201
202
「辛いときこそ逃げるな」ってよく聞くけど…これ以上は耐えれないと感じたら素直に逃げたほうが良い。
世間は逃げたら負けみたいな固定観念があるけど、逃げるって大切な選択肢。
非喫煙者が喫煙室という自分に全く合わない環境に居続けるのは危険で、それは対人でも同じ。逃げるが勝ちの時もある。
203
お洒落を楽しむ5箇条
①人の好みは千差万別。周りの評価は気にするな
②流行りは無視していい。流行は所詮ビジネスの仕掛け
③人はさして他人に興味は無い。自意識過剰に気をつけろ
④悪意ある批判をしてくる奴に良い人はいない。完全スルーでOK
⑤最初からお洒落な人はいない。一点変化から始めよう
204
「福祉にオシャレって必要ですか?それよりも療育やサービスに注力した方が良いと思いますけどね」と言われたんだけど…
それって「飲食店は美味しい料理だけで良い。清潔感やお洒落な空間は要らないよ」と言っているのと同じ。本当はどちらも質を上げる為には必要で、二者一択の選択ではないんだよね
205
206
208
日本初じゃないだろうか?
300枚を超えた、Men'sのスカートコーデ集。
もちろん見るも見ないも自由なんだけど、うっかりハマってしまって、抜け出せなくなっても悪しからずご了承ください。
もしかしたら、あなたの常識が変わるかも?✨
未知への扉はコチラから↓
instagram.com/kei.hirabayash…
209
210
212
私は児童福祉施設を経営している。
以前、施設を開所するにあたり、テナントを探していたんだけど、
『障がいのある子供たちが通う』と言う理由だけであっさりと拒否された。門前払い。。
私自身もADHDだけど…何だかなぁ…
でも、そんな偏見を無くしていける世の中を、みんなで作っていきたいよね✨
213
先日9月27日🇫🇷
パリコレでのファッションショーWFRを無事に開催し、拍手喝采の中、最高のフィナーレを迎えることができました!
応援を頂いた皆様、本当に有り難うございました😭✨
当日のルックもWEBにてアップ致しましたので是非ご覧下さい✨
jpfa-official.jp/wfr/
動画は10月4日20時公開予定👍
214
216
217
218
219
220
以前、小学校へ講演に行った際、自分にも発達障がいがある という話をしたら、
「障がいがあるって大変?」って子供に聞かれ、
「障がいの有る無しより、困った時に助けてとか、ありがとうって感謝の言葉を言えない方が、人生困る事が多いよ」と伝えたら、早速「ありがとう」って。
補足、素直が一番。
221
222
224
225
🙇世界中へ拡散希望🙇
障がいの有無、性別、国籍を越え、全ての人が、ボーダーレスにオシャレを楽しめる世の中をつくるため、
今年の9月27日、パリコレでファッションショーを実現しました🇫🇷
皆さんの力で、新たな時代を、私達と一緒に作ってほしいんだ✨
当日の動画
↓
youtu.be/QIanqovojjg