いれぶん⚡️eleven(@eleven_s_s)さんの人気ツイート(いいね順)

201
結局これ。私は最強。
202
やってしまった後悔はだんだん小さくなるけど、 やらなかった後悔はだんだん大きくなる。居酒屋さんのトイレに貼ってあった言葉なんだけど、納得しかない。やるかやらないか迷った時はやる。この自分ルールを決めてから、もやもや後悔することが激減した。迷った時は前に進む。これ試してみてほしい。
203
何度でも言いたい。40代は本当に楽しい。20代30代で努力している人は間違いなく楽しめる。何より心にぶっとい軸ができてぶれなくなる。自信がついて前向きな思考になる。視界が広がって見える景色が変わる。大丈夫、信じていい。20代、30代は芽が出なくても、心配せずに前を向き、一歩ずつ進めばいい。
204
心軽やかに過ごすコツ。 ****************** 「自分から笑顔を見せる」 「休憩も仕事と考える」 「20%の余裕をもつ」 「自分の未熟さを知っておく」 「感謝と敬いを言葉にする」 「他人に期待しない」 「散歩を日課にする」 「何もしない時間を作る」 「早起きする」… twitter.com/i/web/status/1…
205
これ、めちゃくちゃ役に立つ。「目の前のことに全集中する」「他ごとを考えない」それだけで心が疲れなくなる。疲れるのは考えすぎが原因。目の前のことに集中しながら、他ごとも器用に考えられる人なんていない。マルチタスクは大きなストレス。無理をすれば、疲れるのは当たり前。試してみて。
206
勤勉すぎるあなたへ。
207
継続できないと悩んでいる人に、シンプルでとっておきの秘策がある。ただ「辞めない」とだけ決めてみてほしい。飽きても、つまらなくても、上手くいかなくても、辛くても辞めない。何の成果も得られなくてもいい。継続したこと自体がとてつもなく大きな価値。だって、大きな自信が手に入るのだから。
208
最後には勝ってしまう。
209
時間がなくて行動できない。そう思っている人ほど行動した方がいい。それに気づき、考動した人だけが時間の余裕を手に入れる。
210
最近気づきましたが、長い目で見ると頭のいい人よりも、スキルの高い人よりも、… twitter.com/i/web/status/1…
211
機嫌よく生きるコツ。 ・いつも笑顔 ・適度なゆるさ ・持ちつ持たれつ ・急がば回れ ・自分で舵を取る ・趣味をもつ ・ふざける ・習慣を増やす ・エゴを捨てる ・恩は回す ・夜は考えない ・相方を褒める ・美味しいものを食べる ・朝起きる ・よく歩く ・食べすぎない ・眠いときは寝る ・よく笑う
212
いい加減にわかった方がいい。事実確認が十分にできていない状態で、人のことを名指しでとやかく言ったり書いたりすると、いわゆる誹謗中傷につながり、法的責任を負うこともある。専門の法律家も出てきている。承認欲求を満たすために、他人が心を痛める行為をすることを、私は正義とは思えない。
213
結論、やるかやらないか。これに尽きる。小さな子供の頃は失敗しながらも、立ち、歩き、言葉を覚える。大人になると痛い思いをして挑戦しなくとも、それなりに過ごせる。その代わり、成長は止まる。より良い人生を望むなら、挑戦の数を増やせばいい。何歳からでも遅くない。人生まだまだこれからだ。
214
素直さと謙虚さを忘れない。良いものは取り入れるし、アドバイスには感謝する。ムッとしてたらもったいない。だって、自分なんて何者でもないんだし、虚勢を張ったって楽しいことなんてない。頑ななプライドは人生を虚しくする。せっかくの学びを無駄にする。いつも機嫌良く、一生成長し続けちゃおう。
215
もやもやする時はこれで整えてます。
216
40代になるまでに手に入れた。営業の心得。これ、対人関係でとても役に立ってる。
217
ちょっと待って。へこたれるのはまだ早い。
218
環境こそ、自分を変える最強のツール。人間は飽きるし、折れるし、忘れる。やりたいと思っていても続かない。そんな自分を変えたければ、やっている人、続けている人が集まっている場所を探して、そこに身を置いてみて。びっくりするぐらい変わる自分を見つけることができるから。手っ取り早いよ。
219
40代は、20代や30代に比べてデジタルに弱いし、時代の流れに逆らって昭和の美徳を不器用に貫き、肩身狭く日々を過ごしてたりする。そんな40代だからこそ世の中に伝えられることがあるし、自分たちの積み上げてきたものに誇りを持ちたい。日本を元気にするのには、40代が元気になるのが手っ取り早い。
220
もう一度20代に戻ったら、ゼッタイやること。 ******************** ①つみたてNISAでインデックス投資をする。 ②日焼け止めとUVカットメガネとスキンケア。 ③ライティングとマーケティングを学び磨く。 ④夢と目標と行動計画を毎月棚卸し続ける。… twitter.com/i/web/status/1…
221
これかなりマジですが、膨大な時間、労力、気力を先行投資した人だけが大成功できる。
222
これ、結構マジですが「腹8分目」は最も効果的で、かつ難易度の高い健康法だと思う。
223
成功する方法はとてもシンプル。挑戦すること。思考停止しないこと。そして成功するまで続けること。
224
気づいていない人が多すぎる。「何を学べるか?」ではなくて「何を学ぶか?」このちょっとした意識の違いは、人生の別れ道になる。教養にできるかどうかは自分次第。相手からの攻撃までを全部吸収して学び、自分の養分にしてしまう。そんな人は最強。その積み重ねはとんでもなく大きな武器になる。
225
何かを指摘された時に「それは違う」「何か言い訳を考えないと」と反射的に自己肯定せず「教えてもらえて嬉しい」「そんな所まで見てくれるなんて感謝」とポジティブな自己否定ができる習慣がつくと、自分はどんどん成長していけるし、相手も良い気分になって最強のwin-winが作れるので超絶にお勧め。