例えばレストランでは注文したものと違うものが出てきたり、お客さんが列を作って待ってても店員さん達は楽しそうにお喋りしてゆっくり仕事してたりしますが、ここで怒鳴ったり怒ったりする人はほとんど見かけません。皆がおおらかで余裕のある社会というわけでなく誰が銃を持ってるか分からないので。
YouTubeで見つけた腹筋を鍛える令和版ビリーズブートキャンプ。ビリー隊長が "put your hands down here!" (両手はここ!腹筋に当てて!)と何度もリピートしてるのに周りの方が笑顔でスルーしててかなり笑えるので腹筋が鍛えられそうです。
法改正により今年の新成人は18歳、19歳、20歳とニュースで見ました。20歳は117万人、19歳は113万人、18歳は112万人。そして2022年の出生数は77万人前後と。日本の少子化はどこまで続くんでしょうね。
そんな私がオススメする英語学習方法、それは努力と根性による詰め込み学習です。手取り13万円で独り暮らししてた派遣社員時代のこちらの連ツイもぜひご覧下さい。1人でモチベーションを維持できない人は英語コーチの人達に数ヶ月くらいお世話になるといいと思います。 twitter.com/5ducks5/status…
日本だけ給与がここ20年以上、上がって無いんですよね。このノリで海外で求人だされるとなんかちょっと…。 zenroren.gr.jp/jp/housei/data…
昔歴史の先生が「ピラミッドの建設速度が著しく改善された時期と、ひよこ豆ビールいちじくワインなどで庶民の食卓が豊かになった時期が一致するらしい。つまり労働意欲を支えているのは食事の選択肢の豊富さ」と言ってました。なるほど、面白い。そういえば…日本の食事の選択肢の多さは世界一ですね。
「お客さんを満足させる事がビジネスの基本」というお話に「マナー講師は受講者を不快にさせている」と返してる人がいましたけど、マナー講師のお客さんは受講者ではなくマナー講習会を企画してくれる中高年です。つまりマナー講師は中高年の要望を具現化する念能力者です。能力名は失礼クリエイター。
そして質問して欲しいと、誰か俺に質問して、俺に構って誰かお願い🥺と思った時には時すでにお寿司。そんな孤独な中高年の皆様は私のツイート集でユーモアを勉強してください。若い人は寿司でも食べてください。ついでにフォローもぜひ。 twitter.com/i/events/14323…
人生が苦いからドーナツとコーヒーは激甘でちょうどいいって名言だと思うので今度🇺🇸人同僚に披露してくる☺️ twitter.com/For_Butlers/st…
と奏でていて、いったいいくつの旋律が一曲に詰まってるんだ…こんなの…モーツァルト並の天才じゃないか…普通は単純な旋律にコードをつけて繰り返すだけなんだ…しかもサビかと思ったら転調してまた素晴らしい旋律が始まるし、間奏も完璧だしなにより…イントロをもう一回聴かせろ…なんだこの
そろそろ寝ますので最後にオレゴン名物ブードゥードーナツの拾い物画像です。一見したところ激甘に見えるかも知れませんが、でもこれは百聞は一見にしかず、実は超激甘なんです。コーヒーにとてもよく合います。
イントロは…美しすぎる…なんだこの世界は…この作曲者は一体誰だ?」と内容はうろ覚えだけどこんなマシンガントークが始まってちょっとウザかったので、YouTubeにあったこの作曲者の代表曲を勧めておいた。彼はオーディオマニアで車のトランクルームがスピーカーとウーファーで埋まってるのできっと
そう言えば「選択を間違えた」という種類の後悔って人生にはあまりありませんよね。ほとんどの後悔は「選択肢を手に入れる努力をしなかった」「忍耐力不足で途中で投げ出した」「挑戦しなかった」みたいな怠惰や誘惑に負けたことが原因な気がします。でもフローラはイオナズンが使えるんですよ…。