276
「海外生活は楽しい」とツイートすると「若者が安易に海外を目指して失敗したら責任取れるのか」と ̶め̶ん̶ど̶く̶さ̶い̶人̶か̶ら̶ク̶ソ̶リ̶プ̶お叱りをもらう事があります。確かにその通りです。この度は貴重なご意見を真摯に受け止め以下の通り訂正します。若者の皆さん、海外生活はかなり楽しいYo🥳
277
辛い経験は人を成長させます。思い返してみると、非人道的で性格が最悪なお客さんの相手を毎日していた頃に、私も急成長していました。でも感謝は1㍉もありません。ただのブラック就労環境です。生き残った人が成長したからとスパルタを正当化しちゃいけません。スポーツの指導者も要注意ですよね。
278
「お金がない」が口癖の人は家計簿をつけましょう。支出を細かく項目毎に分けて、どの項目に無駄遣いが多いのか可視化して、そこからどうすれば支出を減らせるのか、どうすれば余裕が生まれるのか考えましょう。私はこれで原因を発見して改善できました。収入が少なかったです。支出はあまり関係ない。
279
🇺🇸人同僚達が「🇯🇵人は電車や駅で寝るらしい…」と話してて (長時間労働をディスられるのかな…) と聞いていたら「危険はないのか…」と治安の良さを褒められほっこりしました。その後「だから倒れるまで安心して働ける」を経て「🇺🇸は働き過ぎると自分の身を守れないサバンナ」という結論に達しました。
280
「仕事を辞めたい!仕返ししてやりたい!」と言ってる人を見かけるとレベルの低い仕事をやってそうだなと思います。仕事は中途半端にやると愚痴しか出ません。まずは感謝の気持ちで全ての雑用を引き受けて完璧にこなして下さい。するとあなたの退職後に同僚達が困るので、これはオススメの仕返しです。
281
先日アジアンマーケットのお菓子コーナーで「これ美味しいのかな」と悩んでる🇺🇸人親子を見かけました。彼の手にはきのこの山、隣にはワクワクしてる男の子。私は無意識のうちに「最高のブツはコレ」と、たけのこの里を手渡していました。また迷える子羊を救ってしまった。良い事をすると気持ちがいい。
282
個人情報の漏洩に気を使ったりSNSで身バレを防ぐ意識を持つのは大切です。でもせっかくツイッターを匿名でやっているのに「30年前からセーラージュピターが好き」とか言ってる中年男性は個人情報よりもっとやばいものを漏洩してます。あなたが「本当に好きなもの」は個人情報の中でも最高機密ですよ。
283
英語の慣用句には一筋縄でいかないものもあります。例えば cool as a cucumber は「キュウリみたいに冷たい」ではなく緊張する場面でも冷静だという意味です。先日も🇺🇸人同僚が "床のピクルスに気をつけろ" と言ってたので意味を尋ねたところ床を指さされて、見ると本当に床にピクルスが落ちてました。
284
どんなに強い人でも小さな不運がいくつも重なると鬱になるという有名なお話がありますが、実はこれと同じで、どんなに謙虚な人でも小さな成功がいくつも重なると調子に乗ってしまい失言します。人は簡単に傲慢になってしまう生き物なのです。つまり失言したくても相手がいないぼっちはやはり最強です。
285
「優秀な人材が海外へ流出している」という論調をよく見かけます。でも私みたいな学歴の無い平凡な人も流出してます。つまり実際は猫も杓子も海外へ流出しているわけです。でも大丈夫です。安心して下さい。日本は魅力溢れる国です。人はいくらでも集まります。国際的に競争力のあるお給料さえ払えば。
286
全力で努力して成功した人は、自分は努力したから成功したと思い込みがちだけど、全力で努力できるのは恵まれた環境の人だけ。だから努力できた人はその環境に感謝が必要。結果を全て自分の実力と勘違いするな。という自分を戒めるための言葉を他人への説教に使う人は会話が通じないことが多いですね。
287
海外就職には語学力や学位や専門性というのが就労ビザやポジションをゲットするためには必要ですけど、その後生き残れるかどうかに必要なのはとにかくメンタルで、それには食に対する適応力とか、独りでも平気なぼっち力とかが必要かなと感じてます。生き残ってる皆さん、他にもなにか思い浮かびます?
288
英語を勉強してた20年前は壁にぶつかるたびに「独学で難解に挑む俺スゲー」と思ってました。でも中学高校の教科書の復習で打開できた時に「難解に挑んでたのではなく、基礎を疎かにしてただけか…」と気づいてから、伸び悩んだ時はまず基本に戻ってます。初心だとか急がば回れってこういうことですね。
289
多くの日本人は小中高でほぼ全教科を日本語で学び、純粋な読み書きだけでなく、作者の気持ちや行間を読む教育を9年間みっちり受け、日常生活も全て日本語でこなしてやっとそれなりの日本語力を手に入れているのに、外国語の勉強になった途端に1日30分とかで済ませようとするからカモにされるわけです。
290
転職活動中の人達にこっそりアドバイスすると、平日昼間にツイートしてる人達が働いてる会社はたぶん働きやすいと思います。
291
「🇺🇸の職場は服装が自由」とよく聞きます。確かに服装は自由です。でも日常的に値踏みされていて、だらしない人はチャンスを貰えません。また「🇺🇸は実力社会」ともよく聞きますが、普段からコネを作ってアッピールしておかないと、実力をだすチャンスは貰えません。しっかりめんどくさいですよこの国。
292
厳格に自らを律して、アッピールもしっかりするのが大切ということですね。ツイッターも同じだと思います。いつもはもっとくだらないツイートができるように頑張ってます。クスッときたらフォローも宜しくお願いします。
twitter.com/i/events/14323…
293
「お前なんかが転職して上手く行くわけがない」という人はどこにでもいます。でも気にせず転職しましょう。現職場で評価が悪い人ほど転職後にそれ以上悪くなる可能性は低いです。前前前職場では史上最低評価だった私も、今は平均よりちょっと下くらいで済んでます。必要なのは拾う神と咲ける場所です。
294
先日「熱っぽい」と子供が自己申告してきて我が家にもついにコロナが来たかと緊張が走りつつおでこをピタっとしたら妻が「どう?」と聞いてきたので「可愛い☺️」と答えたら「どいとくれやす💢」と妻が自分のおでこをピタッとしたので私が「どう?」と聞いたら妻の答えは「うちの子めっちゃ可愛いな☺️」
295
職場のエスプレッソマシンで抽出してる時に持ってたペンをくるくる回してたら🇺🇸人同僚が「わぉ!なにそれ?!」と言ってきて中学の英語の授業で習ったけど20 年に及ぶ🇺🇸生活で一度も使われることもなくそれでもずっと健気に出番を待ち続けた彼がゆっくりと立ち上がりガッツポーズして "This is a pen"
296
ちなみに「いやペンなのは知ってるwすげーなお前」と言われたので「いやこれは🇯🇵人だと平均かな」と返しておきました。と言うわけで皆さま、渡米の際にはペン回しを極めておくようお願いします。あと普段はもっとくだらないことをツイートしてるのでフォローもぜひ。
twitter.com/i/events/14323…
297
犬の散歩のしつけ方法で「犬が好きな方向に行こうとしたら立ち止まるか、反対方向にリードを引っ張る」とあって、これを繰り返すと犬は「人間は好きな方向に行かせてくれない」と学び、後ろをついてくるようになるそうですが、これは義務教育で自己肯定感や主体性を奪われてる人間の事ではと思うなど。
299
先日アジアンマーケットのお菓子コーナーで「パッケージが読めない😢」と言ってる🇺🇸人親子が。私はたけのこの里を手に取り「日本一美味しいたけのこの里が🇺🇸でも買えるようになったのか」と彼らに聞こえるように呟いたところ、彼らもたけのこの里を手に取ってました。また迷える子羊を救ってしまった。
300
🇺🇸で働くのはとても楽です。日本では平均以下で不真面だった私でも、渡米してからは勤勉だ、情熱的だ、献身的だ、責任感がある、失敗しても「よく挑戦した」と、褒められてばかりで、ここでは肯定感しか育たないのです。でもまあ悩むこともあります。それらが🇺🇸人の社交辞令だと知った時なんかは特に。