いずみ(@Happy_Pokonyan1)さんの人気ツイート(リツイート順)

176
本気であなたを好きなら男性なら、ちゃんと会いにくると思う。忙しくても「ご飯だけでも一緒に食べよ」って来てくれたり、いつも会う土曜日に予定が入ったら「土曜は予定あって会えないけど来週は会いたい!」って先に連絡くれる。会えなくても「この人は本当に私との時間を作ろうとしてる」ってわかる
177
付き合う前によく確認してたこと ・知らない人にも親切か ・店員さんに丁寧か ・人を貶す冗談を言わないか ・言葉遣いがキレイか ・仲の良い友達がいるか ・話を最後まで聞けるか ・付き合う前に手を繋がないか ・穏やかで、話が通じるか ・友達に浮気してる人はいないか ・私の意見を聞こうとするか
178
恋愛で悩んだら思い出したいこと 「疑問は本人に直接聞く」「我慢せず伝える勇気を持つ」「自分を犠牲に恋愛しない」「好きでも苦しいなら離れる」「自信がなくなるならすぐに別れる」「大事にされない今を当たり前と思わない」「チャンスがきたらすぐ飛び込む」「ツラい恋愛はぜんぶ自分の糧にする」
179
「あの子と連絡しないで」「飲み会行かないで」って束縛するより『そんな機会があるくらいで浮気する人ならいらないし、浮気した瞬間に私の好きな彼ではないし、どう転んでもあたしは幸せになるから、もしものときは永遠にさよならすればいいよね!』って覚悟して生きた方が楽だった。腹括るのおすすめ
180
昔彼氏に雑に扱われたとき「男性は人が嫌がることも平気でするんだな。誠実でありたい気持ちとかないんだな。自分さえよければそれでいいんだな。すぐ時間遅れるし計画性とかないんだな…普通の男性どこ…」と思ってたけど、私のこと好きじゃないだけだった。愛してくれる男性、驚くほどに丁寧で誠実。
181
付き合ってて"居心地がいい"のは大事だけど、気遣いや配慮がゼロになっていいわけではないと思ってる。相手が心配するだろうから「今日は遅くなるよ」と連絡入れるとか「今日ご飯いらないよ」と作り始める前の時間に連絡するとか"相手が困らないように"という気遣いは結婚したいあとでも必要じゃない?
182
仲良しのカップルや夫婦、お互いに"何役"もこなしてるイメージある。「おしゃれなデートを楽しむ恋人役」「仕事の悩みを聞く上司役」「気軽に頼れる兄弟役」「疲れを癒すペット役」「くだらない動画見て笑いあえる親友役」みたいな。恋人以外にも、いろんな役があると飽きないし、手放す理由がなくなる
183
【男女共に愛される女性の特徴】 ・男女で裏表がない ・フットワーク軽い ・変な深読みしない ・表情豊か笑顔多い ・リアクション上手 ・相手を否定しない ・感謝上手褒め上手 ・"自分から"も動く 私が出会ってきた男女共に好かれる人は、積極的に動くし、相手を楽しませるのが上手な明るい人が多い
184
運命の人に振られても、それを超える運命の人にまた出会うし、仕事を失っても、それを超える楽しい仕事がまた見つかる。失うたびに絶望するけど、心を尽くしたならちゃんと見つかる。「ああ、このための出来事だったんだ」と思う日がきっと用意されてるから、その瞬間に巡り合うまで、諦めないの超大事
185
振られたあと「納得できない」「いきなりすぎる」「話し合って別れないなんて不誠実」って思ったけど、相手からすれば【会って話したいことなんかない】が現実だったし、私には『離れてあげること』しかできないんだって悲しくなった。別れは一方的で、理不尽で、同意なくやってくる。両思い奇跡すぎる
186
どうせなら【強くなれる恋愛】がいい。「私ってなんなのかな」「別にいなくてもいいんだろな」「彼は私が思うほど好きじゃないんだろな」と心弱くなる恋愛じゃなくて「私のこと好きなんだな」「こんな幸せでいいの」「明日の仕事も頑張れそう」と満たされてパワーがわく恋愛がいい。奪われる恋愛は却下
187
また会いたくなる人って、リアクション上手な人が多いと思う。もちろん清潔感ある肌や手入れの行き届いた髪など第一印象もいいけど「それすごいことだよ!」と言葉にして褒めてくれたり「何それもっと教えて!」と人の話楽しそうに聞く技術が本当卓越してる。一緒に過ごした時間を思い出して嬉しくなる
188
不満の伝え方 ①いつものお礼や感謝 ②不満の原因は何か? ③気持ちor理由をいう ④解決方法を複数提案 ⑤どう思うか意見聞く お礼や褒めから入ると割と相手に耳を傾けてもらいやすい。不満で終わると『どうすれば?めんどくさ』と相手が困るので、解決方法の提案 相手の意見聞くもセットにすると◎
189
浮気されて捨てられた子も、セフレになって抜け出せなかった子も、奥さんがいるのに隠されて付き合ってた子も、もれなく全員その男ではなく死ぬほど優しくて誠実で彼女大好きマンと結婚して幸せそうなので『女は強いし、うまくいかない恋愛は全部茶番。最後は絶対幸せになれる』くらい思っていいと思う
190
【昔の自分に伝えたい恋愛のこと】 友達が"やめな"という恋愛は本当にやめとけ。結婚できないより変な人との結婚の方が恐ろしい。好きでも自分の心が不安定ならその人は違う。言葉を選んで気持ちを伝えたのに嫌われるならお別れどき。自分雑に扱うと他人からも雑に扱われる。人生は恋愛だけじゃない。
191
恋愛で大失敗しないための予防策 ・起きてもないことで悩まない ・辞めてほしいことは先に言う ・希望もきちんと言葉にする ・不安定なときに連絡しない ・態度ではなく言葉で伝える ・自分の時間を最大限楽しむ ・一度許したことなら忘れる ・頼まれてないことをしない ・彼ではなく、自分を変える
192
好かれる人は、相手を知るのが上手だと思う。「唐揚げ、レモンかけていい?」って確認したり「連絡するけど、22時だと寝てる?」って朝型か夜型に配慮したり、決めつけないで細かいところちゃんと聞く。「私と違うかもしれない」を前提に動くから知ろうとする言葉がでる。全部知った気にならないの大事
193
自ら別れを切り出せる女性は、幸せになりやすい気がする。曖昧な関係なら『付き合わないならもう会わない』と言うとか『結婚する気はある?』ときちんとと聞けるとか。結局、曖昧や適当を許しすぎると男性に振り回されやすい。辛い状況になったときは特に、自分から話を切り出す勇気が必要だったりする
194
結婚のメリットは、もぅ恋愛しなくていいこととか、家族を言い訳に仕事の融通が効くとか、人によって様々だけど、個人的には【きっと味方でいてくれるという安心感】だと思ってる。だから、弱ってるときに責めたり、追い打ちかけたり、逃げない人がいい。肝心なとき味方してくれない人は結婚後敵になる
195
やっぱり女の人はちゃんと愛してくれる人を選んだらいいと思う。だって愛がある男性って驚くほど気がきくし、頑張り屋になるから。本気で人を愛した男の底力は女の人の想像を遥かに上回る紳士だし、一緒にいると安心するし幸せな気持ちになれる。本気で愛してくれない人と一緒にいてもマイナスばっか。
196
基本的に男女はどうしようもなくすれ違う。男性が好き好き言って付き合って、女性がすごく好きになったころに、男性が冷める。女性は重くなりすぎて振られて落ち込む、男性は別れてスッキリする。しばらくして女性は「マジ黒歴史わろた」となる、男性は「あいつ元気かな?」と連絡する。この構図多すぎ
197
長続きするカップルの彼女、だいたい不満をためない。イヤなこと言われたら「それはさすがの私も悲しい🥺」ドタキャンされたら「次回ランチ奢りでチャラね!」などその場でポップに伝えて許していく。もちろん、真剣に伝えなきゃダメなこともあるけど『彼にイヤな思いさせず、伝えるスキル』あると便利
198
別れないために必要なことは【違う価値観に合わせる努力】だと思う。時間の感覚、気の遣い方、怒れるできごと、心地よい連絡頻度、愛されてると感じる行動など、考え方は違うから、聞いて、確認して、理解しようとしないとズレて一緒にいられなくなる。別れてから後悔しないためにも今、合わせるの大事
199
雑に扱われたらさよならでいいと思う。いくら好きでもあなたがそんな感じなら"もういいや"と離れる。大切にするつもりのない人に大切にされようと努力しても実らないことが多いし、どうせなら大切にしてくれる人を大切に思って生きるほうが幸福度高いと思う。愛して苦しくなる人に時間使うのもったない
200
女性は"愛されてる実感"に幸せを感じやすいけど、男性は"幸せにしてる実感"に幸せを感じやすいと思う。だから男性は「私のこと好き?浮気してる?」と不安や疑いなど不幸感をだす女性の元を離れてくし逆にごきげんで、喜び上手の女性は手放さない。人の幸せを喜べる男性とごきげんな女性のペア幸せそう