126
127
128
129
130
131
132
133
134
呼吸が浅い人は胸鎖乳突筋を伸ばしましょう。
胸鎖乳突筋とは首の筋肉で、腹直筋の脇を斜めに走る腹斜筋と関係が深い筋肉です。
ここが硬くなると呼吸が浅くなり、お腹のインナーマッスルが働きにくくなる原因に。
また、頭が前に出やすくなったりと姿勢と深く関係する筋肉の血行を良くしましょう。
135
・ストレスからの噛み締め
・マスクの多用化
・気圧の乱高下
・厳しい寒さからの冷え
これらの原因から耳の周囲の血流が悪くなります。
対策は簡単。親指と人差し指で耳全体を把握し、ゆっくり大きくグルグル回すだけです。
肩こり、頭痛、難聴、めまい、不眠、耳鳴り、顔の浮腫み症状に効果的です。 twitter.com/harikyumorita/…
136
137
138
139
140
141
142
143
髪の乾かし忘れ、胸鎖乳突筋のコリ、耳周囲を冷やすと「耳たぶの裏に細絡という血行不良のサイン」が出やすくなります。
これがある人は、頭痛・耳鳴り・難聴・顔面のむくみ回収不良にも発展するため早めに対処をするべきです。
体のあちこちに細絡は出るので、血行不良の場所を探してみましょう。 twitter.com/harikyumorita/…
144
145
146
147
148
149
150