いれぶん⚡️eleven(@eleven_s_s)さんの人気ツイート(いいね順)

176
いつも思うけど、長い目で見ると頭のいい人よりも、スキルの高い人よりも、自分を上手に整えられる人の方が多くの幸せを手にしている。大事なのは捉え方で、素直で謙虚で前向きなのがいい。何が起きてもプラスに変換できる人は強いし、いつもやる気に満ち溢れている。人生は機嫌よくいられたもの勝ち。
177
いつも機嫌良くいられる方法。同じことが起こってもポジティブに捉える人とネガティブに捉える人がいるのだから、全部ポジティブに捉えて生きたほう得した気分で楽しい。人は持ちつ持たれつなのだから、まあ、今回は持ってやろうという心持ち。そして、夜になったら寝る。寝たら全部忘れる。これだけ。
178
すぐにでも幸せになれる方法。 騙されたと思って、今日1日、声に出しながら過ごしてみてほしい。 **************** 朝起きる 「今日も気持ちの良い朝だ!」 朝活 「好きなことできて幸せ!」 散歩 「何て気持ちが良いんだ!」 朝ごはん 「ご飯が美味しい!」 昼ごはん… twitter.com/i/web/status/1…
179
元気になって頑張れる。
180
本気になれば、ほとんどのことは成し遂げられる。でも、本気になるのが難しい。目の前の作業に忙殺され、心の余裕がなくて前進できない。どんどん時間は過ぎる。自分を変えられない。そこで良い方法がある。環境を変える。付き合う人を変える。そう、ちょっとしたきっかけで人は本気になれる。フォロミ
181
慣れるから上手くなる。これを知っておけば継続できる。最初からできないのは当たり前。上手な人は例外なく数を重ねている。慣れるまで続ける。慣れると楽しくなる。楽しくなると夢中になる。夢中になったらもっと上手くなる。慣れるまではゼッタイ止めないで。続けていればきっと上手くなれるから。
182
思考の数 × 行動の数 → 結果の大きさ
183
これ、覚えておいた方がいい。
184
ビックリするほど、スッキリできる。
185
逃げちゃダメだ。毎日考えよう。
186
家族や相方から理不尽な物言いをされると、イラッとする。強めに言い返したくなるよね。わかる。でもそんな時こそ、できる限り優しく接してみてほしい。親しい人が理不尽になるのは、疲れたり、傷ついたりしている証拠。どんな人でも心の余裕を無くした時には、まともな行動なんてとれないのだから。
187
いつも疲れていて、新しいことに取り組む元気なんてない。そんな人にこそ「何かを本気でやってみること」を超絶にお勧めしたい。驚くべきことに「やる元気がなかった」のではなくて「やっていないから元気が出なかった」ことに気づく。やった人にしかわからない真実。本気でやっている方が疲れない。
188
親しい人へ「正しさ」を伝える時には、そこに「優しさ」があるか?を必ず確認した方がいい。
189
ためになるジョブズの2つの名言。ほとんどの人がどちらかを見落としがち。
190
否定や論破を好む人からは離れる。大好きな人との時間を少しでも奪われたくないから。
191
もったいない。他人を否定すればするほど、自分の運気を目減りさせている。在り方も考え方も性格も人それぞれ。何より、否定はネガティブな空気を発生させる。一流は人の悪口を言わない。そんな時間があったら、自分を磨く。否定を探して自分の信用を削るよりも、肯定を探して笑顔と元気を演出したい。
192
朝起きて、子供の弁当作って朝食を準備。昼間は仕事をこなして、帰りにスーパーで買い物、洗い物をしてから夕食の準備をしてみた。起きあがれないくらいクタクタに疲れた。妻は毎日これをこなしている。マジで感謝しかない。世の中の専業主婦(夫)を持つ相方は一度体験すると価値基準が変わると思う。
193
これ本当にマジなのですが。心の余裕さえ持ててれば、ほとんどの事は上手くいく。… twitter.com/i/web/status/1…
194
「カッコいいか?」「カッコ悪いか?」を軸に判断をするようになってから、迷うことがなくなったし、後悔することはもっとなくなった。
195
夢を叶える人の特徴。それは常に解像度の高いゴールが見えていること。夢は何?って尋ねられたらいつでも熱心に語ることができる。あなたの夢は何ですか?もしも、ぼんやりしてるのなら、時間を取って書き出してみる。そしてそれを定期的に行う。それだけであなたの夢の推進力は上がり、いずれ叶う。
196
たったこれだけで、人生が好転しだした。
197
ほ...本が...自分が執筆した...本が...もう...本屋さんに...並び始めている...。至福すぎて...ずっと泣いて...る。よかったら...応援とお祝いの「いいね」と「リツイート」...お願いします♡
198
どん底があったから今がある。休みなのに休まらない。ゆっくりお茶を飲む余裕がない。家族と食事できる人が羨ましい。そんな生活が20年続いた。今、朝の珈琲を楽しむ時間がとてつもなく幸せ。苦労してきた。何度ももうダメと思ってきた。そんなあなたの人生はこれから輝く。闇が深いほど光は強く輝く。
199
1日3時間の朝活で人生が激変した。1日平均6分しか学ばない大人の日本人。毎日、その30倍のインプットやアウトプットを積み上げる。隙間時間の有効化、今だけ娯楽を我慢。工夫すれば必ず確保できる。試しに1年継続してみてほしい。できれば2年やり切ってほしい。その後の人生が見違えたものになるから。
200
🎁フォロワー10万人突破記念🎁 🎁完全無料のプレゼント企画🎁 43歳でTwitterを始めて... 👍2年でサイドFIRE 👍副業で年収3.6倍 👍書籍出版8,500部 👍コミュニティ660名突破 3大プレゼントで 3つの余裕を手に入れよう。 【受取方法】 ①いいね&RT ②下記リンクから即受取 lin.ee/SQCX0bd