151
インディーゲーム特化の新しいゲームメディアがアーリーアクセス開始したぞ! ライター陣が全員TwitterやSteamやYou Tubeでナイスなインディーゲームをガンガン紹介・発掘してきた実力派の人たちなので、ものすごい「最前線」「現場感」がある。本気だこれは。
indie-freaks.com
152
153
友人とは久々に会うって設定なのも素敵。開始地点は毎回ランダム。数分で終わります。unityroom.com/games/navi
154
『輝け吟遊詩人 -愛の調べ-』、これも大好き。タワーディフェンス式に客のノリや演奏メンバーをアップデートしていって最後まで演奏をやり遂げる。閑散とした開幕からどんどん場が盛り上がっていくのがライブ感あって最高に気持ち良い。こういうインタラクティブミュージックもあったか!という感動。
155
客のオーダーを正しく伝える『ご注文はお決まりですか?』。うたた寝してたり、自信なさげのオーダーをしたり、困り果てたり、1分ほどのプレイのなかに店員さんのカワイイ反応が詰め込んであって素敵。メニュー表記と違うサイズ注文をするスタバかぶれの客に対する怒りがみるみる消え去っていく。
156
病みの力を持った地雷系ガール「串刺しメアリー」がレバーアクションライフルやサークルクラッシャー女の生首で地獄の悪魔どもを蹂躙していくハイスピードローグライクFPS『HAZAMA_QUEEN』。発売予定の一週間前に突如リリースされた理由が「我慢できなかったから」。本作のノリは大体それで説明可能。
158
『深海探査』がすっごく良かった。滅んだ文明の廃墟が沈む深海で、ライトを照らす事で魚を解析して図鑑を埋めていく探索ADV。「暗い海の底に沈んだかつて繁栄していた地上文明の亡骸に魚たちが独自の生態系を形成している」という雰囲気作りが抜群に上手。魚の解説も凝ってて図鑑を埋めるのが楽しい。
159
少年を動かしてひたすらリンゴを拾い続けるだけのゲーム『Ringo』。これヤバい。気持ち良さに加えて最低限の報酬と刺激だけでモチベーションを常に一定値で維持させてくるので、無心になってリンゴを拾い続けてしまう。性質的にはクリッカーゲームに近いけどインフレにも頼ってないミニマムな中毒性。
160
『Viewfinder』のデモを触ってみてる。写真を使って歪ませた認知が現実になるっていう空間認識がバグってくる系のパズルアクション。写真の位置だけでなく傾き具合まで調整できるので、結構力任せな解き方もできそう。なかなかイイ感じ。store.steampowered.com/app/1382070/Vi…
161
羊飼いになって羊を誘導するゲーム。油彩調のビジュアルが良いなぁ。「19世紀半ばで地球規模の大変動が起きて文明が滅びた世界」という背景で羊飼いのルーティンを体験することにも美しさを感じる。後半で狼が出てくると羊は食い殺されるわこちらは銃をぶっ放して狼を撃ち殺すわで急に殺戮が始まる。
162
「作者と作品は分けて考えるべき」という論調についてそうなれたらいいなぁって思ってたけど、そういうのって作者の人間性が終わってたりするときの擁護として引っ張られてくる印象で、感情に訴えるバックボーンで評価がブーストされたりする場合にはあんまり言われなくてフェアじゃなくない?
163
ゲームの細かい部分に注目しちゃう人にはわかると思うけど、図書室の本にちゃんと管理用ラベルが貼ってあるのってかなり珍しい(貼っちゃうと素材としてほかのシーンで流用できなくなる)。あと大きさが本によって細かく違うのは本当にすごい。ここまでやらんよ普通!#PS5Share, #GhostwireTokyo
164
165
ゲームにおいて続編が前作と時間的に繋がっていて主人公が続投の場合って「最強状態の主人公をいかにして最弱状態に持っていくか」がわりと重要になってくると思うんだよね。装備没収とかにもどれだけ自然に説得力出せるか。風で飛ばされたり相棒に全部売り飛ばされたり作品ごとに個性あって楽しい。
166
「相棒に装備を全部売り飛ばされる」、これはかなり有名なので知ってる人も多いと思うけど『ロックマンDASH2』ですね。マスコット的なサルのロボがたこ焼きを作ろうとしたら拠点の船を燃やしてしまい、その修理費用にメカニックの女の子によって主人公の装備“のみ”が全て売り払われるという衝撃展開。
167
正直、空の上にいたときは色々制限されてたから「ティアキンおもしれぇがまあこれならなんとかコントロールできるレベル」ってイキってたけど、地上降りたらもう無理。制御不能。遊びが遊びに繋がって止め時がない。生活、終わりです。
168
同じ日常生活を破壊してくるゲームでも、エルデンリングは玄関から入ってきて一緒に住み始めて内部からじわじわ生活を壊してくるのに対して、ティアキンは10tトラックで部屋に突撃してきて壊してくるタイプの日常破壊ゲーム。
169
久々にしかるねこがTLに流れてきたと思ったら全然知らん女が出てきたので「は? 誰この女。知らない人が勝手に家にあがってきて怖い…。ね、しかるねこ?」ってしかるねこの方みたらしかるねこはその女の方しか見てなくて、一瞬で俺が人の日常生活を覗き見てるだけのただの変質者になった。凄すぎる。
170
俺が小学生の頃にSwitchで『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』が出てたら男子の間で大流行して給食の時間に「そろそろ牛乳を飲まないと死ぬぜ!」とか「パン! 美味すぎておかしくなりそうだ!」って騒いで帰りの会で女子に「男子が給食の時間にうるさいので静かにしてほしいです」って言われてた。
171
紛らわしいので補足ですが、「私が小学生の頃にSwitchが存在していて『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』が出てたら──」という意味です。そう書きたかったんだけど文字数が足りなくて。まあ分かるやろ…ってこういう書き方したらなんか逆算して中学生か高校生みたいに見られてしまった…。
174
ループ8、チュートリアル終了段階ではキャラクターとシステムと世界観はかなり良い手触りなのに、移動と戦闘がカックカク、会話の途中などでロードが頻繁に挟まるレベルのレスポンスの悪さで、快適性がゼロに近い…。悪い意味でPS初期のころのゲームやってる感覚だ…。