望月衣塑子(@ISOKO_MOCHIZUKI)さんの人気ツイート(新しい順)

1401
Arc Times ⁦@ArcTimes1⁩ 言葉について金平茂紀さん 「ひろゆきの話が出たが、SNS的な言葉の軽さ。言葉を蹂躙してるなと思う。あんな言葉遣いしないでくれよ、人をさげすんだり、馬鹿にしたり、嘲笑したりする時の表情とかそういうもの含め言葉が嫌な方向に進んでいる」 youtu.be/2wlNb9cI4tk
1402
署名! NHK会長が前川さん⁦@brahmslover⁩ になったらメディアの在りようは必ず変わる 前川喜平さんを次期NHK会長に! 市民の受信料で支えられる公共放送を公共の精神が希薄な人物にかじ取りを任せるのではなく、公共の大切さを心の底から理解する人で蘇らせよう! change.org/p/%E5%89%8D%E5…
1403
Arc Times ⁦@ArcTimes1⁩ で前川喜平さん⁦@brahmslover⁩ 第1次安倍政権の教育基本法改正に 「家父長制的な道徳観復活させようと基本法改正で第10条の条文入った。家庭教育の条文。以前の教育基本法には家庭教育についての条文なかったが、それをわざわざ入れた」 youtu.be/Zy4LGuRQSgo
1404
受刑者を前戦に送らなければいけないほど兵員不足。訓練せず送られ、死者となり帰ってくることに国民も反発 ロシアで殺人、強盗など重罪を犯した人の軍への動員を合法化する法改正が発効 戦況悪化に直面するロシア軍の兵員不足を補う窮余の策といえそうだ tokyo-np.co.jp/article/212312
1405
高額献金続けて老後破綻・・・それでも扶養義務は子どもに 宗教2世が「家族が献金取り戻す権利」求める 子ども時代は最低限のものしか与えられず、大学の学費などは奨学金やアルバイト代でまかなった。だが大学を卒業するころ、両親が親族の遺産約1億5千万円の献金知った tokyo-np.co.jp/article/212232
1406
Arc Times @ArcTimes1 で記者会見に金平茂紀さん 「何で答えないんですか。国民が見てるわけだから。黙って下向いてて速記打ってるりこの人たちは何してんだろうな。彼らの頭の中にあるのは一言一句正確なことをやって。デスクとかキャップに早く送ろうになってる」 youtu.be/2wlNb9cI4tk
1407
「郷土の自然こそ『生命線』」と語った医師・中村哲さんが亡くなりもうじき3年 「天与の恵みを疎かにせず、命を大切にする。それが国を守ること。郷土とは領土ではない。寸土の問題を煽る前にもっと果たすべき道がある。大河は黙して人間の愚行を見守ってきた。我々の努力が天意に忠実であることを」 twitter.com/choukanne/stat…
1408
安倍元首相の銃撃事件以降、NHK の報道に変化が出てきたと感じるが、NHK会長に前川喜平さん@brahmslover が就任したら、この国のメディアの状況はガラッと変わりそうだ 政府の介入を受けない独立したメディア報道がもっともっと必要だと思う twitter.com/jigpix1/status…
1409
後援会の収支報告書の代表名を断りもなく勝手に使用。 寺田稔総務相、これはない。 twitter.com/lanikaikailua/…
1410
#ABEMA前座り込み がトレンド入り ひろゆき氏の慰謝料踏み倒し「30億円」を認識しながら、テレ朝のアベマだけでなく、金融庁、日経テレ東大学、福岡市役所、TBSのサンジャポ、テレ朝のTVタックルがインフルエンサーとして利用 結果、アベマで沖縄の辺野古座り込みがあのような形で番組にされた twitter.com/isoko_mochizuk…
1411
【取材・執筆】2005年からネット上で「原理研所属」などと書かれていたのに、2019年までHPなどを通じて疑問を払拭するような声明をなぜ、出さなかったのだろうか 統一教会関連のツイッター投稿巡る裁判 世耕弘成議員「虚偽で名誉傷つけられた」青学大教授「スラップ訴訟だ」 tokyo-np.co.jp/article/212076
1412
与党のやる気のなさが目立つ 統一教会の被害者救済法案 「今国会で成立を」全国弁連が声明 与党は今国会で、不当契約の取り消し権の要求を緩和する消費者契約法改正に留めたい。 全国弁連「少なくとも被害の中核、信教の自由の侵害、財産権の侵害を規制する新法が必要」 tokyo-np.co.jp/article/212022
1413
「二千円でいいよ!」が80万円に。甘い言葉に気をつけよう! 「せんべろ」の街・赤羽で80万円失う 悪質客引き「とにかく一杯」 スナックで記憶途切れ…被害男性語る一部始終 「悔しいやら、情けないやら」。80万円をだまし取られた北区の会社員男性(50)が被害を語った tokyo-np.co.jp/article/212035
1414
羽田新飛行ルートにやまぬ批判 運用2年半、撤廃署名に品川区の自治会長ら過半数賛同   2020年3月の運用開始から2年半。国はルートの「固定化回避」を検討しているが、抜本的な改善策は見えず。新署名活動に区内自治会長・町会長の半数以上が賛同、区議会に請願を提出する tokyo-np.co.jp/article/212031
1415
Arc Times ⁦@ArcTimes1⁩ で有田芳生さん⁦@aritayoshifu⁩ 統一教会について 「教団は多国籍企業的な組織持ち、準軍事組織的なものも隠されてる。信者の熱心な布教活動は、教団の全体像の一部。赤報隊事件含めて、まだまだ明らかにしなければいけないことがある」 youtu.be/vet1MOsMaRE
1416
Arc Times ⁦@ArcTimes1⁩ で前川喜平さん⁦@brahmslover⁩ 加計疑惑でNHK 「文科省の大学設置審で議論あるのニュース。が、大学設置審と関係ない『総理のご意向』の文書がちらっと画面に。肝心の『総理の意向』はマスキング。見た朝日記事に。NHK記者の最後の意地」 youtu.be/qZ3RgXjfoGY
1417
火を付けた理由を「覚えていない」と会社役員は裁判で語った…傍聴した路上生活者が抱える恐怖の中身とは 弁護人「どうやって火を付けたか覚えていますか」  被告「ライターか吸い殻か…。分からないです」  弁護人「なぜ火を付けたんでしょう」  被告「覚えていません」 tokyo-np.co.jp/article/211852
1418
日銀への批判、異例の730件…「値上げ許容発言」に不満爆発 この局面で政策委員に求められる役割とは 日銀の黒田東彦総裁が「値上げ許容」発言をした6月に、国民から日銀に直接寄せられた批判的な意見が計730件に。国民からの意見は通常、月100件に達することはなく異例だ tokyo-np.co.jp/article/211841
1419
Arc Times ⁦@ArcTimes1⁩ で金平茂紀さん、日本の記者会見に 「ホワイトハウスの会見は、速記録は会見後に当局が出す。国務省は手を挙げる人なくなるまで続ける。記者の仕事は、質問して相手の目の色や表情変わるの見て、二の矢三の矢。日本はそれがなく放置されてきた」youtu.be/bggYI6FlrcA
1420
Arc Times @ArcTimes1 で保険証のマイナンバー化に青木理さん 「権力側には課税の公平性では役立つが、マイナカードと保健証が一体化すれば、どんな薬飲んでるのか、どんな治療受けるかなどの医療情報、銀行口座と紐付けば 収入や資産、貯蓄など全部串刺しになる」 youtu.be/fNmUmnuMd1U
1421
神宮外苑の樹木はヒートアイランド抑制に効果 環境NGO保存求める「若い木では効果がない」 再開発する三井不動産などの事業者は、樹木1904本のうち556本を伐採する。 グリーンピース・ジャパンの鈴木かずえさん「気温上昇を緩和するため、既存の植物を保存する必要がある」 tokyo-np.co.jp/article/211689
1422
これが自民の一部幹部たちの現在の価値観なのだろう 杉田政務官が国会で「お答えを差し控える」を連発、答弁拒否繰り返す。誹謗中傷ツイートへの「いいね」問題やLGBTQへの差別発言など、政務官の資質を問われるが「個人的なこと」と説明を回避。続投は「いいね」なのか tokyo-np.co.jp/article/211663
1423
【取材、執筆】防衛費拡大の前に救える命を救ってほしい 在留資格の有無で命と健康決まる」仮放免中の外国人ら、国に生存権保障策求める ラムさん「妻も『今、帰国は危ない』と言われ帰れない。仮放免者は働けず健康保険への加入も移動も自由でない。獄舎にいるのと同じだ」 tokyo-np.co.jp/article/211685
1424
更迭の意味なし 山際氏、自民党コロナ本部長に 旧統一教会巡り事実上更迭 山際大志郎前経済再生担当相は2日までに、自民党の新型コロナウイルス等感染症対策本部長に就任。統一教会との接点が次々発覚し、10月24日に事実上更迭されたばかり tokyo-np.co.jp/article/211627
1425
Arc Times @ArcTimes1 で前川喜平さん@brahmslover が加計疑惑に 「加計氏と安倍氏がサシで面談。獣医学部構想について安倍氏が『そういう新しい獣医大の考えはいいね』。加計事務局長が愛媛に来て報告、県の役人が文書に。が、『面談してない』と加計氏も安倍氏も否定」 youtu.be/ENpcziVAH5Y