201
@hiranotakasi プーチンのおかげで政権に就いた男が・・・。でも、カザフが偽国家を認めて制裁対象となったら、ロシアビジネスの抜け道すらなくなるので、プーチンにとっても納得できるところ、というかトカーエフはそう裏で事前に伝えているのではないでしょうか。
202
1960年KGB内部では「ソ連に好意的で、ソ連の現実を自らの目で確かめ、その業績を直接学びたいという多くの外国人が存在する」ことが指摘。今の「欧米のロシア悪玉論に惑わされずありのままのロシアの姿」を求める知識層が昔から変わらずインテリジェンスの格好のターゲットであることを示す。
203
ロシアによるアゾフ海(ウクライナと露の内海)の海上封鎖は2018年位から顕著になり2019年末にケルチ海峡でのウク艦船への攻撃・拿捕に発展。当時この武力侵略に対しAtlantic Countil系専門家は露のSWIFT除外・海上封鎖を唱えたが一般には「過激」と一蹴された。これをやらなかったツケを今払っている
204
黒海&アゾフ海を封鎖&港湾破壊するロシア。ウクライナの輸出入だけでなく国際的な穀物供給問題にまで発展。最も効果的な対応は、ポロシェンコが言うように、ロシアの完全な海上封鎖(ロシアの輸出の8割は海路)。実現の目途はさておき、これを欧米の影響力ある政治家が言い出せばロシアは封鎖やめる
205
メドベージェフ元露大統領が「(ウクライナ人を)この世から消すために全力を尽くす」と発言。先日の核兵器使用発言にせよ、なぜ10年前「リベラル派」(下斗米伸夫他)と呼ばれたメドがこうなったのか。理由は簡単。彼は、レニングラード市役所の頃から、プーチンがリクルートしたエージェントの一人。 twitter.com/ScottLucas_EA/…
206
さらに
・ウクライナの著名人(モスクワ・ディアスポラ以外)から「反戦」ナラティブ(「中立化」賛成、「民族主義」反対)を起こせ。
・ロシアの「平和主義」的若者には「情報戦争の犠牲」になるな、と呼びかけよ。
・窮屈な思いをする海外ロシア人の犠牲、制裁はロシア人一般を対象とすることを強調
207
欧州:
・EUの生活水準が長期的に悪化する予測を拡散、政府に圧力をかけよ。
・テーマは、EUの税金でウクライナを武装するな(社会保障がおろそかに)、ウクライナ難民は中東・アフガン難民に加えEUに大きな財政負担となる、エネルギー問題など。
・BBC作成「ネオナチ」関連ドキュメンタリー利用すべし
208
露国内:
・「特殊軍事作戦」の必要性や目的を伝えるのが不十分。「非ナチ化」も感情に欠く。
・視聴者は既存メディア・専門家に飽き。新顔必要。
・外国報道を見る者はロシアが孤立無援であることを理解。アラブ、中印の記者と協力の必要。
・「解放された」土地の戦後に関するポジティブな絵が必要。
209
ウクライナ保安庁が入手した露FSB第5局(ウクライナ担当、以前幹部が更迭)の作成とされる一種のテーマ集(国内、LDPR・ウクライナ、旧ソ連諸国、EU別)。ロシアの情報戦略の失敗を振り返り、今後の対策を提言。この種の資料は外注も多いので、外注先がハックされた可能性もある。興味深いのは→ twitter.com/ServiceSsu/sta…
210
さすがにマズイと思ったんだろうな、モスクワ総主教派のスヴャトヒルシク大修道院が燃えてるのは、しっかり「ウクライナ武装集団の放火」のせいにするリアノーヴォスチという名のプロパガンダメディア twitter.com/rianru/status/…
211
2.24以後のウクライナにおいて、メドヴェチュークを始め露骨にロシアの利益をロビーする勢力が台頭する余地はほぼなくなったと言えるがが、ゼレンスキーまたはポロシェンコ周辺、あるいはその中間的なところに、扇動エージェントがまだ残っていたとしてもおかしくはないだろう。
212
この戦争でウクライナが敗北するシナリオはただ一つ。内紛。2.24以降、一つのウクライナのため野党はゼレンスキー批判を封じてきたが、ここ1週間嫌な兆候が見え始めている。モスクワはここにつけ入るだろう。歴史を見ても、コサックの首領間に亀裂を入れてモスクワが勝利するというパターンがあった。 twitter.com/HosakaSanshiro…
213
「ウクライナ危機」で面白いのは、鳩山(平和主義左翼)→木村三浩(反米ネオ右翼)→東郷和彦・佐藤優・鈴木宗男(月刊日本等でネオ右翼とも親和)→安倍晋三(伝統右翼・保守)のように、左右の政敵がネオ右翼を通してつながってしまうところ。下斗米伸夫先生はこのスペクトルの左側を泳ぐ ☞ twitter.com/shamilsh/statu…
214
ロシア軍は占領地ヘルソンからマリウポリ元住民をかき集めて廃墟となったマリウポリに移送を始めた模様。ヘルソン付近は既に3重の防衛線が構築されたとの情報もあるが、それに加え、夏まで火砲を充実させ占領地奪還を目指すウクライナ軍に対抗するため「人間の盾」でも作るのだろうね twitter.com/HosakaSanshiro…
215
1960-80年のプロパガンダ分析(Shultz & Godson 1984)が指摘してるが、ソ連は1967年のチェコスロバキア侵攻「後」にNATO脅威論を強く唱えるようになった(それ以前は沈黙)。モスクワ発のNATO脅威論は、現実に感じている脅威というより、自らを「NATOの犠牲者」に見せ、侵攻を正当化する戦術に過ぎない twitter.com/HosakaSanshiro…
216
217
クリミア併合のときもそうだったが、NATOの脅威云々は後付け。ここ10年位それをロシアの「内在的論理」とか呼んできた人は、プーチンやロシア人「専門家」の議論、というかノイズにチューニング合わせすぎ。プーチンやその他大勢のロシア人はウクライナを「ほしい」。それだけのこと・・☞の論文も参照 twitter.com/HosakaSanshiro…
218
ロシアは負けるとはどういうことかを学ばなければいけない。ロシアの体面を保つのは我々の仕事ではない。ロシアが敗北と損失の重みを感じた後でのみ交渉のテーブルにつくことができるだろう。 ―パブリクス・ラトビア副首相兼国防相、独仏による「即時停戦」発言を批判して twitter.com/Pabriks/status…
219
人命優先で抵抗やめよ、悪いのはロシアでない、戦争煽る勢力がいると言っている左翼言論人は、実は2019年のゼレンスキーに似ている。戦争で金儲けしてる勢力がある、プーチンと話せば戦争を終えられると述べ、前線部隊が攻撃されてもロシアの名指しを避け、反撃も禁止。独立記念日軍事パレードも中止→ twitter.com/HosakaSanshiro…
220
221
ロシア東欧学会理事会声明とは対照的に、ウクライナ研究会の声明は、加害者・被害者関係を曖昧にせず、国際法違反や主権侵害につき明確に立場を表明。前者のいう「深い結びつき」(ロシアの歴史プロパガンダ)は往々にしてロシアの「影響圏」肯定に利用されるが、そこもバシッと否定。一会員として誇り twitter.com/HosakaSanshiro…
222
学会声明にモロに出ているが、侵略される側だけでなく侵略する側の犠牲(ロシア兵?)や侵略国(ロシア)の分断をより心配し、両国は「深い結びつき」あるのだから仲良くせよ(ロシアの鉄板プロパガンダ「兄弟論」)という余計なお世話はロシア研究者に幅広く見られるepistemology。一会員としてハズイ twitter.com/MichitoTsuruok…
223
今のロシア報道官も同じ。河野太郎「今そんな議論をしている場合ではない」はこうしたwhataboutismに対する正しい対応。news.yahoo.co.jp/articles/5d138…
224
橋下徹「フェアの観点でいくと、これまで西側諸国も、イラク戦争、アフガニスタン戦争、セルビアのコソボ空爆など、いろいろ人道に反する部分もあったと思うんです…」→この論法はロシアがよく使うwhataboutism。ソ連は人権問題を非難されれば「米国では黒人がリンチされている」と話をすり替えた。→
225
取材で、秋田の人が何かできることはないかと聞かれたので、「昭和の大横綱大鵬の父はハルキウ出身のウクライナ人。母はアキタズン。ハルキウ市庁舎がミサイル攻撃受けている今だからこそ姉妹都市交流を」と言ったんだが、その部分まるまるカットされちゃったんだよな。秋田小さいが両方とも学術県だし twitter.com/kuon_amata/sta…