1251
山中伸介規委員長は、かつ原発推進に前のめり
8人が「見聞き」した特定企業への仕様書作成依頼…原子力規制庁が調査結果を公表 問題職員を厳重注意
入札予定価格は、仕様書案の見積額とほぼ同額で、この企業が1社応札で落札した。問題は本紙の情報公開請求をきっかけに発覚 tokyo-np.co.jp/article/217133
1252
マイナ保険証は本当に義務化して大丈夫? オンライン資格確認、導入医療機関の4割で不具合
オンライン資格確認で不具合相次ぐ。開業医など11万人が加盟する保団連調査では、運用始めた医療機関の4割がトラブルや不具合があったと回答。現場からは、困惑の声が上がる tokyo-np.co.jp/article/217138
1253
画期的判決が出た。問われるのは国の姿勢だ
同性カップルが家族になれない現状は「違憲状態」
地裁判決は「家族として法的保護を受け、社会的に認証を受けることが法律上できない状態にある」と国レベルの制度が必要とし、それが「異性愛者も含めた社会全体の安定に」
tokyo-np.co.jp/article/217142
1254
Arc Times @ArcTimes1 で法政大前総長の田中優子さん
「政府のいう『男女共同参画』とは、元々右派の反発があり『男女平等参画』にはならなかった。だから政府は、女性に働いて欲しくても、あくまでも非正規で働いてほしいと思ってる」と、政府の欺瞞を指摘
youtu.be/g1Z6PWpJebk
1255
Arc Times @ArcTimes1 で統一教会などの被害者救済法案に平野貞夫さん
「一番心配してるのは、本文に入れずにマインドコントロールの法定化を補則に入れる(三年後の見直し?)補足に入れ協議して決めると
そういう姑息なことに安住(淳・立憲国対委員長)が乗るか」
youtu.be/62nyVxEuOLs
1256
この人権感覚は一般人でもアウト。岸田総理の任命責任が厳しく問われる
杉田水脈氏を比例名簿に載せる自民に対し、有権者がもっと批判せねば同じような議員が増えるだけだ
アイヌ民族やコリアン女性を「存在だけで恥さらし」と国会議員の落選中、ブログに記載 twitter.com/kazu10233147/s…
1257
Arc Times @ArcTimes1 で平野貞夫さん、菅義偉元官房長官について
「菅元官房長官は普通じゃない。異常ですよやっぱり。あの考え方もやり方も。政治が何かの基本できてない、わかってない。(彼にとって)一番大事なのは利権、地位。その中で生きているからダメ」
youtu.be/62nyVxEuOLs
1258
性被害も暴力もないならば、「女性にも落ち度がある」の発言も生じるわけがない。詭弁ですらない
詩織さん中傷ツイートを「いいね」したことが名誉毀損と判断されたのは、こうした杉田氏の日頃の言動が根拠にもなっているのだが twitter.com/mugichoko1616/…
1259
めちゃくちゃな改正案。学術や研究者が時の政権の意向で左右されてはならない
学術会議の梶田会長が「遺憾」を表明
学術会議改革で法改正へ 第三者委員会設置など明記
行政や産業界と意思疎通図り意見述べる第三者委員を設置、会員選考にあたって第三者が候補者を推薦 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1260
そして日本全土にミサイル配備
トマホーク最大5百発購入へ、反撃能力の準備加速…8年前に購入の英は65発190億円
防衛省がトマホークを2027年度までに最大5百発の購入検討。岸田首相は米大統領との会談で購入交渉を進展させる方針を確認、反撃能力の保有に向け、準備を加速 yomiuri.co.jp/politics/20221…
1261
一夜明け、怒りが増す。授業の合間をついた凶行。犯人は何度も宮台さんを切り付けている
言論ではなく暴力に訴えるのは卑怯であり、何も生まない twitter.com/tjimbo/status/…
1262
【取材・動画も】酷い攻撃で活動に支障出てる
「『貧困ビジネス』と虚偽記述された」少女支援の団体Colaboの仁藤夢乃代表が男性を提訴
仁藤さん「活動を支える少女やスタッフも心に傷を負い、影響出ている」
支援する神原元弁護士「記述は典型的な女性差別、ミソジニーだ」 tokyo-np.co.jp/article/216884
1263
【取材・動画も】「死の商人になるな」ミサイル長射程化に市民団体が抗議、三菱重工前で
京都橘大学名誉教授の小寺隆幸さん
「長射程のミサイルをどう使おうとしているのか。仮に北京や平壌にミサイルを撃ち込んだら逆に多数のミサイルが日本にも撃ち込まれることになる」 tokyo-np.co.jp/article/216877
1264
いじめ被害者の側が、なぜ別室登校に? 悩む教育現場、加害者にも学ぶ権利があり…
「いじめた側が教室に通えて、いじめられた娘がなぜ別室で自習なのか」。中学2年の女子生徒の父親から、「ニュースあなた発」にこんな訴えが寄せられた。どうすれば?現場での苦悩が続く
tokyo-np.co.jp/article/216852
1265
岸田政権が音頭を取り、軍拡の議論だけが加速、危険だ
敵基地攻撃、際限のない撃ち合いに」柳沢協二・元官房副長官補が語る
「力には力で対抗する抑止の発想では核武装に行き着く。日本は食料やエネルギーなどを全て自給できず、海外とつながらなければ生きていけない」 tokyo-np.co.jp/article/216860
1266
信じられない。先日、Arcの収録で会ったばかり
命に別条なしとのことだが、重症。宮台さんは「犯人の男とは面識ない」といっているそう
暴力は絶対に許されない。宮台さんの早期の回復と犯人の確保を心より願う tokyo-np.co.jp/article/216889
1267
Arc Times @ArcTimes1 で法政大前総長の田中優子さん
「夫婦同姓の問題。伝統だとかの言葉が飛び交うのは、本当に不思議。明治から夫婦同姓になっていて、ずっーと歴史上、夫婦は別姓。中国も韓国も
今でも夫婦別姓。同じように東アジアは、みんな夫婦別姓だった」
youtu.be/WfBMUAgngOk
1268
Arc Times @ArcTimes1 は今日30日火、少し早い19時〜ゲストに33年衆院事務局職員を勤め、参院議員だった平野貞夫さんを招き
「岸田政権と自公の本質 大物議員の裏の顔 政治の行方」
テーマに55年体制の自公、岸田政権の今後、野党は?尾形さん@ToshihikoOgata と聞きます
youtu.be/62nyVxEuOLs
1269
元刑務官らの話を聞くと、明治以来変わっていない、日本の絞首刑は見直されるべきだ
絞首刑は「残虐」か 死刑囚3人が執行差し止めを求め、国を提訴
絞首刑による死刑執行は残虐な刑罰を禁じる憲法に違反すると、確定死刑囚3人が絞首刑による執行の差し止めを国に求めて提訴 news.yahoo.co.jp/articles/90368…
1270
もうめちゃくちゃ
廃炉進まないのにリプレース推進、停止中も劣化は進むのに運転期間除外…原発活用行動計画案がはらむ矛盾
原則40年、最長60年の原発の運転期間は、審査などで停止した期間を運転年数から除外、60年超の運転に道開く。次世代型原発での建て替えを進める方針
tokyo-np.co.jp/article/216673
1271
政府案への失望が尽きない。野党案をベースに修正していくべきでは
洗脳防止「配慮義務だけでは救済できない」被害者が政府の法案に失望する理由
「寄付を持ち掛ける側に信者は内面を支配され、正常な判断ができない状態。寄付の勧誘行う際の『配慮義務』では救済できない」 tokyo-np.co.jp/article/216661
1272
職員自殺、新潟市は控訴せず「15年、遺族の心痛察する」
2007年に自殺した新潟市水道局の男性職員(当時38)の遺族に、市が約3500万円の賠償命じた新潟地裁の判決に、市は控訴しない方針を明らかに。中原新潟市長「15年余りの長期にわたる遺族の心痛を察するに余りある」 tokyo-np.co.jp/article/216624
1273
記者会見で「人数制限」政府や自治体、コロナとの共存に踏み出したが
山田健太氏
「政府は集会の人数制限をなくすなど第1波当時と比べ対策を緩和する一方、緊急事態宣言が初めて出された時と同じように、首相官邸での会見は1社1人しか出席認めず、記者の再質問を禁じている」 tokyo-np.co.jp/article/216446
1274
Arc Times @ArcTimes1 で法政大前総長の田中優子さん、岸田首相について
「(原発新規増設など)経産省、財務省からしても使い勝手がいいのか、首相が個人を持ってない、ということ。つまり、自民党のやり方とか考え方が、乗り移ってるだけ。憑依されてるみたいな」
youtu.be/WfBMUAgngOk
1275
アメリカの情報頼りで戦争「当然ある」 軍事面で一体化の日本、集団的自衛権の行使容認が懸念に拍車
元自衛官は「米国の情報で戦争に巻き込まれることは当然ある」と指摘。
情報を米国に頼り、日本が敵基地攻撃能力を持つことはリスクと背中合わせになる。 tokyo-np.co.jp/article/216434