227
厳しい言い方になるけど、結局、過酷な環境に身を置いて自分に負荷をかけた人が成長するし、力をつけて成功している。楽をしすぎると、後で苦労することになる。もし、何かで成果を出したいという考えがあるのなら、気力も体力もあるうちに、なるべく早い段階でやっておいた方がいい。おすすめなのは..… twitter.com/i/web/status/1…
228
当たり前のことを馬鹿にせずにコツコツと極める。ほとんどの場合、これだけで勝てる。
229
これ、結構マジですが、自分の人生なんだから自分が好きな事を思い切りやればいい。
230
これ、意外に気づいていない人多いけど「仲間と師匠」さえ見つかれば、人生はどんどん前に進んでいく。
231
環境こそ、自分を変える最強のツール。人間は飽きるし、折れるし、忘れる。やりたいと思っていても続かない。そんな自分を変えたければ、やっている人、続けている人が集まっている場所を探して、そこに身を置いてみて。びっくりするぐらい変わる自分を見つけることができるから。手っ取り早いよ。
232
頭がいい人よりも度胸のある人が成功への道を先に進む。恐怖を知恵と力に変換しよう。
233
3年後どうなりたいか?その為に何をしておくと良いか?これを具体的に考えると、何だかできそうな気になるし、ワクワクして元気が出る。元気になると前向きに行動するようになる。行動していると小さな成果が出て、楽しくなる。楽しくなると続くから、少し上手くなって自信もつく。よっしゃ考えよう。
236
ちゃんと話を聴く。これだけで人間関係の悩みは激減する。人は他人の話を聴いてない。
237
カーネルおじさんは65歳の時、月1万円の年金生活からケンタッキー事業を立ち上げ、飛込営業を断られ続けること1009店舗。1010店舗で初契約。その後、73歳の時に世界1万店舗を超え、米国最大のフランチャイズレストランとなった。何歳からでも挑戦できるし成功できる。人生に「もう遅い」なんてない。
238
仕事が遅い。終わらない。毎日夜中まで残業。休日も仕事ばかりしていた。家族や友人との時間も仕事のことを考え、いつもトラブルやクレームの処理に追われる。毎朝、憂鬱で重い気持ちで目覚める。人生が楽しくない。そんな私がある時を境に残業ゼロになった。そのきっかけはただ1つ。とってもシンプル… twitter.com/i/web/status/1…
240
夢を叶える人の特徴。それは常に解像度の高いゴールが見えていること。夢は何?って尋ねられたらいつでも熱心に語ることができる。あなたの夢は何ですか?もしも、ぼんやりしてるのなら、時間を取って書き出してみる。そしてそれを定期的に行う。それだけであなたの夢の推進力は上がり、いずれ叶う。
241
幸せは相対的に感じるもの。何気ない日常は有り難く、そして、かけがえのないもの。一度、どん底まで落ちるとよくわかる。病気をして食べられない日々が続くと、食べられるだけで幸せを感じる。元気に活動できる。その有り難さを噛み締めて、今日も1日機嫌よく、本気で全力で夢や目標を追いかけるぞ。
242
「ちょっと言いにくいな」と思うことほど、勇気と優しさを持って伝えていきたい。
244
幸せは、あなたの心の中に、あなたが自分で作りだすもの。全く同じことが起こっても、プラス思考を抱いている人の心には幸せが、マイナス思考がとりついている人には不幸が発生している。人生の限られた時間は今日もどんどん削られていく。どうせならプラス思考を持って、機嫌よく積極的に生きたい。
245
お金はたくさん稼げるほうが嬉しいけど、気の合う仲間がいて、いつでも連絡取り合えて、好きな人たちと会えて、わいわい笑ってバカ話したりできて、ゆっくり眠れる場所があれば、人生十分に幸せ。あんまり頑張りすぎずに、無理なく、心身ともに健やかに適度にゆるく、軽やかに生きるのも正解だよね。
246
朝活を3,000時間積み上げたら人生変わったという話をすると、「絶対にできる気がしない」という反応が多いけど、本人は毎日が遠足前夜気分で、ウキウキしながら楽しんでるだけだから、何の苦もない。やっぱり夢中は最強。時間を忘れて没頭できる好きなことは、努力しなくても、どんどん上手くなる。
247
これかなりマジですが、膨大な時間、労力、気力を先行投資した人だけが大成功できる。
248
成功する方法はとてもシンプル。挑戦すること。思考停止しないこと。そして成功するまで続けること。
249
7キロ減量に成功。小まめに水を飲み、20時までに夕食、朝は白湯とバターコーヒー。ランチとディナーはバランスよく好きなものを食べる。やったのはこれだけ。お菓子もケーキも我慢しない。揚げ物もラーメンもハンバーガーも食べる。実は毎日運動したり細かい食事制限をしなくても無理なく痩せられる。
250
意外と知られてないけど、何でもデキる人になれる万能なコツは「80%でこなす」こと。いつも目一杯だと、まともな思考なんてできないし、機嫌良く振る舞えない。20%の余力があれば工夫や気遣いができる。イレギュラーにも冷静に対応できる。80%でこなす。これこそがデキる人の秘訣であり秘密。