地方から条例で守る。そのための市民の働きかけは今も続いています。
地方から食と農を守る #命の安全保障
18
日本農業新聞今朝のコラムから。
#種苗法改正案 は立法根拠の矛盾点を審議し直すこともなく、本日参院農水委員会で採決予定です。
自家増殖制限と種の海外依存 公共的支援枠組みを 東京大学大学院教授 鈴木宣弘氏 agrinews.co.jp/p52552.html
19
安全審査なしで流通。このトマトは「ゲノム編集で高GABA」と敢えて表示するようですが、小売りやトマトピューレ等の加工品で表示されるのかは不明です。健康に直結する食品の場合は特に、国が安全だと決めたら選択する自由もないのでは食品表示の存在意義がないと思います。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
20
バイデン大統領誕生。トランプ氏と比べるよりも、農務長官にオバマ政権時にモンサント代理人と言われたトム・ビルサック氏が返り咲くことが気になる。日米FTAや日本の農業や食の安全に対する典型的な米国式回転ドアの向こう側からの圧力、影響を注視したい。
#命の安全保障
whitehouse.gov/administration…
21
とうとう日本にゲノム編集穀物が。3/20、コルテバ社(旧ダウデュポン)のゲノム編集トウモロコシ(ワキシーコーン)が農水省には[飼料]、厚労省には[食品]として届出され、受理。今後の流通は不明だが、安全審査も表示も不要なうえコーンスターチ原料等で利用されれば消費者の選ぶ権利は保障されない。 twitter.com/OrganicNewsCli…
22
今日の参院本会議傍聴報告。他の4法案は反対がほぼなかったが、#種苗法改正案 については反対(起立しない)議員が結構いたことは救いであり、今後に繋げたい。
23
先月の長野県JA上伊那に続き、JAグリーン長野が6月2日、政府が今国会に提出した種苗法改正案について、農家の自家増殖の権利が制限されないように求める陳情書を長野市議会に提出。
当事者である生産者団体のJAが各地で声をあげることはとても重要なことだと考えます。
地域から #命の安全保障
24
既に種は毎年買っているから、逆に登録品種は栽培していないから、と言って簡単に今まで認められてきた農家の基本的な権利であるタネ取り(自家増殖)を手放して良いのでしょうか。あの悪名高い(?)UPOV条約でさえ、例外規定があります。種子がなければ農家は成立しません。
#種苗法改定案に抗議します
25
世界的に企業的農業が行き詰まっているからこその家族農業の10年や小農宣言で、実際に世界の食料生産の8割を家族農業が支えている。スマート農業やゲノム編集のような遺伝子操作を推進する思惑で農業をモノカルチャー&大規模化するのは世界の流れに逆走。
#命の安全保障 president.jp/articles/-/435…