201
重要法案の場合、本会議で法案内容(趣旨)説明し、その後、委員会審議となります。 #種苗法改定 案は衆院本会議での趣旨説明が来週14日あたり、18日の週に審議という情報が入ってきました。(他の重要法案の進行度によって変更有)今週末は国会議員への働きかけの残り少ない機会です。お願いします。
202
この2017年の種子法廃止は前年の規制改革推進会議の農業ワーキンググループが提言。この時も当然現場の声など聴いていません。そもそも法的根拠のないこの手の有識者会議(メンバーも恣意的人選)が決めたことが閣議決定されて政策や法律になることに違和感感じませんか?
#種苗法改正案に抗議します twitter.com/issuikai_jp/st…
203
東京新聞:「種苗法改正案」農家に打撃懸念 地域農業守る「在来種保全法案」を:社会(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/nation…
#種苗法改定案に抗議します
204
今日関連団体のロビーングに同行し、JA全中と自民党議員2名を訪問してきました。自民党内でも意見は色々あるようですが、来週初めに衆院を通してしまう可能性もあるとのこと。自民党衆院農水メンバーに働きかけを!
農民連作成連絡先名簿⇒ drive.google.com/file/d/16Odqtc…
#種苗法改定案に抗議します
205
当事者である農家への説明も、その声を聞くこともないまま、#種苗法改定 案が来週には衆院で審議入り、3時間程度で採決、参院に回りそうです。このコロナ禍の状況で、輸出を止めて食料確保に動く国もあるのに、生産者、消費者の意見も聞かずに決めるのはおかしいです。週末は国会議員に働きかけを! twitter.com/tomo_nada/stat…