いれぶん⚡️eleven(@eleven_s_s)さんの人気ツイート(いいね順)

301
ほんこれ。
302
改善を止めないものだけが一流になれる。
303
朝活を3,000時間積み上げたら人生変わったという話をすると、「絶対にできる気がしない」という反応が多いけど、本人は毎日が遠足前夜気分で、ウキウキしながら楽しんでるだけだから、何の苦もない。やっぱり夢中は最強。時間を忘れて没頭できる好きなことは、努力しなくても、どんどん上手くなる。
304
挑戦だけが自分を磨いてくれる。
305
夢や目標を叶えたい。それなら一定期間、鬼努力を続ける。努力なくして、成功なんてあり得ない。一度きりの人生、悔いの残らないようにやりきる。これは多くの成功者が主張することであり、確かで間違いない。でも、ゼッタイに勘違いしちゃいけないことがある。それは..… twitter.com/i/web/status/1…
306
何をしている時が一番幸せを感じるのか。どんな人生を歩みたいのか。ぼんやりしている人が多い。行き先がはっきりしていないと分かれ道で迷う。質問された時に、ハキハキと明確に答えられるくらい、解像度を高めておく。そうすると自分軸が太くなって惑うことがなくなる。自信が持てるようになるよ。
307
これからの時代、たくさんの40代が生き生きと元気に活躍するようになったら、どうだろう? 20代、30代には希望を与え、50代、60代になっても諦めなくなる人が増えるはず。きっと世の中はもっと明るく、楽しくなる。きっかけとコツさえあれば多くの、いや、全ての人が変われるはず。40代やったろうぜ。
308
気づいてほしい。「私にもできますか?」その答えを他者に求めている時点で、あなたは思考停止して流されている。自分の頭で「できる方法」を考え、挑戦する。たとえできなかったとしても、学びが残る。その繰り返しで人は成長し、いつかできるようになる。失敗なしで成功している人なんていない。
309
焦らなくても大丈夫。20代、30代で様々な経験をして、苦労も困難もそれなりに越えてきた。不遇な時代、思い通りにいかない時期があったからこそ、最高の40代がより一層輝いている。早ければ良いというものではない。人それぞれに適齢期がある。時期を見定めながら、挑戦と努力をコツコツ積み重ねよう。
310
40代になってからスタイルが良くなった。肌は綺麗になって髪に艶が出た。胃腸も強くなったし、友達が増えて尊敬している人と会えたし、走れるようになったし、映画で泣けるようになったし、ゆったりと時間を楽しめるようになった。気がついたら、年収も4倍以上に。控えめに言っても40代が楽しすぎる。
311
やってますか?目標は定期的に棚卸しをしてブラッシュアップするもの。そうすることで推進力を保てる。30日もすれば環境も気持ちも変化する。ゴールがぼんやりしてきたら思い切ってアクセルが踏めない。2023年もあと11ヶ月。目標は達成する。それ以外の選択肢はない。積み残しなくコンプリートしよう。
312
幸せは相対的に感じるもの。何気ない日常は有り難く、そして、かけがえのないもの。一度、どん底まで落ちるとよくわかる。病気をして食べられない日々が続くと、食べられるだけで幸せを感じる。元気に活動できる。その有り難さを噛み締めて、今日も1日機嫌よく、本気で全力で夢や目標を追いかけるぞ。
313
たったこれだけ。早起きする。白湯と珈琲を淹れる。朝活で好きな事をする。朝の新鮮な空気。とても気分が良い。毎晩、翌朝が楽しみ。気持ちよく目覚められる。仕事の日も、休みの日も毎日同じルーチン。最高のスタートを切れて、何でも上手くいく気がする。これこそ「いつも機嫌良く」の最大の秘訣。
314
やりたい人は10,000人。やる人は100人。続ける人は1人。方向と方法を間違えずに継続できれば大体のことは成し遂げられる。これを知っておくだけでも始められるし、辞めなくなる。「10,000人に1人の逸材」なんて最高にかっこ良くない?自分のペースでいい。たまには休んでもいい。継続を習慣化しよう。
315
すぐやる。やるべきことはスピーディに実行することが一番効率が良い。これは多くの人が語る通り正しい。ただし、結果を焦ってはいけない。目先の結果で満足できるならそれでも良い。達成したい夢や目標を壮大に設定しておいて、すぐに焦り、あまりに諦めが早い人が多い。やると決めたらやり切るべし。
316
目標設定が9割。
317
何もかも確保したがる人が多いけど、大きなものを得たければ、失うものだってある。
318
たくさんの成功者に会ってきたけど、その人たちには共通した特徴があった。 それは...… twitter.com/i/web/status/1…
319
「ちょっと言いにくいな」と思うことほど、勇気と優しさを持って伝えていきたい。
320
何度でも言います。40代は本当に楽しい。20代30代で努力している人は間違いなく楽しめる。気づけば心にぶっとい軸ができてぶれなくなる。自信がついて前向きな思考になる。視界が広がり見える景色が変わる。大丈夫、信じていい。20代、30代は芽が出なくても、心配せずに前を向き、一歩ずつ進めばいい。
321
何があってもご機嫌な人は、最強かつ最幸。
322
子供3人と夕飯の食卓を囲む。中3の長男がめずらしく昔話をする。幼少の頃、長女のせいでカミキリムシに噛まれた話。それを聴いて二人の娘がけらけら笑う。何気ない家族の風景だけど、こういう場面って意外に何度も無い。一緒に食事ができる環境に感謝。幸せは何気ないところに隠れてる。大切したい。
323
何の取り柄もなかった43歳。ゼロから発信活動を開始。2年3ヶ月でサイドFIRE。「時間・お金・心」3つの余裕を手に入れた。当の本人だからわかる。コツときっかけがあれば誰にでもできる。日本の40代、そして日本を元気にしたい。誰かの「希望」になれるよう、これからも行動と発信を続けていくぞ。
324
これ結構マジですが、まだVoicyを聴いたことがないって人は、かなり損してると思う。
325
Twitterは色々なことを教えてくれる。当時は20代・30代しかいなかった。40代になっていた自分は肩身が狭い。プライドだってあった。でも、人生のどん底を迎えていた自分はそんなこと言ってられない状況。大人になっても謙虚で素直な姿勢があれば、学べることはいくらでもある。賢者ほど学び倒してる。