Sanshiro Hosaka(@HosakaSanshiro)さんの人気ツイート(新しい順)

176
戦争末期のソ連軍車両の3台に1台は米国供与。戦車1万2千台、航空機1万9千機も米国が供与。ソコロフの試算ではそれぞれソ連の生産量の24%、30%に及ぶ。ソ連軍に最も不足していた対空砲8千個も米国が供与。ソ連製多連装ロケット砲も米スチュードベーカー社製トラック2千台がなければ動かせなかった。↓
177
もっと重要なのは兵器生産のため米国から3.8万個、英国から6.5千個の高性能の工作旋盤機械が送られたこと。航空機燃料(ソ連使用総量の57%)、弾薬(3分の1)、アルミニウム(55%)や銅(80%)などの非鉄金属、肉の缶詰(18%以上)などの食糧もソ連に送られた。↓
178
ロシア人(軍)は幸せな人たちだ。第二次大戦(独ソ戦)は、英雄的な自己犠牲を払ったソ連が自力で勝ったと思い込んでいる。事実は、米国のレンドリース法による支援がなければ、「ソ連は負けていた」(スターリン)、「独ソ戦の継続は不可能だった」(ソ連軍「軍神」ジューコフ元帥)。↓ twitter.com/nagato1941/sta…
179
英国ではインテリジェンスレポートが王室まで上がるのか、、、知らなかった。日本もそうなのかな?いや、ないな sis.gov.uk
180
英国のMI6(対外諜報機関)によるエリザベス女王追悼メッセージ。女王陛下に15人の長官が仕えた。「現役ではインテリジェンスレポートの最も長い読者」だった。
181
新学期。侵略国ロシアから来た先生がマリウポリに残された生徒を「今の状況にぴったりの」詩で歓迎する。「火の中水の中、ロシアの言葉、偉大なロシア語さえ知ってればあなたは救われる」(意訳)。降伏の結果訪れる「平和」=占領とはこういうこと。 twitter.com/visegrad24/sta…
182
日本にクレムリンのペテン師は学術交流とかの名目で来る。twitter.com/HosakaSanshiro…
183
ロシアでは肩書はなんらあてにならない。「政治学者」を名乗る9割以上はこういう茶番に登場する「政治技術者」(クレムリンやFSBの仕事を請け負うペテン師)。OSCEが「人民共和国」の茶番に付き合ったのと同じように、IAEAはこの茶番を通しロシアの実効的占領に貢献するだろう。
184
さらに2011年の反政府デモは「外部から操られている」とコメントするアブハジア人であったり、1990年代は横領の疑いでスフミの研究所を追放された霊長類学者でもあった。ロスアトムのサイト内を検索しても名前は出てこないので、このオペのために雇われたエージェントだろう。→
185
IAEAの茶番ミッションのお相手はクルチャア「ロスアトム顧問」。検索すればすぐ分かるが、彼は原子力の専門家でもなんでもない。2年前はアブハジア要人の毒殺未遂に(FSBの依頼で)コメントする「政治学者」であったり、その前は16歳の少年を轢き殺しても裁かれなかったムルマンスクの役人であり、→ twitter.com/JayinKyiv/stat…
186
邪魔な人間を「転落死」させるのはKGB/FSBの伝統。1991年8月クーデター失敗から4日後、ニコライ・クルチナ共産党総務局長が7階の自宅窓から落下死(KGBは「自殺」と断定)。1か月後にはその前任者のゲオルギー・パヴロフが自宅窓から投身「自殺」。さらに8日後に→ twitter.com/bbcnewsjapan/s…
187
「ロシア経済協力相存続 経産相が兼務 ロシア側への刺激回避か 」→ロシアプロパガンダメディアは間髪入れずに、「日本は新しい対露経済協力相を任命」と報道。G7の結束が乱れている印象を作る材料とするだろう。
188
ポーランドがナチスと協力したのが悪い、っていうのは馬渕氏の専売特許じゃなくて、2019年頃に偉大なる歴史家プーチンがロシア連邦文書庁巻き込んで立ち上げた1938年「西側のミュンヘン謀略」のナラティブなんですよね。39年に東欧分割した独ソ秘密議定書から目を逸らさせるためだけのプロジェクト・・ twitter.com/hiranotakasi/s…
189
偽情報の大半がロシア語で書かれている今の時代、ロシア語を勉強する学生には、かなり高度なメディアリテラシーが求められる。まずYandexとかのロシア語の検索システムを使ってはならない。それを教えずにプーシキンだトルストイだのみやってれば、ロシア語科はuseful idiotsの巣窟になる。
190
ロシアはウクライナ人捕虜等を拘束・拷問していたオレニウカの施設にロケット攻撃し、40名以上死亡(露は宇が誤爆したと発表)。マリウポリを守っていたアゾフ関係者も含まれる模様。また露軍兵士がウクライナ人捕虜の睾丸をカッターで切り取る動画も拡散。停戦だとか和平交渉だとかの議論は時間の無駄 twitter.com/igorlachenkov/…
191
この合意から1日も経たないうちにロシアはオデッサ港をミサイル攻撃。ビスマルクか誰かが言った通り、ロシアとの合意は紙とインクの無駄。ロシアと同じ紙に署名しなかったウクライナは環境に優しいが、国連はエコが徹底していない。 twitter.com/Ukrinform_JP/s…
192
神田外大で行われたウクライナ関連特別パネルには、ウクライナの学者は呼ばれず、なぜかクリミアの政治技術者(世論操作プロ)とDPRのドゥーギン系活動家が招待されて発言権が与えられ、パネルの聴衆に「オルタナティブ」な視点を提供して感化した。
193
松里先生が、DLPR、南オセチア、クリミア等の主体性を過剰評価する背景の一つには、ご本人の研究テーマが「非承認国家」であることがあるだろう。(DLPRが政治的主体性を持たないこと(Hosaka 2019)、ウクライナ東部は「内戦」ではなく「二国間戦争」であること(Hosaka 2021)は拙稿で批判済み。)🧵 twitter.com/rockfish31/sta…
194
HIMARSの精度と破壊力は想像以上。一晩でロシア侵略軍の弾薬倉庫や指揮所を30か所破壊。今は、6月末に米国から供与された8台(発表数)がフル稼働しているが、米国はさらに4台の供与を発表。膠着してきた戦局を変えるgame changer になりそうだ。 twitter.com/ukraine_map/st…
195
鈴木宗男との親子関係は全く関係ない。鈴木貴子が政治家としてこれまでの主張(ウクライナ政府=ナチス、対ウクライナ支援懐疑論、対露制裁解除推進)を変えたと説明していないことに問題がある。以下のサイトに過去8年間の同議員の対露・ウクライナ政策が説明されている。↓ blog.livedoor.jp/emkwatch/archi… twitter.com/HosakaSanshiro…
196
政治家として、過去の発言(失言ではなく、極めて公的な質問状)で、「ロシアの声」そのままに、ウクライナをdiscreditしたことについて何か説明があっただろうか・・・「佐藤優さんから言われるままに質問を書いてしまいました。ごめんなさい」とか twitter.com/HosakaSanshiro…
197
所管してるとはいえ、、、絶句。他の誰でもいいが、よりによってこの会議に参加させてはいけない2名の政治家の一人を派遣。会議場に「プーチンさん」の踏み絵置いてほしい twitter.com/MofaJapan_jp/s…
198
2014~15年、ウクライナのEU加盟など非現実的、ウクライナはロシアと一緒でなければ生きていかれない(そうあるべきだ)と主張していた専門家の発言集🧵ご本人自戒のためイニシャルだけにしておくが、ほとんどはロシア専門家、ロシア経済専門家ね🤦‍♂️ twitter.com/hiranotakasi/s…
199
2008年のロシア・ジョージア戦争は、ロシアの計画的挑発 #reflexivecontrol にジョージア側が乗ってしまったもの。ジョージア軍はロシア領に侵攻していない。ロシア軍はジョージア領に侵攻、ツヒンヴァリだけでなく、ゴリまで爆撃(民間アパート含む)・占領した。NHKの修正は正しい。@TeimurazLezhava twitter.com/KocmocKocma/st…
200
私は戦争をドンパチ陣取り合戦(ミリオタの関心)ではなく、政治目的を達成する一手段として捉えている。首都制圧・傀儡設置に失敗(成功したら戦術的勝利)、ウクライナと欧米の軍事協力・EU加盟促進。フィンランド等NATO加盟申請。代償は制裁と完全孤立化。開戦時から露の戦略的敗北は決まっている。 twitter.com/Peaceke8101728…