いずみ(@Happy_Pokonyan1)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
結婚相手は一緒にいるときもいないときも疲れない人を選ぶといいと思う。 これいったら怒るかな…と毎度ビクビクするとか、一緒にいないとき不安になるとか、いちいちメンタルに影響する相手は日常を共にするのに向いてない。一緒にいてもいなくても、安心できるの最重要。労力の消費激しいと本当大変
102
付き合ってから【依存に変わってしまう】の苦しすぎる。最初は「連絡できるだけで嬉しい」「会えるだけで幸せ」だったのに、連絡がこないと不安になって、会えないと苦しくなって、どんどん欲張りになった。依存せずに愛したいけど、一緒にいる時間を重ねるほど、相手がいないと自分が成り立たなくなる
103
付き合えた後の恋愛がうまく行くためには自分が暴走しないことが重要だと思う。相手を信用する、余計な事言わない、不安になってLINEしない、感情のままに動かない、自分の思い通りにしようとしないとか。彼女になっても"不安な気持ち芽生えて暴走"してたら、相手が向き合ってくれる人でも別れに至る。
104
脈ありなの?と悩む時は"脈なし"だと思う。男性が本気で好きになると、態度 発言 視線の全てから『好きです』がダダ漏れてるし、冷静に100回考えてみても"やはり私を好きなんだな"という結論に辿り着くし、本当に疑問ゼロ。人に相談したり、ネットで【男の脈あり行動7選】とか読まなくても絶対わかる。
105
自己肯定感をあげるために、スキンケアや美容頑張るのは素晴らしいし本当におすすめなんだけど、自己肯定感が下がりまくりのときにスキンケアとかヘアケアとかダイエットとか不可能だし、なんなら起きるので精一杯だから『今日もいつも通り生活できた自分最高にすごい。超頑張ってる』と褒めてあげてね
106
なるべくでいいから、テンション上がるものを選ぶのおすすめ。特に服、化粧品、靴、鞄、家具などは買う前にワクワクしたり、買った後も惚れ惚れしたり、何度も使いたくなるようなものしか買わない。違うものは手放す。良いものに囲まれると思考も前向きになって結構明るく生きれる。ポジティブは技術。
107
彼にとって"ご褒美の女"なら忙しい仕事のスキマ時間でも会おうとするし、資格試験の勉強の10分休みに電話くるし、会社の飲み会の途中でもあと30分で終わるから帰り道電話しよ!ってLINEくるんだよ…つまり彼が忙しいからとか金ないとか言ってるなら、そんな好きじゃないし、もうすぐ終わる恋愛だと思う
108
自分を好きでいたいなら、健康的な食事、肌が整うスキンケア、資格取得、適度な運動などお金or時間を投下して自分で納得できる部分を少しずつ増やすのおすすめ。他の誰かが"意味ないよ"と言っても自分がいいと思うならGO。そうやって自分で積み重ねて得られたその過程こそが誰にも奪われない自信になる
109
付き合い続ける理由が『別れたら後悔するかも、この先彼以上の人が見つからなかったらどうしよう』など"別れた後の未来"を心配してるからなら、早く腹括って別れたほうがいいと思う。付き合い続ける理由はその人といる自分が好きだから、彼を幸せにしたいからとかがいい。私は決断が遅れて後悔した。
110
"好きだけど別れる経験"で、女は本当に強くなると思う。連絡こない、アプリやってる、浮気してる、他の女と距離近すぎなど『雑な人や真剣じゃない人なら、私には必要ない』って今までの思い出を振り切って、別れる決断力は一生モノの財産。これから出会う失礼な人や理不尽からもあなたを守ってくれる。
111
好きだから別れたくないけど「このままじゃ幸せになれないから別れる」って自分で覚悟決めれる女性は本当に幸せ掴む。別れた瞬間は虚しくて悲しいけど、それでも立ちあがって前向いてちゃんと進めた人は「あの時別れてよかった」「過去の自分を褒めたい」って笑ってる。未来の自分のための覚悟を超大事
112
大切にされる自分になるには ・人との時間と約束を守る ・自分との約束も必ず守る ・相手の話を最後まで聞く ・怒るとこ笑って流さない ・すぐ自分を犠牲にしない ・辛さや怒りも言葉にする ・自分の気持ち無視しない ・執着せず離れる勇気持つ この辺りできるようになって、とても生きやすくなった
113
あなたを優先しない人なら、こっちも優先しなくていいと思う。デートの約束がないなら、わざわざ土日空けなくていいし、後で電話するって言って忘れたりする人なら、わざわざ夜更かしして待たなくていい。頼まれてないなら自分の楽しめることやって勝手に過ごすのがいい。優先度は同じくらいが心地よい
114
【パートナー選びのコツ】「価値観が同じよりも、違う部分を許せるか」「与えてくれるよりも、奪わないか」「嬉しいことをするよりも、不快なことをやめてくれるか」「話が面白いよりも話し合えるか」「一緒にいないとき、安心感があるか」「いつも味方でいてくれるか」「私が幸せにしたいと思えるか」
115
恋愛で散々うまくいかなかったからわかったこと「最初は外見、最後は性格で掴む」「度胸・愛嬌を兼ね備えた女性、最強」「尽くしすぎは彼との対等な関係を壊す」「自分を犠牲にしてする恋愛に価値はない」「執着するほどチャンスを逃す」「思い切って飛び込む勇気が超大切」「運とタイミングは最重要」
116
『別れた方がいいと思うけど、別れた後の落ち具合もわかるし怖くて別れられない』なら、気がすむまで好きでいるのもアリ。その代わり、できることは全部やる。それでダメなら諦めもつく。ちなみに私はダメだと思いつつ4年間付き合い続けた。無駄な時間だったけど、私が腹を括るために必要な時間だった
117
「付き合う」=「相手の大事にするものをお互い大事にしあう」だと思ってる。彼が時間を大事にするなら私は約束の時間に必ずいくし、彼女が安心感を大切に思うなら、彼氏は余計な心配かけない配慮をする。片方だけが合わせて我慢するのはキツい。お互い歩み寄って大事にし合えないなら、その人じゃない
118
中身を変えたいなら、外見をテコ入れするのおすすめ。脱毛に行く、メイクを変える、ヘアアレンジ練習する、体を絞るなど、外見が変われば少し気分が変わるし、自己評価も変化してくと思う。かけれる時間もお金も限りがあるけど、外見は中身の一番外側とも言うし、外から少しずつ変えると中身も変わる。
119
不安になりやすい女性は、彼氏を過大評価すること多いと思う。「私にはもったいない」「他の女の子に取られるかも」「こんな私と付き合ってくれて」とか…大切に思う気持ちは必要だけど、それで対等な関係が崩れて自分が不安になるなら本末転倒。「私選ぶ彼センスいい!」と思えばOK。だって事実だしね
120
恋人は束縛しなくていいと思う。他の女の子と連絡したり、遊びたがるなら勝手にどうぞでOK。それで浮気しちゃうとか、隠れて裏切るとか、バレなければいいやと傷つけるとか、冷静に考えてそんな人いらないし、機会があれば裏切る人に愛はない。自由にしても、絶対あなたを傷つけない道を選べる人が本物
121
💔 失恋から学んだ    長続きの秘訣 ✍️ ・私には勿体無い人と思わない ・突然鬼電するなど暴走しない ・不機嫌にならない努力をする ・詮索しないで落ち着いて聞く ・言いたいことはちゃんと言う ・嬉しかったことは褒めちぎる ・自分の人生自分で充実させる ・日々自分をアップデートする
122
涙ばかり出てくる恋愛や、常に不安で仕方がない恋愛、自分ってなんなんだろと考えさせられる恋愛は、勇気を出して手放すことをおすすめする。本当に良い恋愛なら、恋人は一番の味方でいてくれて、安心できるから、自信もつくしストレスフリーのはず。恋愛してるせいで辛くなるならその人じゃないと思う
123
ちゃんと愛されてる人、【大事にしてくれる人を大事にする】を徹底してる。「全力で好きと言ってくれる人」「ちゃんと約束や時間を覚えててくれる人」「無駄に不安にさせない配慮がある人」そういう人を心から大事にする。「大事にしてくれない人に私の時間使うなんて、私に失礼!」くらいに思ってる
124
彼氏に振られて学んだこと 「長続きには努力必須」「人の気持ちは変わる」「別れるとき本性が出る」「別れるとき本当の理由は言わない」「別れの原因は一つじゃない」「別れる瞬間何言っても無駄」「別れたら他人以下」「好きと言えるときに言うべき」「両思いは奇跡」「元彼を越える人に必ず出会う」
125
男性が本気で好きなら、絶対わかると思う。夫に出会ったとき、休みの日全部教えてくれたり、電車の乗り換えの間に電話くれたり、財布失くしたと言えば「今から行こうか?!」など声を聞いたり会うために全力すぎて、嫌でも好きとわかった。検索も相談も占いも不要だし、態度や行動の全てから好きとわかる