あんな anna(@annaPHd9pj)さんの人気ツイート(いいね順)

51
生理痛再現マシーン、男女の違い。
52
商船三井の船の座礁事故で1000トンの油が、絶滅危惧種が多く生存するモーリシャスの海に流れた… これによって壊された生態系はもう元に戻らないだろう。 これに対して日本が送るのは6人のチーム。6人… いい加減にしろよ。 twitter.com/reutersjapan/s…
53
信じられない。子どもの権利を真っ向から無視している。 そもそも「髪の染色や脱色を禁止する校則」なのに、生まれつき黒髪じゃない子に黒染めさせるって校則の趣旨に反するじゃない。 「頭髪指導は違法ではない」判決が確定 最高裁が上告退ける | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
54
今実家にいるのですが、今夜は親戚がご飯食べに来てて。 うちは父が皿洗い担当なので、夕飯を食べ終わっていつものように父がお皿を洗ってたら、親戚が「あんなちゃんはお皿洗わないの?」と言ってきたので、「お皿は父が担当なので。」と答えたら「恵まれてるね。」と言われたんですが、何事???
55
しかしこれらのことは、今被害に遭ったばかりの人が実行するのは難しい。これを知っていることと、できることとは別。ただ、知識として頭の片隅に置いておいてほしい。この知識を使うことが無いことを願うばかり。 女性にこれを教えるのではなく、男性に正しい性教育が行われる世界になってほしい。
56
News segment on spreading awareness about men undoing the buckle of the baby carriers.
57
その後は時間との闘い。別のツイートにも書いたけど、シャワーも浴びず、着替えずに、そのまま警察か救急病院に行くように教わった。そこでは基本的な検査に加えてアフターピルももらえるから、アメリカの場合は薬局、日本の場合は産婦人科に行く時間を取らずに、直接警察・救急病院に行くようにと。
58
I’ll leave this here as well. And if you think reporting these crimes are easy in Japan, think again. nippon.com/en/japan-data/…
59
最後に。黒人に対する差別問題を語っている時に、「アジア人だって」「日本人だって」と言うのはやめましょう。今はあなた達の話をしていません。アジア人差別があることは否定していません。ただ今は彼らの声を聞く時なのです。
60
男性は子をもった後も当たり前にキャリアを続けられるのに、女性は「話し合う能力の高さ」がある人しか産後もキャリアを築けないというのが問題なんですよ。 ごく一部のスーパーウーマンだけが叶えられるものでしかないのなら、それは全ての人に機会が与えられているとは言えないのです。 twitter.com/yukahasegawa7/…
61
最悪だ…私をおもちゃにしないで… twitter.com/katsuyatakasu/…
62
「もっとも美しい顔ランキング2020年」が勝手に今年も公表されたそうですが、ルッキズムとして問題があることは大前提として、これはアメリカに住む一般人のおっさんが一人で独自にやっているという点でも気持ち悪いし、候補者女性に何も通知がいかないのも怖い。
63
自分が泣けるほど嫌なことをなぜパートナーに当たり前として求めるのか。 twitter.com/rari_maru_/sta…
64
すごい。国連女性機関 @UN_Women NY本部が「たわわ」日経全面広告に抗議。 「今回の広告は、男性にとっての『女子高生にこうしてほしい』という見方しか反映しておらず、女子高生には『性的な魅力で男性を応援する』という人格しか与えられていません。」 運動の勝利だ。 news.yahoo.co.jp/articles/9ea51…
65
君の仕事は社会を変えることなんだが。 twitter.com/yahoonewstopic…
66
産む本人であるママは?? 育休ですら男性優位にするの?! 「男が大黒柱!」という価値観があるからこうなる。 シングルマザーは?主夫家庭は? いい加減にしてほしい。 「産後パパ育休」、給付引き上げ 実質10割、男性の参加促進―政府調整:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
67
「嫌だからやめて」に対して素直に「ごめん、やめるわ。」ってならないんだったら、それは君の問題だよね。
68
Sealioning (シーライオニング)という単語が誕生するきっかけとなった漫画を訳してみました。 シーライオニングとは:本当は理解する気がさらさらないのに『理解したいので教えてください。』と丁寧な姿勢を示しつつ不誠実な質問を繰り返して相手に時間を無駄にさせて、疲弊させるハラスメント。
69
「私だって海外にいた時は人種聞かれたけどなんとも思わなかった!」っていってくる人は、ミックスの人間が何に辛い思いをしているのかの根本を理解していませんね。 日本はホームなんですよ。日本語は母語なんですよ。自分は「外国人」ではないんです。それなのに毎日毎日聞かれるんです。
70
ところで、同性婚が認められたら「国を出て行く」タイプの人たちはどこに行くんだろう? 少なくともG7の中で同性婚NGなの日本だけだけど。
71
タカラトミーもアツギも、女性の性的搾取の点を完全無視したとしても、PRとして失敗なんだよな。 タイツの客層は女性、りかちゃんの客層は、子供向け商品なので子供、しかし購入するのは女性(消費全体の8割は女性)。なのに両者とも特定の性癖を持つ男性に向けてPRしてる。これでは売れない。
72
そもそも駅などにエレベーターがつくようになったのは、車椅子ユーザーを含む当事者の方々が声を上げたからであって、その結果健常者にとっても使いやすい駅にしてくださったという背景があるのに、当の車椅子ユーザーを目の前にエレベーターを譲らないというのはなんて傲慢なんだろう。
73
エレベーター、男性と二人きりになって、先に相手がボタンを押さなかった場合、基本的に嘘の階(相手より上の階)を押して後から階段で降りたりしています。 あからさまに警戒されていなくても、見えない自衛はされている可能性高いですよ。それだけ緊張しながら私たちは生きている。
74
行くまでの途中、証人を増やすために、誰でもいいから連絡を取ってレイプされた旨を伝えなさいとも教わった。電話がつながらなければメールでもよい。とにかく、その時その瞬間の肉声を誰かに届けなさいと。
75
ベンゼンスタンプ…高校生の時に欲しかった😩