平田オリザ(@ORIZA_ERST_CF)さんの人気ツイート(いいね順)

126
公募や支援の方法は後日発表します。もうしばらくお待ちください。  念のために書いておきますが、アゴラ利用団体は、こまばアゴラ劇場が救済措置を取りますので、この支援の枠組みには該当しません。
127
びわ湖ホールオペラ無観客上演・ネット中継はどのように実現したか~文化や経済の黄昏を招かないために(江川紹子) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/egawash…
128
アドレスを載せていなかったのであらためて、 クラウドファンディングとはまったく関係ありませんが、ブログに「三浦基氏のモラルハラスメント問題について、その2」を掲載しました。 oriza.seinendan.org/hirata-oriza/m…
129
私自身、若い頃は、自分から他人に「大林の甥です」と言うことはなかったので、いまでもそのことを知らない方は多い。大林さんが、なんかの勲章をもらったときのパーティーで南原さんが司会だったのだけど「え、オリザさん、なんでいるの?」と聞かれた。 twitter.com/ORIZA_ERST_CF/…
130
こまばアゴラ劇場では、上演団体とも協議の上、4月3日以降5月5日までの公演の中止を決定しました。 komaba-agora.com/2020/04/10719
131
劇団内のセクハラ・パワハラを撲滅するために20年運営してきたルール/平田オリザさんインタビュー wezz-y.com/archives/74889 @wezzy_comさんから
132
「学校を再開して死者が出たら、誰が責任を負うのか?」といったヒステリックな発言は、最も慎まなければなりません。なぜなら行政は往々にして、この眼前の「責任」を回避するために文句が出にくい選択肢を選び、全体最適を損ねてしまう、あるいは将来的な社会構造を壊してしまうことがあるからです。
133
ありがとうございます。おっしゃる通り、いまはすべての産業が危機に瀕していますが、ライブエンタテイメント系は、もっとも最初に痛手を負いました。3月末の時点で自粛率は9割を超えていました。現状でも観光業、外食産業などサービス系が、より強い痛手を負っているのは事実です。 twitter.com/tebasakitoriri…
134
ご無沙汰いたしております。平田です。この件、原文はご覧いただいていますか? NHKでの私の発言について、悪意のある切り取り方をされ、非常に迷惑をしています。 この件に関して、ブログを更新しました。長いですが、お時間があれば、ご一読いただければ幸いです。 oriza.seinendan.org/hirata-oriza/m… twitter.com/tebasakitoriri…
135
【コロナ禍】劇団わらび座が存続の危機~支援の訴え:【公式】データ・マックス NETIB-NEWS data-max.co.jp/article/34590 @data_max_snsさんから
136
日本の中小企業は平均して売り上げの一・五か月分の現預金しか持っていないそうです。営業を停止すれば諸経費がかからなくなるので二、三か月は会社は持ちます。演劇系の苦境は3月初旬から始まっているので、そろそろ限界に来ています。しかも演劇は、稽古もしなければならないので再開が相当遅れます
137
私の話が終わった後に、専門家の方から、観客が混在するライブハウスと、観客が一定方向を向いて静かに鑑賞する、席をまばらにすることもできる劇場や映画館ではリスクが大きく異なることを説明していただいたのはありがたかった。私が言っても信用されないからね。
138
劇団のサイトに、新型コロナウイルスに関する声明を書きました。 oriza.seinendan.org/hirata-oriza/m… oriza.seinendan.org/hirata-oriza/m…
139
迷惑行為に対する劇場の方針を発表しました。 komaba-agora.com/2023/02/14417
140
こちらは、他の箇所も含めて、もっとひどいですね。 もしこれを読んで、批判をするなら、すべて一次資料に当たっていただきたいと願います。 平田オリザ氏の「炎上」発言。本意は?(dragoner) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/dragone…