851
彼氏の未読スルーが…など悩む女性におすすめなのが、稼ぐこと。一見全く関係ないように思えるけど、まず仕事鬼になる→忙しすぎて彼氏を待つことがなくなる→稼いだお金で好きなもの買える→自分の自信も付いてくる。彼氏待つ時間に稼ぐ活動すると大体解決する。"忙しい"は不安や不満を減らしてくれる
852
浮気は女が疑った時点で、ほぼクロだなと思う。ゴミ箱のレシート、香水の匂い、モノの位置、車の座席の位置、カーナビの履歴、日々の言動などあらゆるところから発見される。男性側も隠す覚悟が生半可すぎるし、女を騙せると思ってる時点で甘い。女の浮気発見聞いてると恐ろしい。勘の鋭さは女の圧勝。
853
男女共にモテる女性って、本当リアクション上手だなと思う。しかも"男性だからオーバーリアクションする"とかあざとい感じの態度の裏表がなくて、男性にも女性にも同じように「わー!嬉しい💕」と言葉に出してニコニコしてる。そういう素直な人と一緒にいるとこっちも嬉しくなるし、また会いたくなる。
854
自分だけ頑張る恋愛はおかしい。辛くても、傷つけられても、大好きだから「私が頑張ればいい…」って頑張る人には、優しい心遣いや、愛してくれることを心から喜んで、あなたを大切にできる人が似合うに決まってる。あなたが必死に頑張らないと繋ぎ止められない恋愛はいらない。ふたりで歩める恋愛が◎
855
『この人に絶対嫌われたくない』と怯えるより『まあ嫌われたら他の人探すしかないね』と心の奥底にカード仕込んでおく方が自分らしくいれるし、結果的に気の合う人や大切にしてくれる人に恵まれることよくある。全員に好かれようとか力まないで、素直な自分で勝負して、それでダメなら諦めて出直すが◎
856
『一人暮らししてない男は絶対ヤダ』と決めて婚活してたのに、26年親と一緒に住み続けてた夫と結婚した理由は、夫の優しさに触れて"実家に住んでるかなんてどうでもいい"と本気で思えたから。条件を考えておくのは大事だけど、本当に譲れない条件は"当てはまった瞬間好きじゃなくなる項目"だけだと思う
857
ってそんな過去が誰しもあるわけだけど、この先その悲しみを全部踏み台にして、更に良い人をガッチリ掴めるから、心配いらない。改善点だけは1つ残さずキレイに拾って次に行く。そうやって直して改めて新しくなって『あれは私が幸せになるための茶番だった!』って笑える日を自分でたぐりよせればいい
858
手に入らない女が好きとかわがままな女が好きなんじゃなくて、対等になれる女性が好きなんだと思う。何でも思い通りならお人形と変わらない。お互い嫌なことは嫌といっていいし、やってほしいことはお願いと頼んでいい。嫌われるかもとか失いたくない気持ちはわかるけど、上下関係ができると続かない。
859
どうせ時間を使うなら、大事にしてくれる人に時間使う方がいいよ。どれだけしがみついても、どれだけ心を尽くしても、その人は何一つ返してはくれないから。好きだからこそ離れがたいけど、ちゃんと思い合える人がこの先待ってるから。今日の日のことはあとになって「本当必死だったな」って笑えるから
860
彼氏のことで不安になるのは【彼氏が不安になることしてる】というパターンもあるけど【自分の自信がなさすぎ】ってパターンも多い。自信は基本失いやすいものだし、常に自信を積み上げる生き方をしないといつのまにか自信ゼロになる。恋愛で不安になったら自分の生活に"自信が持てる活動"を増やすと◎
861
言葉には気をつけた方がいいと思う。どうせつまらないと言うと本当につまらなくなるし、私なんか幸せになれないと言うと本当に幸せは遠のくし運に見放される。逆に「私いつもラッキー!」と言えるような人は、本当幸せそう。どうせ…私なんか…とか自分をネガティブに評価しそうな言葉は封印がおすすめ
862
別れたあと散々泣いて、やっと少し立ち直っても、不意に美味しいもの食べたとき「彼にも食べさせたいな」とか、映画みたとき「これ彼に教えたいな」とか、洋服買ったとき「早く会いたいな」とか、帰り道「あ、電話しよ」って急に彼がでてきて悲しくなるよね。染み付いた幸せな習慣変えるの本当難しい。
863
彼氏と別れたあと「出会う前からやり直せたら、好きを伝えて、責めたりしないで、一緒にいてくれることに感謝して…そしたら、きっともっと一緒にいれたのに」と後悔したけど、傷ついて得た学びは本当にうまく行きたい人といい関係を作る土台になった。過去には戻れなかったけど、未来は変えれたと思う
864
『嫌いになったわけじゃない』と遠回しに振るよりも『もう好きじゃない』という人が何千倍も優しいし『今は誰とも付き合う気がない』と濁すよりも『ごめん好きな人いる』と言う人が断然いい。優しいフリした甘い言葉に騙されて気づかなかったけど、諦めれるよう突き放してくれた人が、一番優しかった。
865
笑って誤魔化すのやめる方が生きやすいと思う。傷ついたのに笑って誤魔化す、ミスしたのに笑って濁す、馬鹿にされたのに笑ってスルー。嫌われるのが怖くて、うやむやにしても辛くなるのは結局自分。嫌なら怒る、間違ったら謝る、辛いなら泣く。正直に、単純に。素直に生きると他人にも自分にも好かれる
866
結局、人は心で動く。連絡が来るのは連絡したいから、電話が来るのは声が聞きたいから、会いにいくのは会いたいから、約束を守るのはその人との約束を守りたいから、そうしたいからするだけ。もちろん「言われたから連絡する」とかもあるけど「そうしたい」って気持ちには、どんな約束も束縛も敵わない
867
恋愛も仕事も"距離感バグる"と精神病むと思う。相手を思い通りに動かそうとして「彼氏なんだから」「これも仕事だから」と限度を越えて要求するのも、されるのも、お互い疲れてく。何事も人それぞれ適切な距離感があるし、無理なものは無理。相手に必要以上に踏み込まないし、踏み込ませないのも大事。
868
自分に自信を持ちたいなら、演技でいいから"自信あるフリ"おすすめ。「ルパンの峰不二子なら、どんな言葉を選ぶ?今どんな姿勢?どう振る舞う?この状況どうする?」など自信がありそうな人を基準にすべての物事を考える。すると"自信がありそうな人の思考"がインストールされて、本当に自信が芽生える
869
好きなことはたくさんあるほうが心強いと思う。読書 料理 お風呂 登山 仕事 恋愛 友達など自分を発揮できる場所を増やして以来、メンタル安定したと思うし、悩みも減って純粋に人生が楽しい。不安になったり後悔ばかりしてたときはヒマな人生だった。好きなこと探して、見つけて、人生楽しむのおすすめ
870
「遅刻しないで」と言うよりも、遅刻されても許せる私になる方が早いし、「約束守って!」と言うよりも、約束できない人とは約束しない私になる方が楽。その人と一緒にいたいなら自分を変える。変えられないほど大切な価値観なら、他の人にした方がいい。相手を変えようとすると、どんどん辛くなる。
871
『趣味作って彼氏に対して少し適当になれるくらいがちょうどいい』って話よくあるけど、少し適当なくらいの方が恋愛がうまくいく理由はその人が恋愛を真面目に頑張りすぎだから。趣味作って少し手抜き状態を作ることで相手にとってちょうど良くなる。恋愛は真面目に頑張ればうまくいくって分野じゃない
872
何度か失恋して分かったのは忘れる(好きじゃなくなる)=その人のために使う時間が減るってことなんだと思う。朝おはようLINEする、仕事帰り電話する、週末は一緒にいるなど、いつのまにか出来上がった習慣を他のもので埋めると少しずつ忘れられる。空いた時間に相手のことを想うと本当に忘れられない。
873
職場の人だから気まずくなりたくない…職場の人とは恋愛したくないってタイプの人は(普通に過ごしてると勝手に5年くらい過ぎるので)本当に気合い入れて職場以外でガンガン出会い探さないと、結婚したいと思ったとき彼氏もいないですけど…ってなるのが普通だと思う。少なくとも7年前の私はこれだった。
874
恋愛で無双する人は「〇〇さん、それすごいです」と気軽に褒めるのもうまいけど「それに気がつける人、なかなかいませんよ」みたく、一歩深めて褒めるの超プロ。なぜすごいのか、人とどう違うのかを伝えてくれるから自分が【特別な人間】みたく感じる。特別感を演出できると誰かの特別になれるんだろね
875
良い相手か見極めるには『相手をどれだけ好きかじゃなくて、その人といる自分をどれだけ好きか』っていう考え方最高に的を得てると思う。実際、昔の辛かった恋愛は彼氏のことは大好きだったけど、自分をどんどん嫌いになって本当に惨めだった。自分を嫌いになってまでするべき恋愛なんかこの世にない。