望月衣塑子(@ISOKO_MOCHIZUKI)さんの人気ツイート(リツイート順)

901
これもまた第二次安倍政権下で起きている。 防衛省職員、決裁済み文書に追記 公文書偽造の疑い 決裁後に追記されたのは、2015年〜16年度の随意契約に関する8文書。装備庁長官が承認済み。昨年にも同様の事例が発覚したことから、過去の文書を調べ直していたところ、発覚 digital.asahi.com/sp/articles/AS…
902
#東京新聞 1面 #給付金事業 #電通 7社に154億円 パソナへの外注費は明かさず #サービスデザイン推進協議会 から事業の大部分の再委託を受けた電通と子会社6社がグループとして、少なくとも計154億円を得る見通し。国からの委託費769億円が法人通じ、電通グループ各社に配分 tokyo-np.co.jp/article/33741
903
どの口がいう!会見で一度しか聞けなかったが「勝手に編集」を2度繰り返した斎藤法相 ウィシュマさんの収容中の295時間のビデオをいつまでも出さず、勝手に5時間編集し、渋々、裁判所に昨年出したのは、入管だ! ウィシュマさん映像公開を問題視 斎藤法相「勝手に編集」 tokyo-np.co.jp/article/242731
904
陰湿さ極まれり。 菅首相は「地方に優しくない」  平嶋彰英氏「私が帰った後、他の約束を外し、上司らに電話かけまくった。菅さんは『政権の決めた方向性に反対する幹部は異動してもらう』と公言するが制度設計ので問題指摘しただけで左遷してはまともな検討はできない」 mainichi.jp/articles/20200…
905
立憲には、政権交代への具体的な政策の選択肢を示し、攻めの姿勢でもっとアピールしてほしい。 コロナ禍で株高が続き、世界の資産家の株資産だけが増え、格差が拡大する中、世界の52カ国が減税に踏み切っているという。 立民、次期衆院選で「政権交代」 合流後初の党大会 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210131-…
906
行間ではなく、はっきり報告書に書くのが仕事だろう。いつから「忖度」検査院になったんですかね。 国交省による建設業の基幹統計の書き換え問題では、会計検査院が、受注実績の二重計上や国交省職員の書き換えも調査で把握していたが、9月の国会への報告書では指摘せず。 news.yahoo.co.jp/articles/34461…
907
昨年4月、当初、官邸報道室は「緊急事態宣言の間だけ会見を制限したい」と言っていたのに、そこから一年半以上にわたり制限を続け、この期に及んで解除せず。 権力がいかに都合よく嘘をつくか、如実に示している。 首相会見の制限解除要請 内閣記者会、官邸は応じず tokyo-np.co.jp/article/142075
908
執筆。ウィシュマさんのDV被害 入管取り合わず 保護定めた通知違反か 「私、彼氏から長い時間、殴るもらって犬みたいにで家の中で怖くて待っていました。‥彼氏に私、貯金してたの、お金全部あげた。あと車も問題についても全部お金あげた。だから入管来るお金もなかった」 tokyo-np.co.jp/article/115908
909
#菅義偉 官房長官 が #総裁選 への出馬の意向を二階氏に伝えたようだ。 地方党員票 を無視し議員と都道府県代表の票で決めると、菅氏に圧倒的に有利に 菅総裁なら安倍路線が続くが、安倍政権の公文書管理や森友改ざんの責任も当然、問われ続ける。リセットはない。 tokyo-np.co.jp/article/52080
910
六本木、麻布など富裕層が住む土地も、今後は重要土地規制法の対象範囲になりうる。不動産価格の下落も想定されるが、業界からは反対の声は出ないのが不思議。 こんな法案は国民にマイナスしか生まない 成立か廃案か・「土地規制法」意外な影響 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
911
説明できないなら #菅首相 は拒否を撤回するしかない。発言は会議法17条に基かず拒否した疑いが濃厚。前例打破とは言えず、単なる独裁だ 司会者「説明求める国民の声ある」 菅氏「説明できることとできないことある。会議の推薦を政府が追認しろと言われているわけですから」 asahi.com/articles/ASNBV…
912
旧統一教会と自民党、安倍氏との距離感の変化は? 安倍氏に限らず、教団関連の行事に出席したり、祝電を寄せたりする自民党議員が続出した。 鈴木エイト氏 「単に容疑者の思い込みで片付けるのでなく、安倍氏と旧統一教会の関係を解明しないと、事件の全容はつかめない」 tokyo-np.co.jp/article/189537
913
まともな判断ができる人に首相を交代してください。 自民党もコロナ患者入院制限の撤回を政府に要求 菅義偉首相は「撤回しない」 菅首相は患者の入院制限方針に与党から撤回要求が出ていることに「撤回しない。必要な医療を受けられるための措置だ。説明し理解してもらう」 tokyo-np.co.jp/article/121859
914
非正規雇用への現代社会での脚本家の問題意識を根底から覆すような書き換えが、なぜ行われたのか。 相棒20元日SPについて 脚本家・太田愛さん 訴訟を起こした当事者の非正規のおばさんたちが、いきり立ったヒステリックな人々として描かれるとは思ってもいませんでした。 ameblo.jp/gralphan3/entr…
915
増税発言をもう修正とは。言葉が軽い。選挙への影響を考えたか。 菅氏、消費税増税は「今後10年は不要」と前日発言を軌道修正 将来的には必要と強調 #東京新聞 菅長官は11日会見で増税に関し「首相は今後10年は上げる必要ないと発言。私の考えも同じだ」と述べた。 tokyo-np.co.jp/article/54929
916
弁護士と面会も出来ず、帰国させられたウガンダの選手。母国に戻って尋問されているという。処罰の懸念も 妻は第一子妊娠中で、家賃も滞納。妻「五輪で活躍して生活安定させたいとの希望絶たれ、カウンセリングも受けられず失踪したのでは」 nytimes.com/2021/07/23/spo…
917
かなり重要な間違い。一体誰が彼に指南してるのか。 田崎史郎氏が謝罪 東京五輪問題関連の発言「私の間違いで、お詫びして訂正します 田崎氏は五輪の発言で「昨日のやり取りで間違い。主催国が返上した場合IOCとの契約でペナルティー課せられると申し上げた。私の間違い」 news.yahoo.co.jp/articles/dbb54…
918
忘れてはならぬ 旧統一教会と議員の接点調査を 春の選挙前に全国弁連が声明 旧統一教会の問題に取り組む全国弁連が18日、都内で集会 春の統一地方選前に各政党や各議会に対し、第三者委員会を設けて議員と教団との接点の有無など調査ら結果を公表するよう求める声明を採択 tokyo-np.co.jp/article/238840
919
4千万円にのぼる巨額な政治資金収支報告書への不記載。「安倍前首相は知らなかった」との首相周辺者の言い分を誰が納得するだろうか。 安倍前首相の責任は重い。 安倍前首相に事情聴取を要請、「桜を見る会」夕食会で特捜部 設秘書を立件へ tokyo-np.co.jp/article/72141
920
NHK中継での五輪反対の市民の声を封じる言論封じ。メディアとして本当に恥ずかしい。 NHKの聖火リレー中継 音声30秒分が消された理由とは NHKは日本国内で開催された北京五輪の聖火リレーの現場で、チベット独立を叫ぶ抗議デモの映像をニュースとして世界に放映していた。 mainichi.jp/articles/20210…
921
「Dappi」関与疑惑のウェブ会社に昨年も自民都連が78万円支出 ツイート指示は否定 Dappi が自民党東京都支部連合会から政治活動費計78万円の支出を受けたことが、都選挙管理委員会が17日公表した政治資金収支報告書の記載で分かった。 tokyo-np.co.jp/article/143315
922
【動画】麻生氏 森友改ざん「再調査しない」本紙記者に「わかってるね?」容姿にまた言及 質問した本紙記者見つめ、「わかってるね?その部分。きょとんとしてるけど、それは顔のせいか?マスクのせいか?(笑)検察というのは身内じゃないから」と記者の容姿に再び言及 tokyo-np.co.jp/article/115209
923
chooseが一番最初に「バブル方式」の崩壊をネットで調査報道、そこからネットでバズり、テレビはじめ各メディアが報道。 国民はみな、政府のいう「バブル方式」の破綻をわかってるのに「それを認めるか?」と追加で聞かれた途端、「ルールを守って」と記者と広報官にキレる菅首相。 なんとも情けない twitter.com/chooselifepj/s…
924
#日本学術会議#菅首相 の任命拒否は命取りになるだろう。おろおろするくらいなら #杉田官房副長官 と共に非を認め、撤回すべきだ 判断の正当性を強調 くすぶる説明責任 政府関係者は「首相は自分で招いたことなのにおろおろしてる。やらなければよかった」と嘆いた。 jiji.com/jc/article?k=2…
925
これだけ発注を受けているとすると、都連と会社社長は面識があるはすだ Dappiのツイート、誰が投稿?平日に作業集中、頻出単語は… 最多は、自民党都連で1805万円。07年以降は毎年支払い。11月17日に都選管が公表した20年分では、サーバー代11万円、テープ起こし代約67万円 digital.asahi.com/sp/articles/AS…