228
アラサーになると「子供のまま歳を重ねてしまった人」と「苦労しながら少しずつ大人の階段を登ってきた人」の差がハッキリしてきて取り返しのつかないことになってますよね。。。
230
しみけんさんが「ストレスは溜まるものなので、入れる行為よりも出す行為をしないと解消にならない。暴飲暴食や衝動買いではなく、カラオケで大きい声を出したり、運動して汗をかいたり、断捨離して物を捨てたり、映画を見て泣いたりする方がストレス解消になります!」と言ってて目から鱗が落ちた。
231
4月から新しい職場で働く人も多いと思いますが
・聞かれるまで自分の話はしない
・前職と比較して指摘をしない
・最初からガツガツ行かない
・第一印象は持続するから謙虚に笑顔
とにかくこれだけ守れば大丈夫です。
237
ジャック・マーの年代別行動論
・20代は、良い会社に入って上司から適切な方法を学ぶべきです
・30代は、やりたいことを全てやって下さい。失敗しても何とかなります
・40代は、あなたの得意なことをして下さい
・50代は、若者のために働いて下さい
・60歳以降は、ビーチで孫と一緒にあげて下さい