あんな anna(@annaPHd9pj)さんの人気ツイート(新しい順)

101
イェール大学成田氏ページはこちら: economics.yale.edu/people/yusuke-…
102
以前確認した際にはこの注意書きはなかったので、ニューヨーク・タイムズの記事に対するリアクションであることに間違いないでしょう。@nytimes @motokorich twitter.com/annaPHd9pj/sta…
103
イェール大学、成田悠輔ページに注意書きを追加してる。@Yale 青「メディアや学術論文・著作等に掲載されている成田教授の意見は、彼個人のものであり、弊学経済学部やイェール大学の見解を代表するものではありません。この免責事項は、彼の過去の発言に関する報道にも適用されます。」(あんな訳)
104
個人的にもっと普及してほしい「フェムテック」はこちらの「痛くないマンモグラフィー」ことマンモPET。うつ伏せになるだけで良くて、胸を潰さない。 少しずつ普及はしているものの、コストがかかるため導入しない病院が多数だそうです。 広がるようにプレッシャーかけてこ energia.co.jp/hospital/kensa…
105
フェムテック、生理周期管理アプリから始まり、女性の生活の質を向上するためのテクノロジー改革として良い方向に向かってたのに、いつのまにやら擬似化学(というかもはや嘘)、胡椒臭いスピリチュアル系、そしてコンプレックス商品に塗れてしまったの、本当に悪だな。 残念すぎる。
106
婦人科系の検診、子宮頚がんだけだと思ってるってこと…? twitter.com/Daraketaionna/…
107
これに「わかりやすい」とか言ってしまう程度だから、診察台を「セックスマシーン」と呼んでしまうんだろう。 この返答に納得しちゃうような人に、性教育なんてできないですよね。これはジェンダーアイデンティティ問わず全ての女性にとって有害な回答ですよ。 twitter.com/shogosensei1/s…
108
ニュースにもなってますね。 医療機器メーカー、産婦人科の内診台をネタにしたユーチューバーに抗議文「到底許容できるものではない」(スポニチアネックス) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/fda2e…
109
タカラベルモントさんの抗議文↓ takarabelmont.co.jp/medical/wp-con…投稿動画に対する声明20230210-1.pdf
110
婦人科健診台を作っている会社、タカラベルモントさんが、自称性教育YouTuberによる迷惑行為に対して、「人間の性に対する尊厳を傷つけるもの」だと抗議文を出されました。 製造側が、迅速にはっきりとNOと言ってくれることに安堵しますし、信頼も深まります。 当該YouTuberは未だに謝罪していない。
111
私的によかった記事内容: ①麻生太郎氏の「さっさと死ねるように」発言への言及 ②神風特攻隊、沖縄戦集団自決、優生保護法という日本の過去、そしてやまゆり園事件への言及 ③ひろゆきとホリエモンをめちゃディスり ④成田氏を「アメリカではアカデミ会でも無名」とディスり
112
成田悠輔氏の「集団自決」発言がニューヨーク・タイムズの記事に。 英語でコンテンツ化するの本当にありがたい。 これがトドメになると良いのだけど。 twitter.com/motokorich/sta…
113
レオナルド・ディカプリオの新彼女、19歳… twitter.com/ThePopTingz/st…
114
サッカーですら「攻撃的・侮辱的・下品な発言や行動」は一発レッドカードじゃないですか。
115
「許せないってのはtoo much」って、あなたどちら様ですか? 「1つのミス」ってそんな、資料のコピー部数間違えたみたいな言い方。 差別発言は「ただのミス」じゃないんですよ。
116
色々言いたいことはあるけど、まずあなたが「許す」立場にいないってことだけ。 私自身もだけど、マイノリティは様々な差別経験に対して「それくらい」「相手の悪気はない」と「許す」ことをマジョリティ側に強要されてきました。 許すかどうかは当事者に委ねられた権限です。 twitter.com/kskgroup2017/s…
117
結婚に「生殖可能性」とか言い出す人は、本当にそれを心底信じているのではなく、同性婚を否定するための屁理屈でしかない。それがただの「屁理屈を捏ねてる人」です。 異性愛カップルで「生殖可能性」がなくても現行法で婚姻が可能な時点で理論として成り立たない。次。
118
ところで、同性婚が認められたら「国を出て行く」タイプの人たちはどこに行くんだろう? 少なくともG7の中で同性婚NGなの日本だけだけど。
119
岸田総理とその周辺のクソすぎる差別発言について友人と話していたら、友人が「そもそも同姓婚を認めるのは変化というより追認だよね」と言ってて、的確な表現だなと思いました。
120
着々とアップデートされている! 「性的行為に同意しない意思を形成、表明、全うすることが困難な状態にさせたり、そうした状態に乗じたりして、性的行為をした場合は罰する」 性犯罪見直し 法制審部会が刑法改正要綱案「暴行・脅迫」以外も対象(毎日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/ef218…
121
君の仕事は社会を変えることなんだが。 twitter.com/yahoonewstopic…
122
インフルエンサーの女性が、ディープフェイクによりAIのポルノ動画を勝手に作られ、オンラインに公開されるという被害に遭っています。 「お願いだからやめてくれ」と悲痛なツイートをするものの、「違法ではない」とクソリプが飛んでくる。 リベポルと同じ被害なのに、法整備が追いついていない。 twitter.com/qtcinderella/s…
123
許せない。 こうやってもっともっぽい顔しながらセクハラしてくる”インテリ”は彼だけじゃない。 それに反論するとまるでこちらが「わかっていない」ように扱ってくることでスルッと逃げる。 「生理の臭いがする」なんて、どんな理論で埋め尽くしてもNGだろ。 twitter.com/chmt0328/statu…
124
女性が助けることは非常に稀…? 私はこてまで、痴漢などの被害で助けてくれたのは全員女性でしたよ。 男性はそこで見てるだけの人ばかりでしたけど。 同じ経験をしてる女性は多いと思いますよ。 twitter.com/nm09qsbn/statu…
125
この手のひら返しを見れば、彼女のような名誉ポジションにいる女性がどのような扱いなのかがわかる。 自分達にとって「女性」として都合が良いことを言ってほしい。そうしたら「それみろ、女性がこう言ってるんだ」といえる。 彼女のポジションは、彼女独自の発言が求められていない、お人形さん。