551
超雑に扱われてるのに、別れられない原因は『手放す経験が少ない』からかもな思う。子どもの頃、自分から何か始めることはあっても辞める経験をしてる人は割と少ないと思うし、続けた方がいいって価値観がなんとなく刷り込まれてる。自分から手放す選択肢を持つだけで恋愛は上手くいきやすくなると思う
552
🕊人生が上手く回りだす
ゆる強メンタルの持ち方✍️
人は人、私は私
白黒つけずグレーを楽しむ
楽しめないグレーは即切る
後悔したら学びに変換する
分かり合えたら超ラッキー
復讐ではなく許して忘れる
ときには流れに身を任せる
全てがベストタイミング!
誰より自分に優しく生きる
まいっかと呟く
553
都合のいい女になりがちな人は【これやられたら縁を切る】って基準がないことが多いと思う。好きになったら何をやられても"好きだから…"と離れない。もちろん本人がいいならいいんだけど、若い時間は有限だし好きだからという理由で雑に扱われるのは単純にもったないと思う。あなたは大事にされるべき
554
愛されたいという気持ちはもちろんだけど"安心して愛したい"って思ったりもするよね。大好きな人が次の日急に他人になるとか、いきなり手も声も届かない距離にいってしまうのとか本当怖い。だからお金や外見も大事だけど少し愛したくらいで調子に乗らない人がいいし、向き合い続けてくれる人が尊すぎる
555
恋愛はガツガツいく女性が、圧倒的に有利だと思う。ほとんどの人が傷つきたくなくて自分から連絡先聞かないし、デートにも誘わないし、ひたすら待ってるから、先にこっちが好きって匂わせるだけで特別な印象を与えられる。自分のタイプの人を確実に射止めるような人は、待たずに突き進む肉食女子が9割
556
自分を見失った恋愛は、ダメになると思う。「彼に会うために他の約束ドタキャン」「彼からの連絡を待って1日モヤモヤ」とか彼の言動で頭がいっぱいの女性の恋愛がうまくいってるの見たことない。結局彼を優先して、自分を置き去りにすると対等な関係崩れて、別れに至る。真っ当な自分でいれる恋愛が◎
557
大好きな彼氏だからこそ、我慢するより伝えるのがいい。違う意見も伝えていいし、嫌と思ったら言っていい。「それで離れたら…」って弱くもなるけど、楽しいとこだけかいつまんで、嫌だと言ったら無視する人とずっと一緒になんかいられない。嬉しい楽しいしか共有できない人と、この先何十年も歩めない
558
結局【自然体でいられる恋愛】が一番続く。味の薄いお味噌汁ができちゃっても「修行飯ってことで!」って笑えるとか「雨だし今日は家でお菓子パーティしよ」ってお菓子開けまくるとか『失敗』や『適当』すらも自然体で一緒に楽しめちゃう人って、じつはなかなか巡り会えない。一生手放せない宝物になる
559
一緒にいて楽しいのも大事だけど、落ち着いて話し合いができるのは、もっと大事だと思う。いくら普段楽しくても、怒って怒鳴るタイプの人だと怯えて何も言えなくなるし、真面目な話しないといけないときに全部丸投げとか、他人事みたいな感じはしんどい。日本語できちんと意見を交換できる人が心強い。
560
一緒にいないとき不安になる人はやめた方がいいし、一緒にいて虚しくなる人もやめた方がいい。ひとりで夜泣いてばかりの恋愛なんかいらないし、勇気出して不安だって打ち明けたときにめんどくさそうな顔する恋人なんかもっといらない。楽しくて穏やかで安心できる日常を崩す恋愛は手放す方が楽になれる
561
昔「なぜ彼は私に何もしてくれないんだろう…」と思ってたけど「なぜ私は何もしない彼にこんなにも拘ってるんだろう?」ときちんと考えるべきだった。感謝のない人に与え続けるのは執着だったし、成長のない人に何度も許すは依存。雑に扱う人を手放せないのは自分を大事にする考えがなかったからだった
562
私の30年の結論
・男性に怒るのは無意味
・男性は女性ほど根に持たない
・男性は自分の気持ちの言語化苦手
・男性のプライド結構高い
・男性は褒められるのが大好き
・うまくいってる夫婦は妻が賢い
プライド傷つけないように伝えられる&ニコニコ褒める賢い女の男はうまく転がりまくる傾向強いと思う
563
愛されるなと感じるのは『私のこと考えてくれてたんだ』ってわかるときだと思う。「これ好きだったよね」ってお土産くれたり「いずみに1番に話したくてさ!」って電話くれたり「1人じゃ大変だと思って」って早く帰ってきてくれたり、一緒にいないときも彼の中に私がいたことが嬉しい。ホント満たされる
564
彼氏に追いかけられたいなら、自分の温度を彼より下げる、食い付いたら引く、他の男に追われてるを演出するのが有効だけど、そんなことしなくてもただいるだけで『可愛い可愛い大好き』って思ってくれる人もいたりする。いちいち駆け引きしないと私の価値がわからない人なんて、そんなに価値ないと思う
565
すぐ終わる恋愛、連絡こない恋愛、雑に扱われる恋愛、怒られてばかりの恋愛、色々あったけど、そのおかげで"連絡マメで私のことを大事にしてくれる穏やかな人がいい"って理想ができてその人に似合う私になろって努力できたからうまくいかない恋愛は全て運命の人に辿り着くための道標になると思ってる。
566
傷つけてくる人なら関わらなくていいし、平気で嘘をつく人を信じなくていい。失礼なこと言う人なら間に受けなくていいし、常に後回しにしてくる人を優先しなくていい。あなたを宝物みたく大切にしてくれる人を大事にできればそれで十分。あなたを大事にしてくれない人まで一生懸命大切にしなくていい。
567
自分と同じくらいの気持ちを返してくれる人を選んだらいいと思う。好きって言ったら「僕も大好きだよ」とか、5分早く行ったら彼も5分早く来てた!とか、意を決して嫌だと思うことを打ち明けたら「気がつけなくてごめんね、正直に言ってくれてありがとう」とか、同じくらいの熱量で向き合える人がいい。
568
変な彼氏にしがみつく子「待つ」と「許す」が多いと思う。散々約束破られてるのに「今から会える?」にダッシュで準備、お昼も食べずに待ってたのにニコニコ遅刻を許す、少し夜更かしして連絡待ってたのに忘れられて「いいよいいよ」とか。待てるも許せるも大事だけど、反省のない相手は許しても無意味
569
考え方は人によるけど、私は迷うなら"選ばない"と決めてる。買うか迷うときは買わない、会うか迷うときは会わない、付き合うか迷うときも付き合わない。迷いながら進んで最高の結果になることもあるかもだけど、私は自分がこれだって思ったものを信じて突き進みたいし迷う感覚も"違和感"と解釈してる。
570
モテたいんじゃなくて、自分が好きな人に死ぬほど愛されたいだけだし、時間を守ってほしいんじゃなくて、1秒でも早く会いたいって同じ気持ちでいたいだけだし、結婚したいんじゃなくて、ちゃんとお互い好きで安心して向き合える人がいたらいいなと思うだけなのに、どうしようもなく難しかったりする。
571
雑に扱われているのに離れない人、"私には彼だけ"と相手を大事に思いすぎてる。優しくしてくれたことを忘れない気持ちは尊いけど、今のあなたへの態度がありえないなら、どんな優しさも素敵な思い出もノーカウントでいいと思う。少しの優しさで墓まで大事にできる誠実な人ほど大事にする人は選ぶべき。
572
最高の彼氏と付き合うと、女の子はどんどんキレイになると思う。髪や肌のツヤ、顔つきがとてもよくなるし、心も安定して笑顔も自然に溢れる感じになる。逆に変な彼氏と付き合うと肌ボロボロになるし、急に泣き出すし、体調不良が多くなる。心と体の不良は、それが合わない証拠。キレイになれる彼氏が◎
573
どうせ付き合うなら、つまらない日も【一緒に楽しくできる】恋人がいい。金欠でも「駄菓子 買お!」ってはしゃげるとか、出かけない日でも「映画dayにしよ!」って楽しめるとか、せまい部屋でも「将来は庭付き一軒家に引っ越そ!」って同じ夢を思い描けるとか。"足りない今を楽しめるふたり"でありたい
574
今、大好きな人に超愛されてる人も、だいたい過去には悲惨な恋愛があったりすると思う。実らない片思いとか、復縁したくてたまらない2年間とか、別れた方がいいとわかってるのに怖くて別れられない日々とか。泣いて、自分見つめ直して、強くなって、乗り越えながら"愛される振る舞い"覚えた人、超強い
575
別れた方がいいよなと思う恋愛は100%別れるべきだけど、諦められないならボロボロになるまで突っ込むのもアリ。自分の思いを貫くから見える世界もあるし、上手くいかなければちゃんと諦めもつく。時間もお金も若さも無駄になるけど、無駄にして得た学びは一生もん。諦められないなら全力で行くしかない