251
マジで40代が最高に楽しい。新しい挑戦を始める適齢期。サラリーマンしながらバンド活動して、三人の子育てしながらゼロから副業を開始、Twitterにコミュニティ運営に不動産事業と書籍執筆。気がついたら脱サラ独立。疲れるどころか毎日が「遠足前夜」気分!控えめに言って楽しすぎる。40代最高!!!
253
やるかやらないか迷った時はやる。そう決めてから毎日が楽しくなった。やらなかったことを後悔することは多いけど、やって悔やむことはほとんどない。成功したら嬉しいし、失敗しても上手くなれる。せっかくの「やりたい気持ち」にブレーキをかけるのはもったいない。よし、今日も挑戦を積み重ねよう。
254
これ、マジでとっておきの奥義。最高の人生を得るシンプルな方法。それは関わる人全員の「コンシェルジュ」になること。常に相手に喜んでらうことを考え、先回り。ちょっとした声がけや工夫をして役に立つ。気遣い・心遣いを行動に表す。あなたに関わる全員が味方になり、全てが上手くいくようになる。
256
最近思うのは「自分で考え抜く」ってなかなかの苦行。できればうやむやにして逃げたくなる。でも、そこを避けずに毎回立ち向かって、たくさんの回数を考えてきた人は「自分なりの答え」をたくさん持っているから、いざという時に強い。やっぱりシンプルに「やるかやらないか」ただそれだけなんだな。
257
人間良くしてもらえたら、良くしてあげたいと思う。続けていると、いつの間にか人を巻き込めるようになる。GIVEをもらいたかったら、自分から率先してGIVEをすればいい。ただそれだけ。世の中、とってもシンプル。
258
これ、かなりマジです。今の人生に満足してないなら、何かを変える必要がある。ほとんどの人は、ぼんやり考えるだけで終わる。すぐに忘れて日常生活に戻る。一部の人は勇気を持って一歩踏み出す。それでも、途中で上手くいかずに辞めてしまう。でも実はかなりの確率で自分を変える方法がある。それは..… twitter.com/i/web/status/1…
259
7キロ減量に成功。小まめに水を飲み、20時までに夕食、朝は白湯とバターコーヒー。ランチとディナーはバランスよく好きなものを食べる。やったのはこれだけ。お菓子もケーキも我慢しない。揚げ物もラーメンもハンバーガーも食べる。実は毎日運動したり細かい食事制限をしなくても無理なく痩せられる。
260
もやもやした時にやる気を復活させる方法。目標をリセット。向かいたい方向と現在地をチェック。ゴールを再設定すると自然とワクワクしてくる。そこに辿り着くための行動を具体的に計画。あとはそれを実行するだけ。だんだん心が軽くなる。やってみて欲しい。解像度の高い目標は力強い推進力になる。
261
幸せかどうか?は自分の意識しだい。温かいご飯を食べられる。それだけでも十分に幸せは感じられる。気をつけて。成績や結果を追及しすぎるとギスギスして、幸福感を失いがち。それよりも、常に誰かの何かの為になることを考えて、言葉を発したり、工夫したりしてみよう。いつも機嫌良くいられるよ。
262
40代の実態。仕事では責任が増え、上司と部下との板挟み。ストレスは増えて収入は増えない。残業は増える一方。体力も落ちてきた。子供は進学し、学費や塾で支出がかさむ。夫婦の会話はお金の話ばかり。家事や送迎でいらいらギスギス。そんな現実を「最高な生き方」に変える方法をリプ欄に並べました。
264
断言する。心の余裕をなくすと、どんな人でも途端に弱くなる。「自分は能力がない」なんて落ち込まなくていい。なんとなくモヤモヤして不安。そんな時は、見えていていない悩みを紙に書いて整理。それだけで「何でもなかった」と安心できることが多い。これを定期的にやるだけでもけっこう強くなれる。
265
ちょっとした事で驚くほど変わる。クリスマスまでに2023年の目標は立てた。大掃除も完了。すでに心は新年に向かっている。忘年会は17時スタートで20時には終了。いつも通り21時半に就寝。今朝も変わらず4時半起床で午前中にはお仕事完了。心の余裕を持つだけで、いつも機嫌良く成果は最大に出せる。
266
誰がなんと言おうと、43歳から副業始めて2年で年収3.6倍になって、ストレスが激減して穏やかで楽しい人生を送ることができたのは事実。その自分の経験を活かして、世の中の40代を元気にしたい。そうする事で日本が少し元気になるかもしれないと本気で思っている。その2年で何をしたかというとシンプル
270
月曜日の朝から元気になれる方法。
だまされたと思って、試してみてほしい。
**********************
1. 自分の夢と目標を紙に書いて読む
2. 朝、少しでいいから早起きする
3. その時間で自分の好きなことをする
4. 今は人生の修行期間、伸び盛りと考える
5.… twitter.com/i/web/status/1…
271
1年の計は元旦にありって言うけれど、大晦日のうちに来年の目標や計画を立ててしまえば更に気持ちがいい。解像度の高いゴールとそのロードマップを描く。挑戦の数は多めに。継続できる工夫を忘れずに。今年を遠足前夜気分で締めくくる。あとは気持ちを新たに進むだけ。新年を心の余裕と共に迎えよう。
273
人は飽きる、折れる、忘れるが得意。継続は力なりっていうけど簡単じゃない。誰もがそう思う。でも実は...継続なんて超簡単。だって「やめない」ただそれだけ。あとは「ゴールを決めて逆算」「定期的な軌道修正」この2つを実行するとワクワクが持続。成果が出てきて楽しくなって、やめられなくなる。
274
炎上覚悟ではっきり言う。サラリーマンで年収1,000万円を稼ぐよりも、副業で1,000万円を稼ぐ方が相当にハードルが低い。1日3時間×1年やれば、1,000時間以上確保できる。自分が熱中、没頭できる好きなことを見つける。明確な目標を設定する。あとは、短期集中で1年〜3年間、本気で継続するだけ。ただし… twitter.com/i/web/status/1…
275
SNSでは「情報の質」を磨くより「届ける工夫」を積み重ねる方がコスパがいい。