いずみ(@Happy_Pokonyan1)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
「私じゃなくていいんだ」とわかってしまうとき、大好きな気持ちがプツンと切れる。会える時間を大切に思うのも、思い出たくさん作りたいと思うのも、この関係を守りたいと思うのも、失いたくないと思うのも「全部自分だけだった」と気づいた瞬間、付き合ってるのに孤独すぎて急に全てがバカらしくなる
127
自分を大切しよ!とスキンケアなどやってみたけど「ひとりで虚しくなる」のは自分のために時間を使うのに慣れてないからだと思う。常に誰かのために頑張ってると「見せる彼氏もいないのに…」と誰かのためでないと価値がないように思いがちだけどいつか出会う誰かに見てもらう準備だと思えばいいと思う
128
知るとうまくいく恋愛ルール ・ウソはつける、行動がすべて ・駆け引きは不要、素直が最強 ・異常に積極的なのはヤリモク ・人は尽くした人を好きになる ・やってほしいことは先にいう ・続けてほしいならほめ続ける ・不満は解決方法もそえて言う ・良い恋愛なら不安と無縁 ・変えられるのは自分だけ
129
彼氏のことで不安になることが多くなったら、距離取るのおすすめ。1人で出かけたり、友達と会ったり、部屋の模様替えしたり、YouTubeみて運動したり、気になる本を読んだり、自分のために時間使う。会いすぎや連絡取りすぎなど、お互い知りすぎ、近すぎでうまくいってないってこともあるから少し離れる
130
辛い経験して泣いた後唱える言葉 ・この後結局上手くいくんだよ ・たまには低迷期も必要だよね ・さてさて第2部の幕開けだよ ・ま、ココで終わらないけどな ・私何かに導かれてるっぽいな ・なんと新ドラマスタートです 唱えると本当にそうなる。心折れそうになったら泣いてまた唱える。少し楽になる
131
彼氏に結婚したいと思わせる女性、だいたい【どっかいってしまいそう感】漂ってる。"この仕事好き!"と仕事頑張ってて、彼がいない時間も楽しそうで、見た目どタイプ。この3つそろうと『ずっと一緒にいたい!取られたくない』ってイヤでも焦ってしまう感じ。トントン拍子に結婚の正体は"独占欲"だと思う
132
結局、長続きするカップルは「多少のことでは動じない女性」と「気遣い上手の紳士的な男性」ってことが大半。彼氏から返信こない!ってメンブレせず自分の時間を楽しめる女性は重くならないし、普段から気遣って信頼を溜めてる男性は不安になる隙を与えない。重くならない工夫と不安にさせない配慮大事
133
自分に自信持つために美容体重まで落とすとか、脱毛とか、パーソナルカラー診断受けるとか、コスメ買うとか最高だけど、急務なのは"落ち込む部分をなくすこと"だと思う。お金も時間も有限だし、まずはいつも他人と比べて落ちるものを潰す。上げることよりも、自己評価を下げるも抹消するの超おすすめ。
134
「常に連絡したい」とかじゃなくて、仕事の予定が入ったなら「土曜日仕事になった」って先に教えてほしいし、電話できなくなったなら「時間あけてくてれたよね、ごめん」って一言ほしい。あなたに合わせようとしてた私に気づいてほしいし、連絡を通して"あなたの生活に私がちゃんといる"って感じたい。
135
女の子は"自分最高"と思ってるくらいがちょうどいいと思う。『私と付き合えるとか彼 運良すぎ、私を見つけられない男かわいそすぎ、今日の私5億点、私を選ぶ彼センスの塊、私を捨てるとか見る目なさすぎ さようなら、私を愛するとか宇宙一尊い』謎の自分最高精神は変な男性と縁切りできる最強のお守り
136
彼女が彼氏に怒る原因は『愛されてない感』だと思う。「連絡がないこと」「会えないこと」「他の女性と遊ぶこと」が原因というよりは、そういうのがいくつも重なって【私が第1位である】って確信できないことがイヤだった。どうせなら、一度きりの人生だし「私のこと好きすぎん?」って思える人がいい
137
結婚するなら『今彼を選ばないと私は一生後悔する』って思える人がいいと思う。「彼以上の人はいないかも…」「このままひとりはヤダし…」「彼を逃したら結婚できないかも…」って自分を心配してする結婚なら、おすすめしない。今絶対この人がいいって思えない人と、何十年も苦労を共にはできないから
138
彼氏のことで不安になることが多くなったら、距離取るのおすすめ。1人で出かけたり、友達と会ったり、部屋の模様替えしたり、YouTubeみて運動したり、気になる本を読んだり、自分のために時間使う。会いすぎや連絡取りすぎなど、お互い知りすぎ、近すぎでうまくいってないってこともあるから少し離れる
139
元彼への執着を手放せるときって、相手に彼女ができたり、友達にやめた方がいいって言われたときじゃなくて、気が済むまで想って、自分にできること全部やって、それでも『私はこの人と幸せにはなれないんだな』って気づくときだったりすると思う。無理に諦めるより、全力で行く方が良いときもあるよ。
140
大事にすべきなのは【今、応えてくれる人】だと思ってる。いくら相性がよくても、自分がどれだけ好きでも「曖昧にする」「はぐらかす」「放っておく」「先延ばしにする」「後回しにする」など"応えようとすらしない人"はパス。今待たせる人に時間をかけても、結局はぐらかす。誰に時間使うか大事すぎる
141
恋人とは【ご褒美のふたり】になれたらいいなと思う。仕事帰りに声を聞きいてホッとできる、会ったときに嫌なこと忘れて笑える、会える日に向かってがんばろって元気が湧く、そんな恋人がいいし、彼にとっての私もそうでありたい。せっかく付き合うから、つまらない日常を宝物にできる人と繋がってたい
142
愛のある男性って本当すごい。嫌がることしないし、ウソもつかない、時間も遅れないし、将来の話もしてくれる、小さな変化にも気づいてくれて、愚痴を話せば辛かったねって聞いてくれる。逆に愛のない人はこれら何一つできないから本当に一緒にいない方がいい。本物は余るほど愛と自信を与えてくれる。
143
彼氏や夫にずっと愛されてる女性は、疑わないタイプが多いと思う。「私のこと好き?」「どこが好きなの?」って重く不安気に聞くよりも「私のこと大好きすぎでしょ!」「あー!本当は好きなくせに〜!」って軽ノリでツッコミ入れる感じ。いちいち疑わない。「え?好きに決まってんじゃん」ってスタンス
144
仕事も友達も恋人も『去る者は追わない』のがおすすめ。疎遠になった地元の友達、ずっと大好きだった恋人、気に入っていた仕事。突然なくなってしまうと悲しくて、なんとか繋ぎ止めたくなるけど、何かが離れるときって次のステップだったりすることも多い。人生は常に"今の自分に似合う環境"に変化する
145
強い女、なにがあっても『被害者』になんない。スマホ壊れても「これ新しいやつ買えって暗示?!」って目を輝かせるし、フラれても「まあ後で後悔するのはあっちだしね」って立ち直るし、クレームの電話受けても世の中いろんな人がいるって勉強になったわって感心してるし、秒速でプラスに変換されてる
146
いくら彼が好きでも、夜ひとりで泣くなら、その人じゃない。くだらない嘘、口だけの約束、バグった優先順位、積み重なれば重なるほど自分の自信を失う。別れる瞬間はつらいけど、涙も、迷いも、全部ひとりで背負って【離れる決断】は一生モノの財産。一度きりの人生だから、誰といるか?の選択、超大事
147
愛した人と別れても、結局もっと愛せる人がみつかるし、その時は最悪の結果でも、5年後は「あの出来事があったから今の自分がいる。ありがとう」って気持ちが芽生えたりする。自分にできること尽くしたなら、ちゃんとその努力に見合う人生が待ってるから、プラスに変わるその日まで気長にいくの超大事
148
男性が夢中になる女性の特徴 ・会ったときいつもご機嫌 ・小さなことも盛大に喜ぶ ・彼を正そうと説教しない ・頼る甘えるお願いが上手 ・頼んでないのに尽さない ・根拠のない自信持ってる ・恋愛以外も充実している ・彼を人として尊敬してる ご機嫌、自立、彼に自信持たせる。この辺のスキル強い
149
恋人の遅刻がムカつく理由は、待たされたからとか自分の時間を軽視されたからとか色々あるけど、個人的なNo.1は『私ほど楽しみじゃなかったんだ』と気持ちの差を感じるからだと思う。少なくとも相手は1秒でも早く会いたいと思わなかったんだろうし、絶対待たせたくないと思った自分と違いすぎてキツい
150
人生を充実させる方法 ①読書習慣を作る ②運動習慣を作る ③規則正しい生活 ④お金の勉強する ⑤美容のこと学ぶ ⑥仕事に没頭する ⑦無駄な物捨てる ⑧すぐに行動する ⑨新しい事に挑戦 人生充実させるには毎日自分をアップデートさせるつもりで過ごすといいと思う。最近はVBAと美容学ぶの楽しい