826
彼氏に大切にされる女性は、リアクション上手だけど、彼の前だけオーバーリアクションとかじゃなくて、女友達や先輩の前でも「最高ー!」「美味し〜!」「私史上最高のピザでした」って裏表なく反応する。リアクション上手な人は可愛いし、一緒にいて楽しい。わかりやすい反応は、磨かれた技術だと思う
827
モテない人にだいたい共通するのは【余計な一言をいう】だと思う。たとえば「おしゃれだね!ユニクロ?」とかユニクロより高い価格帯の服だったらどうすんだ!的なヒヤヒヤ発言したり「それ、今いう必要ある?」というようなこと平気でぶっ込みがち。必要ないこと言わないのは、一番重要なコミュ力かも
828
恋愛も仕事も言いたいことを言えると楽になる。多くの悩みは言いたいことがあっても、その瞬間どう言えばいいかわからなくて言うタイミング逃すことで発生する。まずはそのままにしないで言ってみる。間違った言葉で相手を怒らせたなら後で謝ればいい。言えないままスルーすると我慢が癖になって辛い。
829
一途なのにうまく行かない人は、仕事を頑張るのおすすめ。恋人に一途っていいことだけど、知らぬ間に労力注ぎ込みすぎることも多い。常に連絡くるのを待ったり、友達との約束断ってまで彼に会ったり、そういう度が過ぎた一途って相手からしたら重いので、仕事にパワーを分散させる。稼げるし一石二鳥。
830
彼が本気かどうかは、1つの基準では測れないと思う。『返信即レスなら好き確定』『友達に紹介してくれたら本気』『SNSに彼女の写真あげたら本命』など他人の基準を頼りにしすぎると苦しくなる。人それぞれ感覚は違うし、本気でも当てはまらない人もいる。他人の基準より、よく見て自分で判断するの大事
831
LINEがないことよりもあいつ何してんのかな?って思ってもらえないことが辛いし、会えないことよりも予定を空けるほどでもないって扱いなのが切ない。気持ちがこっち向いてないことを嫌と言うほど感じとってるのに、好きで好きでどうしようもなくて、しんどいときは【苦しい恋愛を手放す勇気持って】
832
復縁したい人は別れのとき「もう絶対無理」と言われても気にしなくていいと思う。理由は男性は結構簡単に心変わりするから。とくに外見が変わるとすぐ行動する。痩せたり可愛くなると「失ってから大切さに気づいた」と戻ってくるパターン何件も聞いた。元々顔はタイプなんだからさらに磨きをかければOK
833
結婚相手は一緒にいてもいなくても【自分らしくいれる人】を選ぶといいと思う。これいったら怒るかな…と常にビクビクするとか、一緒にいないとき不安になるとか、いちいちメンタルに影響する相手は日常を共にするのに向いてない。一緒にいてもいなくても、安心できるの最重要。労力の消費激しいと大変
834
【雑に扱われた恋愛で学んだこと】違和感は正しい。言葉では何とでも言える。愛されてないと話し合いも無意味。一度傷つけてくる人はその後何度も傷つけてくる。過去にしがみつくと未来を失う。クズは自分から女を切らない。誠実に生きた時間は無駄にならない。好きでも別れる経験は女を1000倍強くする
835
酔った勢いでキスされたり、帰り際に抱きしめられたりすると女性は『なんで?私のことどう思ってるの?』なんて思ったりするけど「好き、付き合って」このひと言がないなら、特に深い意味はないことが多いんだろうなと思う。みんな、常に意味がある行動ばっかりするわけじゃないから難しいよね。
836
結婚相手を信用できるかどうかはとてつもなく重要だと思う。信用できない人と話し合ってもどうせ嘘なんだろうなってなるし、何も任せられない。長年生活するからこそ、協力して歩み寄って助け合う、相手を"信じて任せる"部分が必ずある。だから彼を信じれないとか、いちいち疑ってしまうのは先が辛そう
837
結婚するなら"自分が幸せにしたいと心から思える人"がおすすめ。もちろん『幸せにしてもらいたい』って考え方も間違いじゃない。でも、結婚は二人三脚だし『この人のために』って気持ちのおかげで頑張れる瞬間に救われることもたくさんある。お互いに幸せにしたいと思いあえるほど強い関係はないと思う
838
別れたあと「もっと好きって言えばよかった」「もっと別の言い方があったのかな」「もっと優しくすればよかった」って思い出して悔やまれるけど、そういう後悔が、一番自分を成長させてくれたりする。今の経験はネガティブのまま終わらないし、今から"ハッピーエンドに必要だった出来事"に変えていける
839
元彼の執着を手放すためには合わなかったんだと認めることが大事だと思う。いくらドキドキされてくれて、素敵な相手でも一緒にいられなかったなら、それなりの理由がある。好きな感情はいきなり消えないけど、合わなかったと認められれば、次に進める。過去の私は彼と私が合わなかったことリスト作った
840
別れてすぐって「こんなことなら、出会いたくなかった」とか「もう何もしたくない、早く忘れたい」とか「終わりがあるなら、最初からこんな優しさ知りたくなかった」とか思うのに、心の奥で「やっぱり忘れたくない」「また会いたい」とか矛盾しすぎて死にかける。両思いがどれほど奇跡か、痛感しすぎる
841
同じ付き合い方でも「面倒臭い」という人もいれば「最高に心地よい」という人もいて、同じ愛情表現でも「重い」という人もいれば「こんな幸せ初めてだよ」という人もいて、同じ私でも去る人もいれば「結婚したい」という人もいる。捨てる神あれば拾う神あり。一途な人は一途さをありがたがる人選ぶと◎
842
真面目な人は頑張りすぎて恋愛を失敗してること多い。彼氏だからって常に最優先にしてないと失礼って思ってたり、就職先を彼氏との関係中心に考えたり、恋愛をうまくいかせようと舵を切りまくりすぎて相手をドン引きさせてることもある。真面目な人ほどバランス取るために距離とって恋愛した方がいい。
843
『普通に働いてたら、勝手に結婚できる』と思ってたけど、 全然無理だった。出会いなさすぎて、合コン、 pairs、omiai、友達の紹介、婚活パーティー、社会人サークル的な会、登山で逆ナン、タップルなどやって夫にあった。思い描いた出会い方ではなかったけど、"運命も自分で作れる女"ってことにしてる
844
誕生日プレゼントなどの"単発サービス"も嬉しいけど"継続的な愛"に勝るものないと思う。不安にさせないように「今から帰るね」とマメに連絡くれたり、一度やめてと言ったことをきっちり覚えててくれたり。地味だけど嫌な思いしないよう気遣ったり、気をつけ続けてくれる積み重ね。超信頼できる本当最強
845
初めて振られたとき、付き合うのは2人の同意なのに、別れるときは片方の気持ちで決まる絶望を初めて知った。好きじゃないって言われても、嫌いになるのも、忘れるのも無理で、私だけずっと好きなままで、本当にバカみたいだった。好きと言える距離にいることが、どれほど奇跡で貴重か死ぬほど実感した
846
苦しい恋愛は『変えた方がいい』と教えてくれてる。付き合い方や、愛し方、付き合う相手、何を変えるかは自分次第だけど、何か変えないと辛い状態が続く。夜一人で泣く、不安で眠れないなどは変化すべきサイン。変わってくれるかもと我慢せず、自分が変わる。期待も我慢も拘りも捨てて変化すると開ける
847
モヤモヤ、イライラするときは、家の掃除おすすめ。玄関、リビング、風呂、トイレ、キッチン、窓も拭く、今年着なかった夏服は手放す、余分な物と汚れを一掃して、滞った空気を循環させる。病んでるときだいたい何もしてなくて部屋汚い。"部屋は心の状態"は割と本当。部屋キレイになると気持ちも変わる
848
聞いたら彼氏はめんどくさがるよな…と思うときもあなたが辛いなら聞く方がいいと思う。聞いた瞬間に相手の真意がわかることも多いし、聞いて応えられないとか、別れることになるとか、不誠実な対応する人ような人に時間つぎ込むのはもったいない。面倒なときもきちんと向き合ってくれるかはとても重要
849
おかしいと思ったときに聞く、なんか違うという違和感無視しない、言葉じゃなくて行動を信じる。全部ほんの少しの勇気があればできることだけど、目の前の人が全てになってなかなかその勇気が出なかったりする。でもひとりの人を"すべて"に思えるような一途な人こそ、そういう勇気がないと搾取される。
850
冷静に考えて、話し合えない人と結婚とか無謀すぎる。だって結婚したら、どこに住む?保育園どこにする?親の介護はどうする?など助け合ったり共同で決断することありすぎるから。話したいときに、気軽に聞けない、怒るかなと怯える、「適当にやっといてー」と常に丸投げするような相手だと破綻する。