いれぶん⚡️eleven(@eleven_s_s)さんの人気ツイート(いいね順)

326
本屋に行く。大きな壁にぶち当たった時、悩みが晴れない時、落ち込んでどうしようもない時、そんな時は本を探す。本当に必要な時に読む本からの気づきは、その後の人生において大きな役割を持つことが多い。45年間の人生で本に救われたことは何度もある。どん底にいる時こそ名著に出会えるチャンス。
327
【効果絶大】 日頃から大切にしていたら、いざという時に助けてくれる。 そんな素敵な言葉たち。 ******** 「工夫は偉大」 「逆境は鍛錬」 「素直は価値」 「笑顔は万能」 「挑戦は必需」 「友達は至宝」 「不惑は余裕」 「余裕は最幸」 「短気は損気」 「粗食は良薬」… twitter.com/i/web/status/1…
328
40代は最高に楽しい。これらを辞めたら人生激変。最高の人生を手に入れることができた。
329
43歳でTwitterを始めた。45歳になった今、98,000人のフォロワーさんと640人を超えるコミュニティメンバーさんに恵まれた。40代を元気にする。そして日本を元気にする。次はNFTというキーワードで更に夢を拡げる。ワクワクする。1年後は更に面白いことになりそう。今のうちにフォローしておいてね。
330
毎日を元気にする方法。 ・朝活で楽しいことをする ・ありがとうを声に出す ・自分からニコニコする ・1日2時間デジタルデトックス ・太陽の光を浴びる ・ストレッチをする ・腹八分目 ・お酒は嗜む ・なるべく歩く ・軽い筋トレ ・サウナでととのう ・適度に寝る ・友達と談笑する ・生きていれば偉い
331
これで、心は守れます。
332
2冊目の出版、決まったぞおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!! 書くぞおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーー!!!!!!! どんな本を書くか?予想してみてねーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!
333
実は...1日はけっこう長い。残業して10時間働いている人でも、まだ14時間残っている。やっぷり7時間寝たとしても、7時間余る。忙しすぎて時間が無いという人は、自分がいったい何をしているのか?一度棚卸しをしてみてほしい。ポイントは少し考えて工夫すること。それだけでも、時間の余裕は手に入る。
334
私には、大切にしている考え方や成し遂げたいミッションがある。これからも、勇気を持ってそれらを発信する。そしてポジティブな意見やコメントをくれる人たちがいる。そんな人たちに何か少しでも価値提供をしたい。自分の人生を応援してくれる人たちを大切にしたい。そして、全力で応援し返したい。
335
46年間生きてきて心底わかったのは、どんなことでも楽しんでしまう人が最強かつ最幸だということ。楽しめると長く継続できるから、他の誰よりも上手くなれる。一流になれると更に楽しめるようになるし、場や空気を操れるようになる。こうなるともう、手がつけられない。とにかく、楽しむ努力をしよう。
336
40代を楽しむ方法。まず挑戦と失敗を積み重ね、経験や知見をインプットし続ける。それをTwitterで発信して価値提供。認知と信頼を確保したら、在り方や思考をコンテンツ化して共有。結果が出たら、その方法や実例をわかりやすく発信。これを繰り返すと気の合う仲間が沢山増えて、どんどん楽しくなる。
337
二兎追うものは一兎も得ず。この言葉、古代ギリシャ起源らしい。マルチタスクをやめて一点集中することで成果を得られるのは、長い歴史が証明する真理中の真理。人は心に余裕がない時、極端に力を発揮できなくなる。人生は長い。もう遅いなんて存在しない。追うべき一点へ集中して丁寧に成し遂げよう。
338
時間外労働をやめる。 これだけで、人生が大きく好転した。 仕事の生産性も大きく上がった。 今すぐ試してみてほしい。
339
Twitterで人生激変。やってきたことはシンプル。毎日決まった時間に誰かの役に立つ投稿を続けながら、関わってくれる1人1人と丁寧に向き合っているだけ。発信をするようになると、自然と実になるインプットができるようになるから、それを「わかりやすく」「何度でも」伝えていけばいい。やってみて。
340
泣いてる。中田敦彦さんのYouTube大学で拙著が紹介された。3年前、何の取り柄もない凡人サラリーマンだった私。Twitterで人生が変わった。好きなことが仕事になった。時間、お金、心、3つの余裕が手に入った。願えば叶う。これこそが、40代から手にいれる最高の生き方。 youtu.be/0R-yzyAY--M
341
会社では教えてもらえないけど、めちゃくちゃ大切なこと。それは....… twitter.com/i/web/status/1…
342
問いたい。今のままの生活を続けて10年後、どんな自分になっているのか。収入と支出のバランスはどうなっているのか。好きなことができるようになっているのか。30年後、悔いのない人生を送っているのか。確信が持てないのであれば、今のうちに動こう。元気なうちに本気になって鬼努力した方がいい。
343
1日3時間、3年間続けたから3,285時間。最高月収は500万円超え、22部屋の大家になれた。毎日家族全員で朝食と夕食を団欒できるようになったし、好きな時に休みも取れる。仕事は午前中でおしまい。憧れの人に会えるようになって、素敵な友達や仲間がたくさんできた。本当にやった甲斐があったと思う。
344
新しいことに挑戦することには負荷がかかる。リスクもあるし、ハラハラする。現状のままでも悪くはない。ストレスを抱えたくないから、皆がセーフティゾーンに留まる。でも、勇気を出して一歩踏み出してみる。意外に平気だ。何だか楽しくなった。新しいことを知ろう。世界が広がって人生が豊かになる。
345
46年間の人生で「この人はすごいわ」って思ったことが何回かあるけど、1人の例外もなく「異常値の行動をしてきた人」ばかりだった。ちょっとネジが何本か外れてるくらい挑戦と失敗を繰り返して、信念持って続ければ何者にかはなれる。自分にもチャンスはあると、今日も感謝して進む荒れたオフロード。
346
数日前から何だか唇がカサカサしていた。そして10年ぶりくらいにリップクリームを塗った。もともと、肌は乾燥しない方でハンドクリームも使ったことがない。昼食の後、急に体調が変化。胃腸炎。下痢と嘔吐を繰り返し、起き上がれなくなった。朝まで何もできず。40代は細かな異変を見逃しちゃいけない。
347
40代になると手に入るもの。 ******************* 「程よい温度感」 「心のゆとり」 「客観性」 「包容力」 「優しさ」 「応用力」 「転換力」 「ストレス耐性」 「調整力」 「集中力」 「粘り強さ」 「視野の広さ」 「視座の高さ」… twitter.com/i/web/status/1…
348
教え子が「何回教えても同じ失敗をする」「全然成長しない」と悩んでいる人は一度、試してみてほしい。話を聞いて悩みを全て書き出す。見本を見せて手伝い、一緒に片付ける。ほとんどの場合、これで解決する。人が自ら気づき、成長するには余裕が必要。それを奪っているのはあなた自身である事が多い。
349
行動しても成功するとは限らないと言って何もしない人が多いけど、行動しない人が成功することこそない。
350
今回だけ。こっそり教えます。23年間のサラリーマン時代に数百人の経営者さんと色々な事業を立ち上げてきた中で気づいたことがある。ビジネスは上手くいく人と、上手くいかない人がはっきりと分かれる。成功事例、失敗事例をたくさん見てきた中で、成功する人の特徴がだんだんとわかってきた。それは..… twitter.com/i/web/status/1…