326
4月23日より貸切の形で営業運転に投入された、小湊鐵道のキハ40 2。実は先日五井の車庫にて取材をさせていただいておりました! その際に撮影した前面の行先・種別幕の回転の様子を、4倍速でご覧に入れます! この車両のために新規に制作されたもの、かつ小湊鐵道ではこれが初の表字幕となります。
327
328
329
331
京急のL/Cシートの反響が大きかったので、近鉄のL/Cシートの転換シーンも上げてみます。京急はコイト電工製ですが、近鉄は天龍工業製で転換のプロセスが違うので比べてみてください。個人的には近鉄のシートの最初の動きが可愛いと思っています。
332
333
335
京急新1000形1890番代の座席回転シーンです。
336
京急新1000形1890番代の座席転換の模様です。
338
踏切の警報音を、電子音でなく実際に鐘を鳴らす「打鐘式」の踏切動画です! これなんと小湊鐵道の五井駅を出て最初の踏切。こんな街中に生き残っていたとはちょっと盲点でした…! 2本の鐘の音が微妙にずれたり、鳴り止む時の「余韻」があったり…そんなところをお楽しみください!
341
342
343
344
【「直江津D51レールパーク」、4月29日オープン!】
D51 827号機が牽引する緩急車の乗車体験できるほか、交直流急行色の413系1両がパーク内の扇形車庫に展示されます!
えちごトキめき鉄道、4月29日に「直江津D51レールパーク」オープン! | 鉄道ホビダス rail.hobidas.com/news/333316/
345
キャンペーン中につき、非常に多数のご投稿をいただいております「今日の一枚」、本日分の15作品をアップ致しました! おっと、えちごトキめき鉄道に譲渡される413系、急行色となって目撃されておりますね! なお、本日分の一部は明日に繰り越させていただきます。 rail.hobidas.com/todaysshot/333…
348
349
【秋田臨海鉄道、50年の歴史に幕】
2021年3月31日、秋田港の輸送を支え続けてきた秋田臨海鉄道が鉄道事業を終了しました。
秋田臨海鉄道、鉄道事業終了 | 鉄道ホビダス rail.hobidas.com/news/332884/
350
【小湊鐵道、キハ40の導入を発表!】
去年5月に搬入された2両のキハ40が導入されます。
小湊鐵道、キハ40の導入を発表! | 鉄道ホビダス rail.hobidas.com/news/332745/