部下(@guchirubuka)さんの人気ツイート(いいね順)

201
生活を維持するための労働で健康を失って生活が維持できなくなることほど馬鹿馬鹿しい話はない
202
「ママ名刺」には旦那の職業欄に指定暴力団の名前を書いてママ友から一歩抜きんでみよう
203
◆睡魔と戦う子猫 「かわいい〜」 「眠いんだねw」 「寝ちゃえばいいのに(笑)」 ◆睡魔と戦うサラリーマン 「寝るな」 「やる気あるのか?」 「サボってんじゃねぇぞ」 ∴ 子猫 >>>>> サラリーマン
204
【今日は何の日?】 鈴木ザ煉獄丸氏がこのツイートを最後に姿を消した日
205
「ドワンゴ辞めました」とか「はてな辞めました」みたいなブログ記事は見かけるのに、「ワタミ辞めました」「王将辞めました」って記事は見かけない。 きっと居心地が良いんだろうな…。
206
「あの会社は年収は高いけど激務」とか「この仕事はたくさん給料が貰えるけど拘束時間が長い」とか、そういう“当たり前”の話は聞き飽きた。 俺は楽園を探しているんだ。
207
花王のハミングファインのCMで、徹夜作業中に空調を止められた社員が「汗くさ〜」「でも、僕は大丈夫!」って言うヤツあるけど、既にその状況が大丈夫じゃねぇだろ
208
社員「稼ぎが減って力が出ない…」 政府「サラリーマン!新しい税よ!」
209
ZOZO に有休消化率を聞くのは「可愛いげない」んですって。 こんな素晴らしい企業が「答えられない」数字な訳がないし、不思議だな~。
210
ロボット化の4コマを描きました。
211
ぼく 「国家Ⅰ種に受かって官僚になる人はメチャクチャ頭いいんだろうなぁ」 経産省 「月末の金曜に15時に退社すれば消費が増える。みんな旅行にも行く。これをプレミアムフライデーと名付ける」 ぼく 「頭いいなぁ」
212
【子供の頃に言われたこと】 ①クーラーをつけたまま寝るな、つけてもタイマーを使え ②扇風機は弱 ③クーラーを使いすぎると冷え性になる ④夏は汗をかくから体にいい 【最近思うこと】 ①クーラーつけたまま寝る方が快適 ②中や強の方が涼しい ③熱中症よりマシ ④体温下げてるだけでは?
213
秋山木工みたいな会社が開き直って「ウチは宗教法人だから中の人間がやってることは労働ではなく“修行”。労働基準法には違反していない」なんて言い出すと最終的に宗教団体の課税範囲が広がりそうなのでブラック企業はどんどん宗教法人化して欲しい
214
普通、自分が作ったテストの難易度に関わらず0点を取り続ける生徒がいたら、「家庭やメンタルに問題を抱えているのでは?」とか「設問を理解する国語力が極端に欠けているのでは?」などの疑問を持ち、何かしらヒアリングを行うと思うけど、「こぉら野比、また0点か」で済ませるのび太の担任は無能。
215
とても読み応えがあった。 多くの教育ママに声を出して読んで欲しい。 ◼︎◼︎◼︎ 東大卒真面目系クズの末路 「灘→理Ⅲ」3兄弟の母の教育論について東大卒の私が思ったこと。 htn.to/FQ9Egf
216
塗り薬や化粧品のパッケージには「お肌に合わない場合は使用を止め、医師に相談してください」って書いてあるのに、仕事で健康に異常をきたしても「すぐ辞めるのは甘え。最低1年は続けてみよう」と言われる
217
下関国際高の監督は不良の部員を鼓舞するために「文武両道ありえない」「進学校の選手が球場でかき氷(笑)」って挑発したんだろうけど、それで負けたら「お宅らの選手、文もダメ、武もダメなら何が残るんですか?w」とdisられても文句言えなくなるし試合前のビッグマウスって止めた方がいいと思う
218
大企業「40代前半の層が薄い」 氷河期世代「(これはチャンスか⁉) 是非働かせてください!」 大企業「え、でも君ら職歴アレじゃん? 非正規転々としてるしさ。経験と実績がない人間に用はないよ。なんで若い頃就活頑張らなかったの?どうせ『フリーターは楽』とか言って努力しなかったんでしょ?w」
219
【なぞなぞ】 Q. 飲み過ぎると気分が悪くなって嘔吐しちゃうもの、な〜んだ? A. 顧客の要求
220
【小学校入学前の子どもの理想】 ・人の話を聞く ・自分のものと他人のものの区別がつく ・うそはつかない ・間違ったら素直に謝る 【役職定年前の上司】 「口答えするな」 「あのプロジェクト、私が進めました!」 「彼は自主的に休出していました」 「部下が勝手にやったことなので…」
221
「テストで80点以上取ったらゲームを買ってあげる」みたいな「子供をモノで釣ってやる気を出させる作戦」は良くない、って話たまに聞くけど、どうなんだろうな。 「結局、勉強ってのは報酬じゃないんだよな」 「やりがいさえあれば頑張れるだろう?」 おや、どこかで聞いたようなセリフだね。
222
「交差点占拠して交通網麻痺させた上に自分たちが出したゴミを放置するクズは氏ね」って批判を「俺たちみたいに群れて騒げない非リアが僻んでるだけだろw」って話にすり替えてる奴なんなの。
223
「私がなんで怒ってるかわかる?」の応用版として、「なんで悲しんでるかわかる?」「なんでガッカリしてると思う?」というのもある。 相手に罪悪感を植え付ける毒親の得意技。
224
「あなたの家庭は大丈夫?息子の性癖を把握していないと大変なことに...!」みたいなゴミ番組が組まれて、それを鵜呑みにした母親が息子の趣味に過干渉し、親子の軋轢が生まれる地獄を想像した
225
結婚式の ・祝儀袋を用意しましょう ・祝儀袋に入れるのは新札じゃないと失礼だから前もって銀行で準備しましょう ・金額は旧字で書きましょう ・ボールペンは失礼なので筆ペンで書きましょう っていうクソ慣習、いつになったら滅んでくれるのかな