126
昔の人「三人寄れば文殊の知恵」
東芝経営陣「いやぁ大切な言葉ですなぁ」
こどもチャレンジ「0×3は0だよ」
小学生「そっかぁ」
127
政府「年金を60歳から受け取れると言ったな?あれは嘘だ。65歳からにする」
国民「65歳になりました」
政府「あれは嘘だ。70歳からだ」
国民「70歳になりました」
政府「あれは嘘だ。75歳からにする」
国民「75」
政府「80」
国民「8う...」
政府「やっと死んだか...」
128
上司
「おまえの代わりなんていくらでもいるんだぞ」
ポジティブな部下
「じゃあ働かなくていいってことですか?やったー!」
129
「松本走り」や「茨城ダッシュ」というネーミング、実は地元民も少しかっこいいと思って呼んでいる節があるので、地方の人が嫌がる呼び方に統一すればいい。
「田舎走り」とか「地方民のイキり走り」とかね。
130
131
◆4/1
政府「新元号は令和」
SE「システム変更するぞ!」
国民「令和18年がR18になるのかわいそ」
政府「…」
◆4/26
政府「令和は“Leiwa”と表記します」
SE「アッ」
132
自殺防止ポスターが訴えるべきなのは「君はひとりじゃない!」ではなく「別にひとりでも大丈夫」ではなかろうか
133
君の上司は。 #君の名は
134
社会「子供を作らないヤツは生産性が低い」
女性「子供産んだぞ。稼ぐために働くぞ」
社会「女性は就職しても出産育児ですぐ辞めるからな~w ブランク空いた人間に良い仕事は与えませんw」
女性「は?じゃあ専業主婦やって育児に専念するわ」
社会「女性も働いて輝こう!」
女性「日本タヒね!」
135
どのテレビをつけても「消費税、どれが8%でどれが10%でしょうクイズ」ばかりやってて「生理用品やオムツのような必需品が10%で、特になくても生活に困らない新聞が8%なのはおかしいですよね」と言ってるのを見たことがない
136
Facebookを覗いたら誰一人連休が終わることを嘆いたり仕事に行きたくないと愚痴ったりしていないどころか「今年の目標」を延々と語ったり知らない外国人の英語コメントにいいねが付いた報告が並んだりでほんと“住む世界”が違い過ぎる
137
危険予測をする人
「今の人員と設備では納期に間に合いません」
日本語が理解できない人
「やるしかない」
138
【理想的な飲み会】
①業務時間内に開催。費用は会社負担。定時に解散。
→90点。参加自由なら満点💮
②定時後に開催。費用は会社負担
→40点。帰りが遅くなる。費用の負担は評価するが、定時後の貴重な自由時間を奪っている自覚を持とう
③定時後に開催。費用は自己負担
→-11451419198点。論外
139
👴「一体いつになったら電車が動くんだ!」
👮「現在復旧に時間がかかっておりまして...」
👴「今日は重要な会議があるんだぞ
!どうしてくれる!」
👦「“重要な会議”...? 重要でない会議が存在するあなたの会社、“仕組み”に問題があるようですね」
👮「ちょっと黙ってて」
140
♫こんにちは
「こんな事もできないのか」
♫ありがとう
「ありえないミスだよ」
♫こんばんは
「今晩は徹夜だな」
♫さよなら
「帰れると思うな」
♫魔法の叱責(ことば)で
♫たのしい同期(なかま)が
♫ポ💊ポ💉ポ🔪ポーン🚑
141
政府「女性がもっと輝ける社会に」
国民「じゃあ2馬力で収入アップやな!」
政府「残念www 共働きで今まで通りの稼ぎになるよう調整しまーすwww 」
政府「サラリーマンの副業を認める」
国民「今度こそ収入アップや!」
政府「残念www 副業込みで今まで通りの稼ぎになるよう調整しまーすwww 」
142
弊社のことはそれほど
143
新幹線の無差別刃物事件、「なんで他の男性は戦わずに逃げたんだ!」って批判してるアホがいるのか、勘弁してくれよ。
武装したテロリストに素手で立ち向かって無傷で制圧する妄想は中学で卒業するもんだぞ。
144
池上彰の番組で「ヨーロッパと違って日本は“なんで他所の子供のために税金を取られなきゃならないんだ”という考えがあるから国が教育にかけるお金が少ない」って説明してたけど、俺は見ず知らずの年寄りを無駄に生かすために給料から天引きされるの納得してないからもっと控除額減らしてくれていいぞ
145
【こわしてワクワク】
「ねぇWork Workさん!今日はどんな方法で労働者の精神を崩壊させるの?」
「へへっ、今日はね、無意味な単純作業をさせます」
146
報道
「犯人の部屋からはアニメのDVDやフィギュアが大量に見つかり…」
単純な人
「なるほど、オタクは犯罪予備軍なんだな」
近所の人
「挨拶をして礼儀正しい人でした」
「気さくな人柄でした」
単純な人
「なるほど、挨拶をして気さくな人は犯罪予備軍なんだな」
147
👨「次のニュースです。『化粧をした女性の顔から“すっぴん”の顔を98%の精度で予測するアルゴリズム』を開発したエンジニアが今日未明、遺体で発見されました」
148
テレビで「70歳の凄腕現役営業マンが」「80歳で元気に接客する店員が」みたいなニュースをやってるのを見ると、いよいよ俺ら世代が老いる頃には『老後』が存在しないんだなと実感する
150
👲 毎週日曜の晩になると、こう悔やむ人がいるだろう
👳 「もっと有意義に過ごせばよかった」
👮 土曜の朝は希望に満ちていた
👦 可能性があった
👧 何でもできる気がした
👨 そう思いつつ何も実行に移せず
👩 時間だけが過ぎ
👴 終わる
👵 そう、週末こそ
👼 人生の縮図なのだ