1201
物乞いや盗みで飢えしのぎ、偏見にさらされ 戦災孤児の過酷さ伝える手記14年ぶり復刊「将来につなぎたい」
編者として原作を自費出版したのは作家の鶴文乃さん(81)「」子どもは大人が勝手に始めた戦争の被害者。歴史を繰り返してはいけない」と多くの人たちに届くのを願う tokyo-np.co.jp/article/218680
1202
軍拡と増税が始まる
5年間で43兆円増の防衛費、「足りないところは税」で国民負担に 自公の幹部協議会が方針確認
自公は、幹部協議会で来年度から27年度までの5年で43兆円の防衛費の大幅増巡り、歳出改革や決算剰余金などで賄えない不足分について増税で対応する方針を確認
tokyo-np.co.jp/article/218564
1203
Arc Times @ArcTimes1 で、NHKの新会選出をめぐる動きを特集
報道内容への政治家の口出しが多く、現場がそれに抵抗できない状況の中、市民団体が、政治に忖度しない人物として前川喜平氏を会長に推薦。4.4万人の署名を集めるもメディアが黙殺した状況などを取り上げました
youtu.be/LUK1kmGnwwc
1204
卑怯な犯人は一日も早い出頭を!
宮台真司さん退院 都立大キャンパスで切られ重傷 今週から言論活動再開の意向
東京・八王子市の都立大学・南大沢キャンパスで、男に刃物で切られ重傷を負った、社会学者で教授の宮台真司さんが、きょう午前、都内の病院から退院した news.yahoo.co.jp/articles/4f3e9…
1205
前川喜平さんを推した市民の意向がどこまで新会長の選出に反映されたのか検証を
元銀行マンによるNHK改革はどこまで進んだのか…前田晃伸会長が来年1月任期満了
林教授「財界人ばかりでなく、文化人など公共放送の理念を理解しメッセージを打ち出せる見識のある会長が必要」 tokyo-np.co.jp/article/215841
1206
Arc Times @ArcTimes1 で法政大前総長の田中優子さん
「祖母は独身でお茶屋やりシングルマザーで3人の子供育てた。下町の長屋で朝鮮籍の人もいた。正妻に母は可愛がられれ、私は正妻の子供たちの家庭教師。どういう職業、国籍だろうと皆、同じ人間で大丈夫なんだと思えた」
youtu.be/BjUXJou7h54
1207
辺野古埋め立てで珊瑚の破壊を続ける岸田政権。一方、珊瑚再生のため奮闘する高校生たち
何度壁にぶつかってもあきらめない! 東京でサンゴ育て、沖縄の海に移植 玉川学園サンゴ研究部
部員たちはくじけず。外国産サンゴを育て飼育技術を向上、安定して育てられるレベルに tokyo-np.co.jp/article/217004
1208
統一教会問題 勧誘のターゲット、中高生にも 弁護士が都議に提言 学校に情報提供の場を
久保内弁護士は、正体隠して勧誘する統一教会の手口を紹介。「カルト的な宗教団体が学生をターゲットにするのは定番だが、最近は中高生まで狙って る」と学校で注意を促す必要性指摘 tokyo-np.co.jp/article/218391
1209
1210
岸田政権で完全に形骸化した「専守防衛」。安倍政権より酷い
<社説>防衛費43兆円 根拠と財源欠く危うさ
防衛費増には、長距離巡航ミサイルの整備費など敵基地攻撃能力保有のための費用も含まれるが、中国や北朝鮮への抑止力の強化が軍拡競争招き、地域の緊張を高める懸念
tokyo-np.co.jp/article/218381
1211
自公と国民、一部立憲は、軍拡を前提にした増税に舵を切る。でなければ、財源はどうするのか
与党、防衛費財源を7日に協議 萩生田氏、増税論けん制
萩生田氏「全てを税で賄うとか、来年から増税が始まるとの間違ったメッセージを統一地方選前に出すのは大きなマイナスだ」 news.yahoo.co.jp/articles/cdea2…
1212
自民に接近する国民民主「連立」報道から見えた翼賛政治への危機 親米保守と統一教会にも相通ずる過去
鮫島浩氏「政権入りしたい玉木氏の強い思い。彼は自分こそ、宏池会を率いた大平氏の後継者と思い込んでいる」
ただ連立の実現には懐疑的。「自民は本気ではないだろう」 tokyo-np.co.jp/article/218119
1213
問題の本質は、首相が学術会議の候補者の任命拒否をした事なのに、まさかの第三者機関の設置の法制化
政府に都合のいい第三者機関を作ろうとしているようにしか見えず、学術会議の独立性を脅かすものでは
学術会議、外部評価委の機能強化へ 会員推薦に第三者関与 政府方針 mainichi.jp/articles/20221…
1214
楽天モバイルの横領疑惑が影響、下請け契約社員が一斉解雇 賃金未払いも…「どう暮らせば」
楽天モバイル3次下請け会社の契約社員が一斉解雇ら賃金も支払われないとして11月、都労働委員会に救済申立て。横領疑惑が影響し下請け各社の資金繰りが逼迫、経営が破綻した tokyo-np.co.jp/article/218094
1215
「男性も女性も安心して働ける職場に」元自衛官女性、ハラスメント被害根絶へ願い
元自衛官五ノ井里奈さん(23)、真相解明を求めるオンライン署名は10万筆を超え、防衛省は事実関係を認めて謝罪。
「被害者が退職や実名での告発をせずに済む組織になってほしい」 tokyo-np.co.jp/article/218089
1216
物価高で家計負担は年間9万6000円増、来年度さらに4万円増の予想 それでも防衛費のために増税の不安
一方、政府は当面は見送る方針としながら、防衛費増額の財源などと称し増税の議論を活発化。実施のタイミングや中身では、値上げで疲弊した家計を窮地に追い込む
tokyo-np.co.jp/article/218077
1217
これからは戦争のための大増税
「防衛費5年で43兆円」首相が指示 現行水準の1.5倍超 国民負担が増大する可能性
5年総額を43兆円とするように指示。現行の中期防衛力整備計画の27兆4700億円程度から1.5倍超
地域の緊張を招き、増税などによる国民負担の増加となる可能性 tokyo-np.co.jp/article/218115
1218
これまでの1.5倍。安倍政権より酷くなった。軍拡を進める先に何が起きるのか。教育、福祉にこそ回すべきだ
防衛費総額43兆円、23年度から5年間 首相が財務・防衛相指示
岸田首相は浜田防衛相と鈴木財務相と会談し、中期防で示す5年の防衛費の総額を43兆円規模に指示 mainichi.jp/articles/20221…
1219
Arc Times @ArcTimes1 で宮台真司さん@miyadai
「仲間がいない。共同体ない。在宅死の4人に1人は孤独死。タワマンにいても孤独死。SNSが途切れた時、誰も来てくれなければ孤独死。孤独になると免疫力が落ちて早死にする。心が壊れて被害妄想になりうつに」
youtu.be/mjpFtIE_M2E
1220
Arc Times @ArcTimes1 で有田芳生さん@aritayoshifu は、
統一教会の内部文書を示し、対策で毎月1億円の計上を指摘。これは裁判と警察に強い国会議員対策と解説
北朝鮮での自動車ビジネスやホテル経営にも触れ、統一教会の実態は宗教と産業を合わせた「宗産複合体」と喝破 open.spotify.com/episode/121q6L…
1221
Arc Times @ArcTimes1 で有田芳生さん@aritayoshifu
「統一教会は多国籍企業で準軍事組織。米国のフレイザー委員会でも調査報告されてる。当時日本の信者から1ヶ月で15.6億円集め、ワシントンタイムズに8.6億円、韓国の世界日報へ1.2億円、議員など国内対策費1億円支出」
youtu.be/Faafnt3iz2s
1222
家庭教育支援条例の「家庭」は家父長制を基にした「家庭」
統一教会 神奈川、千葉の計4県議に「家庭教育支援」の働きかけ 1都3県議計48人が「接点あり」
「家庭を取り巻く環境が変わってきた中で、家庭教育を支援する体制を充実させなければならないといった内容だった」
tokyo-np.co.jp/article/217895
1223
杉並区長に続き、またもパワフルな女性が当選!
品川区長に当選した森沢恭子さん 職員出身以外で初 「分かりやすい情報発信、区政のプロセス公開」を強調
「前回、誰に投票したらいいか分からないと言われ、ビジョンをブラッシュアップしたことが共感いただけたと思う」
tokyo-np.co.jp/article/217926
1225
統一教会と接点あった1都3県議は48人 党派別最多は自民32人 45人が無回答
共同通信社が全国の都道府県議、知事、政令指定都市市長を対象に実施した統一教会との関係尋ねる調査で、東京、神奈川、千葉、埼玉の4都県議は395人のうち48人が教団や関連団体と接点と回答 tokyo-np.co.jp/article/217899