「英語ができたら海外で働けていいなぁ」 という論調を定期的に見かけます。英語ができると、それだけで海外で働けると思ってる人がまだいらっしゃるようです。それではここで新曲をお聴きください。 「日本語ネイティブでも日本での就活は大変だろ」
今日はStar Warsのセリフを引用してきた🇺🇸人同僚に「SWは観てないけどそのセリフは知ってる」と言ったら「映画は🇺🇸の伝統。視聴を通じて文化を学び感性が磨かれ、一人前の映画ファンを目指すことは伝統を受け継ぐこと。知ってるだけは薄っぺらい」と返されて和食の鉄人に怒られてる気分になりました。
いや98%コメディだろ。2%はズラ。
「お米は野菜なのでローカロリー」みたいな定番ネタがありますけどあれって「お米は炭水化物でエネルギーの塊」という教養があって初めて笑えるんですよね。🇺🇸人にそのネタを振っても「さすが日本食」「グレインだもんな」「確かに俺はカツ丼で痩せた」と返されたりして滞りなく普通に会話が進みます。
私が「ほんとに🇺🇸に住んでるんだなぁ」と感じるのは、健康診断で色々とNGがあって「運動しろ!食生活を見直せ!魚を食べろ!炭水化物を減らせ!🌯🍕🍔🍝🥖を減らせ!分かったな!しっかり守れよ!…えっ?お米?日本食は大丈夫👍」と言われた通りに白米を無限に食べてるのにわりと痩せてしまうところ。
ツイッターは意見交換を楽しんだり、他人の発言から学んだり、趣味が同じ人や気の合う仲間を見つけたり、推しを応援したりと、ユーザーが気分で楽しみ方を選べる遊園地みたいなもので、つまりクソリプもアトラクションの1つなのです。そう思うとクソリプも許せる気分になりませんか?私はなりません。
エナジードリンクを毎回食堂に買いに行くのがめんどうになってきたので先日箱買いして自分の部屋に常備する事にしました。すると「いつでも飲める」という安心感が生まれたのか、かえって飲む量が減りました。これは盲点です。この理論を応用してスマホでいつでもツイッターできる状態を試してみます。
今日🇺🇸人同僚達が「知性や教養を感じるのはどんな人か」という話題で盛り上がってたので聞いてると「英語の表現が綺麗」「ボキャブラリーが豊富」「発音がしぶい」などではなく満場一致で「映画のセリフを引用した時に理解してくれる人」と言ってたので名言リスト暗記してくると言ったら怒られました。
私はよくできた日本人なので困っている人はとりあえず助けます。時々都合よく利用されたりもしますが、私にとって不利益でなければ大丈夫です。先日は🇺🇸人同僚が「アジアンマーケットでどの🇯🇵のお菓子を買えばいい?」と聞いてきたので、たけのこの里ではなくルマンドを勧めてついに世界を救いました。
🇺🇸のお給料は隔週支払いの年26回支給が主流なので「🇺🇸の給料は高いんだろ?」と詰め寄られ給与明細を見せたらそれを月給と勘違いして「あれ、俺の方が少し多いじゃん…ごめん今日の焼肉奢るよ」と言ってくれた友人にあの時言えなかった真実を伝えたいのですが、他人のお金で食べる焼肉はマジで美味い。
在米ツイッタ界ではチップの金額が定期的に話題になります。毎回色々な意見が飛び交いますが、その中でも「チップは払いたくない。でもお店は利用したい」という趣旨のツイートを見かけると「残業代は払いたくない。でも定時外にも働かせたい」というブラック企業経営者になれそうな資質を感じますね。
前職場で🇯🇵人同僚が「🇺🇸の職場で仲間外れにされて辛い」と言ってたので内容を聞くと「ランチに誘われない」「雑談の輪に入れない」とかだったので「🇯🇵で人気者だった人はそんなことで辛いと感じるのか」と複雑な気分になりました。孤独に強いぼっち気質というのは社会に出ると強みでしかありませんね。
ツイッターには色々な人達がいるので、読解力や理解力が不足している人とは議論が噛み合わないこともあります。また中には突然人を罵り始める人もいますが、その際には「自分が言われたら嫌な言葉=指摘されたくない本当の自分を攻撃する言葉」を使うらしいです。つまり自己紹介乙ってやつですね。
Q: 日本に住んでいる私たちは、北海道の人とも沖縄の人とも分け隔てなくツイッターでは仲良くしてますけど、同じ日本人なのに在米ツイッタ界の人達は東と西でやりとりするタイミングで自然とグループが分かれてたりしてて、ちょっと感じ悪くないですか? A: 時差って言葉を聞いたことあります?
妻のリクエストで私は朝ご飯にスコーンをよく焼くのですが、うちの子が「焼き色のついてるサクサクのところがだけが食べたい」「もっとバターとチョコチップを増やして」「食べやすい一口サイズにして」と毎回少しずつリクエストしてくるので試行錯誤の末、今日の朝ついにクッキーが再発明されました。
ツイッターではよく「この人は敵!」と決めつける人を見かけますけど、何か一つが気に入らないからと敵認定すると、そのうち敵ばかりになってしまって疲れてしまいますよ。「このツイートはちょっと好き」「このツイートはちょっと嫌い」くらい緩い方が、ツイッターも人生もゆるく楽しめると思います。
「都合が悪いからって無視すんなよ」と絡んでる人をたまに見かけますが、個人で楽しむためにツイッターしてる人は返信相手も遊び相手も自由に選びますし、あなたのリプは都合が悪くなるほど素晴らしく鋭い意見でない事は明らかなので、単にめんどくさい人だと思われてスルーされてるだけだと思います。
若い人にオススメなのが、悩んだ時は少数派の道を選ぶことです。8割の人が選ぶ選択肢がある時に、少数派の道を3回選ぶと0.2x0.2x0.2=0.8%と、100人に1人の経験を持った逸材になれます。つまりオンリーワンになるのって意外と簡単なわけです。ちなみに悩む前に少数派の道を選ぶとただの変人になれます。
勉強は面白い!仕事は順風満帆!友達とめっちゃ遊んだ!大切な人と美味しいもの食べた!人生は楽しい!という人はクソリプなんて絶対にしません。つまりクソリプする人は実生活に問題を抱えていて、そのストレスで精神的に追い込まれているわけです。そう思うと許したくなりませんか?私はなりません。
もし世の中にテレビやインターネットが無かったら、普通に生活してても「そろそろ秋かな」くらいしか分からないと思います。でもそれくらいの情報でも生活する分には困りません。それに幸せというのは、それくらいの範囲にしかありません。必要のない情報をあまり集めすぎないように注意も必要ですね。
これは日本の偉い人達に聞かせたいのですが、以前🇺🇸の著名な方から名指しで講演依頼を貰った時に「博士号を持ってない、アカデミア歴もない若造の私になぜ依頼を?」と聞いたら「学歴とか年齢は関係ない。実際やってる人に教えを乞うのが一番早い」と。分かります?🇺🇸人はほんっっとにお世辞が上手い。
先日のスペースで「10年後20年後を見据えたキャリアプランを持て!」と若者に熱く語ってた40代の人に彼自身のキャリアプランを聞いてみたら、ものすごく言葉に詰まっててなんか申し訳ない気分に。でも60歳で引退できる時代じゃないですし、20年後までのキャリアプランが必要なのは我々も同じですよね。
この同僚は日本家屋や、庭でスイカを食べてるシーン、小学校の校庭や教室の風景に感動したらしいです。またちびまる子ちゃんを知った経緯は、奥様が日本人なので領事館経由で手に入れた日本の教科書にキャラクターが出てきたからだそうです。うん…奥様が日本人って初耳だわ。ツイートして大丈夫か。
🇺🇸人同僚がどこかでちびまる子ちゃんを視聴してえらく感動したらしく「🇯🇵の日常生活が見れるアニメをよこせ」と言ってきたので北斗の拳をオススメしたら怒られが発生したのでツイッターの皆さんのオススメを教えてもらえませんか。
🇯🇵を離れる予定がある方はご自身の食に対するストレス耐性を知っておくとよいかも知れません。試しに合わせ調味料を使わない完全自炊生活+マクドナルドだけで2週間くらい生活してみて下さい。選択肢が多く便利で快適な🇯🇵の食文化でストレス発散してた人は、海外でわりと簡単に病みます。鬱は食事から。