部下(@guchirubuka)さんの人気ツイート(いいね順)

151
もう残業ありきで仕事を語るのやめようぜ。 少なくとも週休二日の会社は平日全て定時退社。 それができないのなら潰れろ。 それで社会が成り立たないのなら社会ごと潰れろ。
152
1+1が2になることがわからない小学生をさらに混乱させるプロレスラー
153
Twitterが品質の低いツイートの通知・表示を制限する新機能「クオリティフィルター」を導入すると、『5%の確率で性器を露出するドラえもん』botの「チンポ(ボロン」が非表示となり、露出確率が実質0%になってしまう。 絶対に阻止しなければならない。
154
どう考えても軍人vs軍人の真珠湾攻撃よりソ連への牽制と人体実験目的で民間人に原爆食らわせたことの方が重罪なのに「ま、お互い様だよな」みたいな態度で接してくるアメリカ人、如何にも『歴史を作る側』っぽくて好き
155
単に「こういう工夫をすれば食費ってそんなにかからないよ」とだけ言えばいいのに「若者は言い訳をしている。やらないだけ」なんて若者批判を絡める意味がわからないし、色々突っ込まれたら発狂して自分の頭にブーメラン突き刺し出すし本当に意味がわからない
156
ZIP「これから新入社員の皆さんに、“休みが多いけど給料が少ない” “休みは取りづらいけど給料多い”のどちらの働き方がいいか聞いてみましょう!」 俺「たくさん休めて高い給料を払えるぐらい儲けてる会社がいいに決まってんだろ」
157
テレビ局や広告代理店に内定する連中なんて神に選ばれたコミュ力と積極性と人脈で大学生活を堪能し尽くした自己PRの塊なんだから、個々の世界を楽しむオタクを「びっくり動物特集」みたいにしか扱えないのは目に見えている
158
「バイクの蛇行運転がうまい43歳」を馬鹿にするのは簡単だが、ふと自分が「これなら人よりもうまくやれる」と思っているものが、他人から見たら「その年齢でそんなことしか自慢できないのか」と嘲笑の的にされる、なんてことはないだろうかと不安になる
159
幼い頃はIQいくらだ、神童だと持て囃され、誰もが輝かしい将来を確信するも、当の本人は自分がどういう道を進むべきか理解できておらず、結果最も活躍できるであろう機会を逃し、斜め上の進路を選択してしまった人が転生したのが今回の台風10号だと言われています
160
今日のnews everyで「妻は知らない夫の美食 これが夫の贅沢ランチ!」って特集やってたけど、普通に「サラリーマンに人気のランチ」とかでよくない? なんでいちいち夫婦間の対立煽るタイトルつけんの
161
台風は人気子役と同じだ。 デビューし立てにチヤホヤされ過ぎて調子に乗り、成長すると共に失速していく。 「待てよ・・・自分は”10年に一度の逸材”と言われているが、鉄道を止めたりオフィスを破壊するといった実績を残していかなければ次は無いのでは?」という謙虚さを持って欲しい。
162
2ちゃんねるの荒らしに対して「彼らと対話をして平和的に収めよう」って人がいたら「何言ってんだこいつ」ってなるのにガチのテロリストに対して同じ提案をする人がいるから面白い
163
大阪万博、「こいつらの喜ぶ姿を見たくなかった」という理由だけで受け入れられない
164
うるせえよ
165
👴「ゆとり世代の職員は積極性に欠ける。自衛隊で厳しい訓練を受けるべきだ」 🙇「はい...」 ----- 👴「どうだ?訓練の成果は? しっかり鍛え直されたか?」 👦《メキバキバキ(腕の関節を折る)》 👴「ぐぁぁあ‼️」 👦「あぁ...おかげさまでな」
166
俺は老人の言う「昔は荒くれ者だったが今は丸くなった」って言葉が嫌いで、 そういう連中が今温厚なのは単に腕力で若者に勝てなくなったってだけで、もし身体能力が若い頃のままだったら昔同様「やんちゃ」をするに決まっている
167
僕は相手の気持ちを考えることが得意なので、たとえば車を運転中、後ろからスポーツカーがエンジンを吹かしながら車間距離を詰めてくると「この人は今すごく急いでいるから早く行きたいんだな。前の車がノロノロ走っていたらイライラするだろうな」と考え、制限速度ギリギリまで減速します。
168
社内で偉い役職にいる人が信じられないくらい酷い言動をするのが今まで不思議だったんだけど「こんなに社会的地位が高いにも関わらず恥ずかしい言動をしている自分に興奮するタイプの変態」という仮説が正しい気がしてきた。 露出狂と同じで周りから恥ずかしいと思われるほど喜ぶ最強の存在。
169
おそ松とトンガリを合成しておそ松なのかトンガリなのか曖昧なキャラを描きました
170
Q.英語学習が続かない!と悩んでいる方は多いですよね。それは一体なぜなのでしょうか? A.「努力は嫌いだが能力だけは身に付けたい」という救いようの無いクズだからです。
171
【合コンのさしすせそ】 「さすが~❗」 「知らなかった~❗」 「すご~い❗」 「センスいいね~❗」 「そうなんだ~❗」 【クソだけど権力だけはある上司との飲み会のさしすせそ】 「さすがです」 「知らなかったです」 「素晴らしいです」 「センスがいいですね」 「そこが貴様の墓だ」
172
この国では炎天下に働く11万人の学生の命よりも広瀬すずに払うギャラの方が価値が高いとみなされます。 素晴らしいですね。 ■■ 東京五輪ボランティア、主力の学生確保に悩み: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
173
会社から「君、もう明日から来なくていいよ。毎月30万円振り込むから」と言われる世界線の入り口を捜しに行こう
174
「入社式わず」で検索すると本名&顔写真(たまに名刺)ツイートがサクサク出てくる。 これらをリストに入れて監視して徐々に生活圏・勤務先を特定し、問題のある言動を見つけたら会社に連絡して社会的ダメージを与えるのが趣味の人もいるかもしれない
175
「自分が成功したのは全て努力によるもので、成功できない奴は努力が足りないだけ」と豪語する人が、努力ではどうにもならない理不尽な状況に陥り、今まで無縁だった階層にまで落ちぶれる。 俺はそういうことに喜びを覚えるんだ。