望月衣塑子(@ISOKO_MOCHIZUKI)さんの人気ツイート(リツイート順)

826
今後のために東京も大阪も受け入れ拒否の情報公開をすべきだ。 大村知事「ただ単に言い訳」 医療崩壊否定の吉村知事に 大村氏「病院に入れない、救急を断るというのは医療崩壊で、それが東京と大阪で起きた。医療崩壊を起こしたら行政としては負け、何を言っても結果だ」 asahi.com/articles/ASN5X…
827
#検事総長 らが定年延長反対意見書提出へ 共同通信 #松尾邦弘 元検事総長ら検察OBが15日、法務省に対して、検察官の定年延長を可能とする検察庁法改正案に反対する意見書を提出することが14日、分かった。 #検察庁法改正の強行採決に抗議します #安倍晋三に抗議します this.kiji.is/63350433551956…
828
早く辞めるべきだ。 無免許事故で2度の辞職勧告 それでも辞めない木下都議 3カ月雲隠れしたまま395万円の収入 木下議員が、公の場に姿を現さず3カ月が過ぎた。13日には改選後初の都議会定例会が閉会。審議に関わらないまま、議員報酬など総額約395万円が支払われた tokyo-np.co.jp/article/136621
829
テレビの報道記者たちは、停波をちらつかせ介入示唆したこの発言について総裁選で高市氏に確認しなければならない 高市氏の電波停止言及「報道の自由懸念」米人権報告書 高市氏16年2月、放送局が政治的な公平性に欠ける放送繰り返した場合、電波停止を命じる可能性に言及 nikkei.com/article/DGXLAS…
830
#赤木雅子 さん 「夫の自死で体の半分をもぎ取られたような苦痛受けた。なぜ追い込まれたのか、私には知る権利がある」。首相や麻生財務相に対しては「再調査しないと発言する立場ではない。第三者委員会を立ち上げ、公正中立な調査を実施して」 #赤木さんを忘れない #赤木さんの再調査を求めます
831
すり替えるな。 日本学術会議 元会長「在り方議論されるのは大変奇異」 | 日本学術会議 大西隆名誉教授、自民党が「会議」の在り方を検討し直す議論を始めたことに「任命拒否と学術会議の在り方は別問題。問題をすり替えるように組織の在り方が議論されるのは大変奇異だ」 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
832
日本学術会議を政治利用させてはならない #杉田官房副長官 #和泉補佐官 に「政権批判の学者を外せと言われた」 前川喜平氏 菅さんの分身、和泉補佐官が文化審議会の委員から西村幸夫さんを外せ、と言ってきたことも #日本学術会議への人事介入に抗議する news.yahoo.co.jp/articles/843f0…
833
#軍拡より生活 「平和を求め、軍拡を許さない女たちの会」が声明発表 漫画家の東村アキコさん 「テレビで軍拡の議論を殆ど見ない。主婦などのライトな層が見ている媒体で この話しが流れないことに不安。私たちの税金でミサイルを買うことが、いつの間にか決まっていた」 youtube.com/live/HCWiDikfb…
834
#森功 さん 「首相に近い今井氏ら秘書官グループは、思いつきで対策を打ち出す。菅官房長官に近い官僚グループ、文科省の意向受けた萩生田文科相と指揮系統が入り乱れ、まるで一体感ない。ワンチームどころかサンチーム、ヨンチームでバラバラ」 #検察庁法改正案に抗議します mainichi.jp/articles/20200…
835
NHKへの反論文も強烈なヘイト。どこぞの幹事長と同様、周りはもはや誰も止められないのだろう。 NHKは「おはよう日本」でDHCの名前出し「在日コリアンを蔑む表現している」。在日コリアン女性「大企業がここまで露骨にしてることにびっくり」安田浩一さん「看過できない」 buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
836
#菅首相と #内閣記者会 の朝食会。非加盟のメディアが記者会に「総理と番記者の懇談は事実か」と問い合わせたところ、幹事社からの回答は「取材の過程にかかわることなのでお答えできません」だったとのこと。 いやいや。いくら#オフ懇 でも、そんな回答を記者会として出すのはさすがにおかしい。
837
二階幹事長と旅行業界との関係が取り沙汰されるGOTOトラベルは推進から一転中止の混乱。感染爆発の現状にも反省はないのだろうか。 あまりに傲慢。昨年、国会を早々閉会し、特措法改正も遅れている。 「仕返しが怖くツッコミにくい」と聞いたことあるが、番記者には臆することなく突っ込んでほしい。 twitter.com/emorikousuke/s…
838
安倍政権以前はそうではなかった…記者クラブが忖度に拍車をかけた根本原因 首相会見も"出来レース"と化した 実際に記者会見で事前にチェックしたものとは違う質問をすると「なんで違う質問をするんですか!」と言われると。事前チェックが今やすっかり慣例化されている。 president.jp/articles/-/514…
839
菅首相はこの事をどう言い訳するだろうか。またぶら下がりにも応じずか。 GoTo利用者は「発症」2倍 トラベルで東大チームが初調査 GoTo利用者の方が、利用しなかった人よりも多く新型コロナ感染を疑わせる症状を経験したとの調査結果を東大などの研究チームが、7日公表した tokyo-np.co.jp/article/73050
840
全てがブーメラン。まず自分のチェックをしてみては。 吉村知事 大阪市議の時も在職2日でボーナス・月給を316万円満額受給 2014年12月に大阪市議会議員を辞職した際にも、在職2日なのに月給の歳費を満額受給。 bunshun.jp/articles/-/507…
841
安倍元首相の国葬実施の撤回求める意見書を可決 鎌倉市議会、賛成多数 「国会で議論が尽くされるべきだ」 安倍氏国葬巡り、神奈川県鎌倉市議会は12日、「『国葬』実施の撤回を求める意見書案」を賛成多数で可決。今後、岸田文雄首相と衆参両院議長に提出する。 tokyo-np.co.jp/article/201750
842
軍拡反対の声を取り上げるマスメディアが少なすぎる。これでは、またいつか来た道へ。軍拡は、緊張を招くだけだ 「勝手に決めるな、武力で平和はつくれない」300人が官邸前で抗議 安保関連3文書の閣議決定を前に 「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」が主催tokyo-np.co.jp/article/220271
843
安倍前首相の補佐官時代、失敗に終わった海外への原発輸出に力を注いでいた今井尚哉氏が、三菱重工顧問に。今度は顧問として武器輸出に力を注ぐのか。 三菱重工業が、安倍晋三前首相の補佐官だった今井尚哉氏(62)を顧問に迎える。 tokyo-np.co.jp/article/89061
844
自民党茨城県連にとって「脱原発」を語ることは、選挙を前に反党的行為なのだという。 こんな時代遅れの指摘と圧力を、自民党議員達がかけられて続けるのかと思うと、自民党の未来には全く期待を持てない。 twitter.com/genkaiotoko/st…
845
【独自】「子どもが生贄か」学校観戦は親の8割が猛反発 東京五輪1000人緊急アンケート 保護者はどう思ってるか。アンケートできいたところ、結果は、85%が自分の子どもは「参加させたくない」と回答。「参加させたい」は12%にとどまった。「まだわからない」は3%だった。 dot.asahi.com/dot/photoartic…
846
なぜ尾身氏に振るのか理解不能。逃げずに自分の責任で答えるべきだろう。 東京五輪は無観客?  菅首相は、尾身茂会長に「これも会長からお願いできますでしょうか」と水を向け、尾身氏は「オリンピックは私は特に答える立場にはないと思うので」と戸惑った。 tokyo-np.co.jp/article/83613
847
#森雅子大臣 は「東日本大震災の時、検察官は、いわき市から最初に逃げた。その時、拘束した十数人を理由なく釈放した」と虚偽答弁した時点で、辞任すべきだった。首相の慰留は茶番だ。 「検事が逃げた」森法相が首相に進退伺提出、首相は慰留 #やめるなら今だぞ安倍晋三 this.kiji.is/63635830115480…
848
今日は後藤健二さんの命日。安倍氏スピーチ後、後藤さんは殺害された 古賀茂明氏 「映像は安倍氏に激しい怒りぶつけた『アベよ、勝ち目のない戦いに参加するおまえの無謀な決断のためにナイフはケンジを殺すだけでなくおまえの国民を場所を問わず殺戮する。悪夢が始まる』」 dot.asahi.com/wa/20210125000…
849
「低下」の文字を外させるとは。生々しい証言 元記者が見たNHKの政治忖度  報道部幹部から電話が入った。 「安倍内閣支持率低下のニュースだけどさ。これ、タイトルから『低下』の文字を外してくれるか」 ああこれがいわゆる政治への忖度かと思いつつ、真意を確認した。 news.yahoo.co.jp/articles/96234…
850
新宿区が追い出したネットカフェ難民89人の居場所が分からなくなっている。行政の対応としておかしくないか。 ネットカフェなどで居場所失った人に東京都がホテルを提供している救済事業で、新宿区が利用者98人に5月末の退出を促していた。89人(2日時点)の所在が分からない tokyo-np.co.jp/article/33294