176
ちなみにこれは終盤になってくると一気に伏線を回収してしっかりFF1の物語へと収束していくので、安心して暴力に身を委ねましょう。むしろこの序盤〜後半の「なんか全体的によくわからんけどとりあえずぶん殴っておくか」という暴力強化期間が、終盤のストーリー展開のスパイスとして効いてくる。
177
そういえば勝手に仲間を生命保険に加入させてバトルの最中に戦闘不能にしてお金を稼いだりもできた。今の時代でヤバい要素をどこまで再現できるのか…。
178
振ったコーラを勢いよく噴き出して宇宙までガールちゃんを飛ばす『SUPER SHAKING GIRL!!!』。振れば振るほど推進力を得られるがやりすぎると爆発するので注意。でも最高のタイミングで放つと気持ちいい音が鳴るのでつい狙いたくなる。炭酸のしゅわしゅわと可愛さのシナジーで気分爽快。弾ける面白さ。
179
この前のアプデでラダーンさんがサイレント弱体化されてた上にマレニア戦に有用な戦技がナーフされてたから「調整してるのはマレニア」って言われてるって聞いてそれはめちゃ笑った。
180
いやいやいや…マジで新旧声優でW新録しとるやん! 正気か!?
youtube.com/watch?v=0NA9sp…
181
182
「王道RPGを復活させる」とか「あの頃のRPGを現代に」みたいなコンセプト、申し訳ないけど良い思いしたことが一度もない!
183
『パワー土下座』いいですね。「誠意はパワーで伝えろ」という謝罪真実をとても分かりやすく教えてくれる。新人社員向けの研修プログラムに組み込むべき。unityroom.com/games/saiyo
184
185
Stray、中盤以降はマジで定期的に心の中のトロが「気持ち悪いのニャ〜〜ッ!!!!」って叫びだすのでジャンルは間違いなく「猫サバイバルホラー」です。
186
『キュウビのしっぽ』。九尾の狐の尻尾を全てぶった切って脱出するすごろくゲーム。1周ごとに尻尾を切り落とせるが、その度に狐が9匹召喚される(既に狐がいる場合はLVが上がる)。さいころの残量を気にしつつ、リダイスと確定サイコロを使って運の領域から勝利を手繰り寄せる。戦闘カットが可愛すぎ。
187
「相棒に装備を全部売り飛ばされる」、これはかなり有名なので知ってる人も多いと思うけど『ロックマンDASH2』ですね。マスコット的なサルのロボがたこ焼きを作ろうとしたら拠点の船を燃やしてしまい、その修理費用にメカニックの女の子によって主人公の装備“のみ”が全て売り払われるという衝撃展開。
188
同じ日常生活を破壊してくるゲームでも、エルデンリングは玄関から入ってきて一緒に住み始めて内部からじわじわ生活を壊してくるのに対して、ティアキンは10tトラックで部屋に突撃してきて壊してくるタイプの日常破壊ゲーム。
189
ループ8、チュートリアル終了段階ではキャラクターとシステムと世界観はかなり良い手触りなのに、移動と戦闘がカックカク、会話の途中などでロードが頻繁に挟まるレベルのレスポンスの悪さで、快適性がゼロに近い…。悪い意味でPS初期のころのゲームやってる感覚だ…。
190
『たすけもの』。母親を探す盲目の女の子を安全な道へ誘導してあげるゲームだけど、女の子は障害物に当たるとなぜか近くの崖めがけて直進していくので、優しいケモっ子たちが先回りして身体で肉の壁を作って物理的に誘導していくという想像してたよりパワー系パズルで笑ってしまった。
192
ゲームの細かい部分に注目しちゃう人にはわかると思うけど、図書室の本にちゃんと管理用ラベルが貼ってあるのってかなり珍しい(貼っちゃうと素材としてほかのシーンで流用できなくなる)。あと大きさが本によって細かく違うのは本当にすごい。ここまでやらんよ普通!#PS5Share, #GhostwireTokyo
193
「(お金で)買えるものはマスターカードで」のマスターカードがFANZAで使えなくなるってことは、逆説的にFANZAで取り扱っている商品は「お金で買えない価値がある」ってことになっちゃうじゃん。
194
Ghostwire:Tokyoはオカルト好きのあらゆるツボを突いてくるゲームだけど、妹をさらったイカれ野郎から東京を守る少年漫画の王道ストーリーと熱を持ち、さらに身体に宿った井上和彦ボイスの疲れたおっさんを相棒にしたバディものとしてもいけるので、飢えてる人にも文句なしにおすすめできる逸品です。