松原耕二(@matsubarakoji)さんの人気ツイート(リツイート順)

326
『報道1930』はスタートから丸3年、きのうの放送で4年目に入りました。ここまで来られたのは何より視聴者の皆さん、そしてゲストの方々のおかげです。心から感謝いたします。独自の切り口で、時代を問い、論を愉しむ。そんな番組でありたいと願っています。これからもどうぞよろしくお願いします。
327
核兵器禁止条約でいえば、ベルギーはNATOの核の傘に依存しながら、条約を評価する姿勢を表明し、オランダも条約には結局反対したが会議には出席し続けた。理想と現実の狭間で、もがいている国もいるのだ。この条約はいわば広島・長崎条約。最初の締約国会議を広島か長崎で開くことはできないものか。
328
昨夜の『報道1930』、コロナで各国も金融緩和、分配重視の一方で、同時に出口戦略シナリオも描き始めたが、日本では出口の議論が本格化しない。日本の借金は毎年10兆円返しても元本だけで120年かかる額。80年代には10%を超えていた国債金利、今は低いが今後上がる危険性になぜ目をつぶれるのだろう。
329
ソラが我が家に来て今週で10年。保護施設にいたときの写真を見ると、不安そうな猜疑心に満ちた目をしていたんだなあ。こうしてソラの目が穏やかになっただけでも良かったなあと思う。本当にありがとう!#保護犬
330
沖縄慰霊の日。肉親の死とともに、平和の礎をつくった大田昌秀元知事の死をいたむ声が聞かれる。
331
先日パリに行ってきたけど、街は夏休みでガランとしていて、お店も平気で1ヶ月閉めている。それで一人あたりのGDPで日本が負けてるなら、どちらが幸せかは言うまでもないよなあ。 twitter.com/kazuhirosoda/s…
332
ウクライナへの軍事侵攻が始まって3週間余り。番組のチーム皆で議論を重ね、放送を続けています。 yomiuri.co.jp/culture/202203…
333
東京新聞(中日新聞)きのうの夕刊コラム。保護犬の活動をしていた、ある団体が解散しました。感謝しかありません。
334
東京新聞の夕刊でコラムを始めました。きのうが初回、私の担当は毎週、水曜日です。
335
昨夜の『報道1930』、あれだけの幅の立花隆氏をどう描くのか難しかった。宇宙から地球を見たら人間はどう変わる、脳死をめぐっては人の死とは、サル学の出発点は人間は何者か。どの仕事にも通底するのは「ヒトはどこから来て、どこに行くのか」。今の時代、根源的な問をこそ忘れてしまってはいまいか。
336
いつもながら、あまりに遅い。 twitter.com/Ryudai_Jinsha/…
337
もう本屋さんに並んでるらしい。フェイクニュース時代をどう生き抜くか。騙されないためにどう耳を澄ませばいいのか。歴史の悲劇も紐解きながらその処方箋を書きました。特に中高生や大学生といった若い世代に伝えたいなあ、と思います。
338
NY州のショーラム原発は避難計画が十分でないとして、一度も稼働することなく廃炉になった。一方で日本の原子力規制委員会は、なぜ審査の対象に避難計画を入れないのか。もし入れたら基準をクリアできる原発がほとんどないからというのが実態ではないのか。それでは何のために委員会はあるのだろう。
339
まさかの78歳😱 twitter.com/MickJagger/sta…
340
きのうの東京新聞(中日新聞)夕刊のコラム。番組を作りながら日々思うこと。目指すは「マツコの知らない世界」!?
341
昨夜の『報道1930』、タリバン掃討のための介入から20年、結末はタリバン支配。とっくに世界の警察官から降りている米国のアメリカファーストがより鮮明に。オバマがそうだったように今後バイデンも「ドローン漬け」になるとの指摘。ISを抑えるためにはタリバンと手打ちせざるを得ない複雑な世界へ。
342
五百旗頭真氏が座長としてまとめた兵庫県のコロナの提言。「旧日本の伝統であった不眠不休的敢闘精神は感動的だが、限界」、その上で「医療従事者は6時間勤務、4交代制とし、彼らの免疫力を高める勤務体制を」と訴える。コロナは長期戦、持続可能なあり方こそ、国民の命を守ることにつながるだろう。
343
話題のNHKスペシャル「インパール」素晴らしかった。司令官たちの精神主義と楽観的な見通し、犠牲になる兵士たちを犬死にさせても、自分の作戦命令の正当性を訴えたがる姿に寒々とした気持ちになる。でもそれは決して過去のことではない。そうした精神主義の残像は今もあちこちで見ることができる。