876
#清水勇男 元検事たちのメッセージを市民の多くが読み、抗議の声を上げた。病を押しての意見書、心から敬意を表します。
清水元検事「国民の声届いた。声を上げるべき時に上げ、政治の動きを左右することが健全な民主主義の流れだ。法案は全面撤回にさせなければいけない」 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
877
ワクチンが足りない。広告費10億円をワクチン購入や若者、生活困窮者支援に回すべき。
朝から殺到を都は「想定外」 読み違えと若者の切実な声
担当者は「想定外の人数。若い人は接種の意向が低いと聞いていたので、ここまで殺到することはないと思っていた」。 asahi.com/articles/ASP8W…
878
巨額赤字、開催都市ばかりが負担…見直し問う記者にバッハ氏「演説ありがとう」<検証・東京五輪>
原田記者「ほぼ無観客になり大赤字。開催都市が全てのリスクを負う大会は見直すべきでは」。バッハ会長「IOCにとって中止することは簡単だった。保険をかけていたからだ」 tokyo-np.co.jp/article/135538
879
取材撮影しました。
「セカンドレイプとなる発言」。伊藤詩織さんが法廷で陳述 #東京新聞
伊藤さん「杉田氏が発言した私に対する批判的な言葉も、セカンドレイプとなる発言です」。杉田氏は出廷せず、書面で請求棄却を求めた tokyo-np.co.jp/article/63297
880
#加藤陽子 教授は、歴史学者として上皇への御進講までしていたという。
6人排除を #菅首相 に進言した #杉田和博 #官房副長官 は大失態だ。国会でその理由をきちんと説明し、責任を取り辞任すべきだ。
菅首相は加藤教授以外は知らなかったという。なら、何故排除なのか。6人排除を決めたのは誰か。 twitter.com/tsujimotokiyom…
881
入管では人の命が軽んじられている。
2014年には、入管で「死にそうだ」と訴え、悶えるカメルーン人男性を職員が放置して救急車も呼ばず死亡。
2017年には、入管でクルド人男性が激しい腹痛を訴えたが職員が20時間以上放置。男性は、虫垂炎に加え、腹膜炎も併発していた。 toben.or.jp/message/seimei…
882
東京五輪開催に「意義ない」と山口香氏
JOCの山口香理事が19日、東京五輪開催について「国民の多くが疑義を感じているのに、国際オリンピック委員会も日本政府も大会組織委員会も声を聞く気がない。平和構築の基本は対話であり、それを拒否する五輪に意義はない」 this.kiji.is/76771641143415…
883
政権交代への発火点となるか。
れいわ・山本太郎氏「目的は政権交代。鼻つまんでも応援して」衆院選、東京8区で立候補表明
山本氏は「野党共闘とは政権交代に向けて選挙区を調整していくこと。8区に私が立つ意味合いは、野党共闘の中で調整していくということの一部だ」 tokyo-np.co.jp/article/135733
884
「病床トリアージやる」と判断するのは医療現場で、知事はそれを防ぐために何ができるかをギリギリまで模索するのが仕事じゃないのか。
都構想で彼らが躍起になってる間に感染拡大が進んだのではないのか。大阪は酷い状況
大阪知事「病床トリアージやる」 重症者増加で方針 news.yahoo.co.jp/articles/ccb97…
885
34人の理事中、回答しない、できない理事が20人。事なかれ主義の日本を象徴。
「引き続きご尽力を」五輪組織委理事からは森会長の辞職要求出ず 本紙調査に回答の14人
今夏の東京大会開催まで半年を切る中、穏便に済ませようという事なかれ主義や、もたれ合いの体質がにじむ tokyo-np.co.jp/article/84787
886
愚かすぎる。小池都知事がいまやってる事の結果責任を取らせねばならない。
小池百合子都知事、コロナ禍の五輪開催「東京と我が国の底力示した」パラ“必ず成功”強調
パラリンピックに関しては「『パラリンピックの成功なくして、大会の成功はない』と申し上げている」 news.yahoo.co.jp/articles/81dc7…
887
NTTの澤田純社長らによる、谷脇総務審議官や山田真貴子元広報官らへの巨額接待問題。
東北新社どころでない。接待でdocomo一人勝ちが行われているならばとんでも話だ。刑事告発は不可避だろう。
一人10万円超も NTTが山田前広報官と谷脇総務審議官に高額接待 bunshun.jp/articles/-/437…
888
これは最悪。政府のいう事に易々諾々と従い、憲法の教育の平等をぶち壊す自治体
給食費と引き換えに「マイナカード作れ」と市が通知 背景に見える国の強引な普及策
世帯全員がマイナンバーカードを作れば給食費や学用品費は無償、でも作らないと有料— tokyo-np.co.jp/article/226010
889
これはやめるべきだ。
防衛省がミャンマー軍幹部らの教育訓練受け入れ 人権団体が批判
ミャンマー国軍の幹部や幹部候補生を防衛省が昨年2月のクーデター後にも留学生として受け入れ、教育訓練を続けている。授業料は免除、給付金も提供。
asahi.com/articles/ASQ26…
890
「国葬やめろ」「16億円、貧困苦しむ子に」官邸前でデモ、首相答弁に批判も
8日、国葬に反対する市民団体のメンバーら約500人が永田町の首相官邸前に集まり、抗議活動。参加者はプラカードを掲げ、官邸に向かい「国葬やめろ」とシュプレヒコールを繰り返した。 tokyo-np.co.jp/article/200931
891
米国の人種差別は他人事でない。入管施設の外国人に何が起きてるか、直視しなければ。
入管で収容者死亡 病状悪化も「放置」男性は床を転がりもがき苦しんだ「アイム ダイイング(死にそうだ)」撮影された12時間後、男性は同じ部屋で心肺停止状態で発見され、病院で死亡。 mainichi.jp/articles/20190…
892
レスリング、体操などここ10年でスポーツ分野でのパワハラ問題に。
サル山のボスを生む構造的な問題ある。森会長が7年も組織委のトップにいること自体、スポーツ界が問題を解消できてない
「森会長は池江選手の姿を見るや『ここに座って!』と声かけ自分の左隣に座らせた」 news.yahoo.co.jp/articles/7fbf8…
893
安倍政権で、統一教会が、政界とのパイプをこれだけ作っていたとは
山上容疑者・教会・自民をつなぐ点と線 安倍氏と教会の間には「裏取引疑惑」も
2016年にUPFが創設した「世界平和国会議員連合」の日本創設式典には、当時の閣僚5人含む、100名以上の国会議員が出席した president.jp/articles/-/595…
894
この状況で自治会が「争う」としてる事に怒り禁じ得ない。あまりに酷い記載の強要だ。
「おかねのけいさんできません」男性自殺 障害の記載「自治会が強要」
「しょうがいか(が)あります」「ひとがたくさんいるとこわくてにげたくなります」「ごみのぶんべつできません」 mainichi.jp/articles/20200…
895
20万超の署名が集まり、これだけ多くの反対の声が上がってるのに百年超の樹木を伐採するのか
神宮外苑の再開発、高木伐採に着手へ「時期答えられない」と事業者 環境評価の議論続く中
鉄塔の撤去作業が27日に始まった。これに伴い、3m以上の高木の伐採が近く始まる見通し tokyo-np.co.jp/article/259808
896
11人の官僚の処分で幕引きは許されない。安倍前政権から脈々と続いてきたネポチズムからの脱却を。
徹底した第三者による調査をしてほしい。身内の総務省の調査では、森友改ざん事件と同じ幕引きを狙っているかのようにさえ、思えてしまう。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
897
菅首相が中止を求めてもやるらしい。ここまでコケにされてるとは
IOC委員
「開催しても追加のリスクないとの科学的証拠あるのに、なぜ彼らはそれを無視し、科学的なことはどうでもいいと言うのか。『嫌だ』と言っているだけではないのか。開催したら成功を喜ぶことだろう」
bunshun.jp/articles/-/457…
898
総裁選は女性が出たからいいというわけでは全くない。高市氏の掲げる価値観では女性の地位は後退する
中島京子さん
高市さんは安倍元首相の極端な思想をそっくり持っている人物なので、“名誉男性”的なポジションなのではないでしょうか。たとえると、性別が女性の“おっさん” news.yahoo.co.jp/articles/a8617…
899
つける薬がない。
「女性と言うにはあまりにもお年」森喜朗元首相、再び女性蔑視発言
森元首相は26日夜、都内で開かれた河村元官房長官のパーティーでベテラン女性秘書に触れ「河村さんの部屋に大変なおばちゃんがいる。女性と言うには、あまりにもお年だ」と述べた。 tokyo-np.co.jp/article/94020
900
死産のショックだけでも相当なものなのに、こんな状況に追い込まれた外国人女性を保護し、助けるのでなく、起訴して有罪にしようとする検事の感覚が理解できない。
「これで有罪になれば大変なことになる」孤立出産で死産した技能実習生の起訴に対して医師が示した危機感 news.yahoo.co.jp/byline/mochizu…