851
#安倍首相 の言っていた「全ての女性が輝く社会づくり」の結果がこれ。政策立案の現場に女性が少なすぎる。
153カ国中、121位というジェンダー格差の激しい日本の現状だが、政府のやる気のなさが如実に伝わってくる話だ。 twitter.com/mainichijpnews…
852
河井夫妻の逮捕があったのに。まだこれも氷山の一角だろう。告発が増えていくことを望む。
泉田議員「裏金要求」音声データ入手…「2000~3000万出すのにもったいながったら人生終わるよ?」
「2000万や3000万の金を惜しんで一生を投げちゃいけない、いけないよ?」 news.yahoo.co.jp/articles/96550…
853
入管で収容中に死亡したウィシュマさん。スリランカ大を卒業後、現地のインターナショナルスクールで子供に英語を教え、出会った日本人の子供の礼儀の良さに驚き、日本は安全な国だからと、日本での英語教師を夢見た
彼女のような女性をなぜ、名古屋入管は、救えなかったのかtokyo-np.co.jp/article/98651
854
政治に関心がないというより、やっても無駄、変わらないと思ってる若者は多い。でも、声を上げない限り何も変わらない。政治は、一部の政治家のためでなく、若者も含めて私たち一人一人のためにあるのだから。自分の一票を投じる事で、政治を一人一人が考える機会に
#7月5日は都知事選
#選挙に行こう twitter.com/fuemiad/status…
855
中曽根政権下では、内閣広報官でなく、幹事社が司会を務めて会見を仕切っていた。記者会主催なのに #長谷川栄一 #首相補佐官 が仕切っている現状は異様だ。 #内閣記者会 は自ら動き、改善を働きかけねばならない
江川紹子が提案する改善策
「内閣記者会には猛省を促したい」 biz-journal.jp/2020/06/post_1…
856
コロナ禍前からこんな状況だったとは。メンバーは名義だけ貸してる状況ではないのか。
給付金業務の受託団体、一度も決算公告せず 設立時から
協議会めぐっては、電話番号が明示されないなど、運営実態がはっきりしないとの指摘。財務情報を公開していなかったことも判明。 asahi.com/articles/ASN63…
857
最高裁の裁判官をチェックしよう 対象11人のこれまでの判断は
「夫婦別姓」認めない民法と戸籍法の規定に、大法廷は6月「合憲」と判断。合憲とした深山卓也、岡村和美、長嶺安政の3氏は補足意見で「女性の有業率と併せて考えても、規定が憲法に反する状態とは言いがたい」 tokyo-np.co.jp/article/139501
858
これは酷い。会社の公式ページにこれが載るのは、人権を尊重しない会社だと宣伝しているようなものだが、これ一度だけではない。
周囲に諫める人はいないのだろう。どこかの首相や前首相と同じく。 news.yahoo.co.jp/articles/4a891…
859
860
埼玉はじめ全国で医療崩壊が起きつつある。この状況で #安倍政権 は病院の統廃合の補助金に200億円超の予算計上。
コロナでフェイズはかわった。病床数を確保し、200億円は休業補償などに回すべきだ。有事に備え病床数を確保するドイツに学ぶべき。賛同できる方は是非署名を change.org/p/%E5%86%85%E9…
861
#黒川弘務 元検事長の違法な定年延長は #菅義偉 氏が主導した。
#読売新聞
「菅さんが『やった方がいい』と言っている。仕方がない」
検察庁法改正案への著名人らの抗議ツイートが急速に拡散する中、安倍首相は菅官房長官の名前を挙げ、周囲にぼやいた。 yomiuri.co.jp/politics/20200…
862
菅首相の長男による接待がこれだけ批判されている中で、特別調査委員会の委員3人中、外部はわずか1人。
「弊社と利害関係を有しない外部専門家」を招いて調査するなら、委員全員社外にすべきだ。この調査には何の説得力もない。
特別調査委員会の設置のお知らせ 東北新社
tfc.co.jp/news/2021/02/1…
863
批判を受けても変わらず。追加の質問対応できないほど、体調が悪いということか。
首相記者会見、2問で終了 複数の追加質問受け付けず
首相が長崎市で行った会見は質問2問で終了。会場から「まだ質問があります」との声が複数上がったが、首相はそのまま立ち去った。 this.kiji.is/66508555683943…
864
入管法が強行採決されてしまいました😢議員会館前では、明日の本会議に向けて反対の声を上げ続けている支援者や移住連、外国人の方々によるデモが続いています
法案審議の行方をいまArc Timesで中継。これから私も少し中継でお話させて頂きます
↓
youtube.com/live/qenSa0t0e…
865
問題だろ。菅首相がこれでは国民への示しがつかない。感染拡大阻止を訴えながら自分は大人数で会食はだめだろう。リーダーの振る舞いへの自覚なし。誰も注意できないのか。
菅首相の5人以上会食 西村担当相「一律にだめ申し上げているわけではない」と問題ないとの認識示す tokyo-np.co.jp/article/74642
866
これだけ感染が爆発が進み、12歳以下はワクチンも打てないのに。何を考えてるのか。
パラリンピックで、一般観客を入れない場合でも、自治体や学校単位でチケットを購入してもらう「学校連携観戦プログラム」で子どもたちの観戦機会を確保する案が関係機関で検討。 tokyo-np.co.jp/article/122520
867
「電通隠し」政府正当化 持続化給付金、経産相の説明に矛盾 #東京新聞
#梶山弘志 #経産相は3日の衆院経済産業委で「(直接契約すると)電通の財務会計上の処理が複雑化する」と反論。政府が、電通との間に #サービス推進協議会 を挟む「電通隠し」を正当化した格好だ。 tokyo-np.co.jp/article/33216
868
最後の最後で政治的圧力に屈したとしか見えない尾身会長。これが日本の科学者の限界か。
開催表明で意味をなさないだろうか。分科会会長として中止すべきだと言うのが科学者としての矜持では
尾身会長が会見 五輪「開催中止」盛り込まず 菅首相が開催表明で「意味なさず」 tokyo-np.co.jp/article/111376
869
870
古い原発の廃炉にあわせて原発を推進する議員連盟を設立。
稲田朋美元防衛大臣が会長、安倍前首相や細田元幹事長らおよそ30人が参加。3・11から何も学ばない自民党議員たち。古い自民を廃するのが先では。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
871
組織見直しの前に #菅首相 は理由なき任命拒否が、法令に抵触する行為であることを自覚せよ
菅政権、学術会議にメス 野党「論点すり替え」
政府関係者は「説明できる理屈はない」と形勢が不利な状況を認めた。自民党幹部も「政府が議論すり替えている」 news.yahoo.co.jp/articles/e6786…
872
30代の中等症だった元患者の告白。立てないまでフラフラになり、遺書も書いたという
菅首相は、彼のような患者までも「自宅で療養を」と言い出し、自民党から批判を受けても「しっかり説明する」と、撤回さえしない。
菅首相の判断基準は明らかにおかしい。
#自宅療養を原則とすることに抗議します twitter.com/chooselifepj/s…
873
874
「首相は夫を切り捨てた」森友自殺訴訟で #赤木雅子 さん陳述
望月衣塑子の眼 #東京新聞
改ざん告発する手記を残し命を絶った俊夫さんを失って2年。「夫と一緒に闘っていきたい。きょうスタートに立てた」。悩み苦しんできた雅子さんが、真相解明を求めて立ち上がった。 tokyo-np.co.jp/article/42837
875