マグ|1%読書術(@OnebookofMAG)さんの人気ツイート(古い順)

26
”1%読書法”をしてみませんか。1日の1%である”約15分”を使って、たった1つ明日使う知識を決める。毎日のたった1つ変化が、1年で大きな変化に変わります。10年続けてきたおすすめの読書法。1%読書は、ぜひ画像の12冊で試してみて。私の1%の学びはVoicyにてアウトプット。よかったら聞いてみてください。
27
”アウトプット”の括りは広すぎる。「書き写す」と「考えて書く」には大きな差があり、「書く」と「試す」には、100倍の違いがある。10年読書を続けて、学習効率が高いと感じたのは「教える」と「試す」です。一生忘れない知識は、惰性の100回より、たった1度の価値あるアウトプットから生まれます。
28
4歳で両親が他界してから、血の繋がりのない爺さんと10年一緒に暮らしてました。60代とは思えない、力強さを持つ男として尊敬できる人だったと、心の残ってます。14歳の時、生活保護を受けるために離れ離れになると、一気に爺さんは老け込みました。孤独は諦めにつながる苦しいものだと知った瞬間です
29
TVやYouTubeなど、言葉を浴びる機会は多いのに「語彙力に自信がない人が多いのはなぜだろう…」と、考えてました。そんな時本で『一言で表現する受動的なメディアを見ていることが原因』と見て腹落ち。確かにTVやYouTubeでは「ヤバい」「スゴイ」「うわぁぁあ」が多い。触れる言葉も、選びたい時代です
30
1ヶ月、毎朝”書く瞑想”を続けてきた。①1分間瞑想する②昨日あった嫌なこと5つ書く③今1番嫌なことを書く④昨日あった気分がよかったことを5つ書く⑤今1番嬉しいことを書く。心が整理され、自分に素直になれた。生活の問題が明確になり、悩みが減った。まずは1週間。騙されたと思ってはじめてほしい。
31
10代のころ、仕事でお世話になった先輩が、年商10億の経営者になってました。印象に残ってるのは「選択と覚悟を意識すれば、大概のことは上手くいく」という口癖。変えられるものを自ら変える”選択”と、変えられないものを受け入れる”覚悟”。10年前は全く理解してなかった本質。今なら少し、わかります
32
12年、読書を続けてきました。今月Voicyにて紹介した書籍12冊をご紹介します。プロフのURLから、ぜひ聞いてみてください。もし一冊だけ読むなら、「超習慣力」を心からおすすめします。習慣とは何か、具体的に知れる一冊です。
33
大好きな数字のマジックに、”1日の1%は約15分”があります。習慣形成にぴったりの数字で、「1%だけがんばろ…」と、自分を励ますのに12年使い続けています。1%だけ読書、1%だけ筋トレ、1%だけ早起き。めんどくさがりだった私が、良い習慣を身につけるきっかけになりました。ぜひ試してみてください。
34
はじめて起業した時、仲間の1人が事務所に貼った「一生懸命だと知恵がでる。中途半端だと愚痴が出る。いい加減だと言い訳が出る」この言葉が印象的で、今でも大切にしてます。当時、経営方針に愚痴ばかりこぼしていた私が、1人経営を外れた理由がわかる言葉。心持ちは言葉に出ると、胸に刻んだ教訓です
35
「若い子は話がヘタよね。説明も一言二言で…」と、近所のママさんが話していました。考えてみれば、YouTubeやSNSで情報を得る人は、”端的な言葉”をあびて育つ。昔は、本やTVで”説明言葉”を浴びることが多かった。校長先生の話が長いのも、読書好きな私の話が長いのも浴びた言葉の違い…気をつけます。
36
本を読むのが2倍以上速くなる、魔法の一手があります。”指”を添えることです。目は指先に吸い込まれるのが、体の仕組みです。私も、指を添えて読むようになってから、驚くほど早くなりました。読み戻らない、見失わない、視点がブレない。サッとできて、グッと効果がでるお手軽読書術、お試しあれ。
37
毎日3時間、図書館に通うようになって、気づいたことがあります。”立ち読みだと読書効率が上がる”ことです。調べてみると、立つことで”ふくらはぎ”の血流がよくなり、認知、集中、理解力が向上するとのこと。今では家でも「スタンディングデスク+ブックスタンド」で、立ち読みスタイルに。おすすめです
38
10代後半、友人は「綺麗事をいう人は好きだけど、綺麗事を際立たせるために何かを批判する人は嫌いだな」と、よく呟いてた。想いを優先して、スキルを否定する。ボランティアをするのはいいけど、しない人を否定する。29歳になって、友人の心境がやっとわかった。美しい想いは、美しいままでいてほしい
39
何度も言いますが、本を読んでほしいです。何を読んだら良いかわからないなら、下記12冊から選んでみてください。今週の一押しは、”ERROR FREE”。2022年最高の良著。一生保管する書籍として、棚入りしました。他にも気になる書籍の概要は、Voicyで毎朝解説しています。ぜひ聴いてみてください。
40
めんどくさがりで集中力のない私が、1年いろいろ試した結果、”1コマ15分”タスクが最強でした。休憩、思考、食事を含む全ての作業を、前日の夜に15分で分ける。8時間あるなら、32タスク。無駄な思考をせず、タスクだけこなす。驚くほど集中できる。考えることに専念できる。1ヶ月後、成果に驚愕する。
41
読書歴12年。ビジネス書を読むときに意識すること。「一読で全てを覚えようとしない」「既知は読み飛ばす」「迷子になったらAmazon概要文を読む」「記憶を重視し、朝より夜に読む」「1冊から学べるのは多くて5個」「読んだ内容は言葉を変えて話す」「15分読んだら5分休む」「素敵な書籍は再読する」
42
1日20本のタバコ、4時間のゲーム、休日2本の映画、3時間睡眠、私が数年かけてやめたこと。30分の筋トレ、1万歩の散歩、4~6時間の読書、7時間の睡眠。空いた時間にはじめたこと。当たり前のことですが、”何かをやめるから、はじめられる”。はじめた習慣が、1年後を変える。毎日が楽しくなる。
43
17歳で起業失敗。家賃滞納、ライフライン停止、貯金はゼロ。「とりあえず…寝よう」IQが極限まで下がり、思考停止。解決策が浮かばず、廃人でした。本を読んで12年。今なら当時を説明できます。お金の不安は、”思考をバグらせる”。起業は副業から。挑戦は許容範囲から。お金のリスクを取ってはいけない
44
10年以上大事にしている、3つの思考軸があります。「読書習慣で知識のカケラを集める(仮説力向上)」「問題はより小さく細分化する」「簡単な問題から着手し、複雑な問題は後回しにする」99%の問題は、3つの思考軸で解決しました。1度覚えれば一生使える、生きる知恵です。生まれ変わっても知りたい。
45
祖母は生前、我慢ばかりの私に「好きなことを好きなだけやりなさい」と言いつづけた。4歳で両親を亡くし、姉と2人祖母と過ごした12年。思えば「遊んでないで勉強しなさい」と言われたことは1度もなかった。”好き”に素直に生きて10年。今の成果は、祖母のお陰なんだ。子供達にも同じ言葉を伝えるね。
46
寝る前の15分は、必ず本を読みます。1日1つ明日活かすことを学び、考えながら寝る。10年間「明日はこれをやろう」を続けてきました。1年続けると、成長を実感する。3年で取り巻く環境がかわる。10年続ければ、好きなことで過ごす日々に変わる。小さな1歩が、大きな成果に。おすすめしたい、習慣です。
47
もう少し頼られたいな…と、10年近く悩んでいたのですが、「頼られないのは、あなたが”頼っていない”から」と本で読み、強烈に腹落ちしました。聞くより調べる。頼るより生産性を上げる。完璧でいようとしすぎていたのかも。温かい人間関係は、ほんの少しの甘えから。1日1回1頼りから、はじめてみます
48
小学生のとき、学校から帰ると「待ってたぞ。お腹すいたか?」と義祖父がよく、焼き鳥屋に連れて行ってくれました。最後は決まって「お前だけだからな、姉ちゃんに言うなよ」と念を押す。10年経って知ったのですが、姉にも同じことをしていました。特別感を2人に与える。ズルいけど、あたたかい家族愛
49
「機嫌が悪い人を見ても、びっくりしない。私が明るくいれば、この人もきっと明るくなる」こんな考えができる人が好き。「この人を楽しませることができたら、私もきっと楽しくなる。私には、この人を誘導する力がある」と思える人を、尊敬してる。”自分の機嫌は自分で取る”の正しい使い方じゃないかな
50
褒められることが苦手。自己肯定感が低く、会話の中で「すごいよね」と言われるだけで、戸惑ってしまう。「この反応は失礼かな…」と言葉が詰まる。本で学んだのですが、「ありがとうございます、ちょっとお恥ずかしいです…」と素直に表すだけでいいみたい。知るだけで楽になったので、シェアします。