いずみ(@Happy_Pokonyan1)さんの人気ツイート(リツイート順)

501
イイ男と付き合うと、女は本当に可愛いくなる。肌や髪のツヤが増すし、友達に"前より可愛くなった"と絶賛されて、安心できて心が満たされるから、他人のことが気にならなくなって、笑顔の時間も増える。ダメな男と付き合うとクマもひどく、げっそりなって頑張らないと笑えなくなって、本当にブスになる
502
人との相性って好きなものが合うことだと思ってたけど"だらしなさの具合"が似てるのも大事だったりするよね。待ち合わせに遅れるのは5分までなら許せるかとか、キッチンのシンクの皿はすぐ片付けたいとか、友人でも彼氏でも"これはいっか"と許せる範囲が似てるとなんでやらないの?と揉めることが減る
503
いつも彼と長続きする人は、距離感の調整が上手だと思う。返事がこない、彼が悩んでる、彼が1人になりたいなどそういうとき勝手に楽しく過ごして放っておける。「好きじゃないの?」と無駄に焦ったり「どういう意味?」と深読みせず、自分にフォーカスする。"求められてないなら近づかない"ってイメージ
504
仕事で知った"恋愛で使える心得" ・外見はきっかけ ・タイミング最重要 ・求められてないなら与えない ・自分目線より相手目線 ・相手の状況を把握する ・相手が納得する表現を選ぶ ・相手のプライドは守る ・あえて頼れてこそ一人前 ・ヒーロー感、特別感を演出する ・自分のメンタルを人に任せない
505
振り向いてくれない人を追いかけ続けたり、自分を雑に扱う人に執着したり、それはそれで大切な経験だと思うけど、あなたのことを本当に本当に必要としてる人がきっといるから、自分ができる努力全部してそれでもダメなら「この人はご縁のない人だったか」ってあきらめて進んでいく勇気も必要だと思う。
506
恋愛に溺れず人生を充実させる方法 ①読書習慣を作る ②運動習慣を作る ③規則正しい生活 ④お金の勉強する ⑤美容のこと学ぶ ⑥仕事に没頭する ⑦無駄な物捨てる ⑧すぐに行動する ⑨新しい事に挑戦 人生充実させるには毎日自分をアップデートさせる感じで過ごすと◎。自分に全集中で彼の悩み消える
507
ベタ惚れしてくれる人を見つけるまでに残念な恋愛しておくのも大切だと思ってる。私は昔の彼とのアレコレのおかげでベタ惚れしてくれる夫の優しさや暖かさが身に染みてわかった。最初に出会ってたらその価値がわからなかっただろうし大事にできなかったかもだから、サンキュー元彼って本当に思ってる。
508
男女共に選ぶパートナーで人は変わると思う。あの人結婚して更に仕事できる人になった。あの子、彼氏と付き合ってから超可愛くなったよね。とか結構ある。選ぶパートナーによっては自信なくして輝けなくなることもあるから、付き合う前と比べてマイナスにならないの大事だし、プラスになる人は死守する
509
人の器は【自分が経験したことで決まる】こと多いと思う。辛い経験した人ほど人に優しくできるし、今頑張ってる人ほど人を労わる言葉が選べる。チャレンジした人ほど人を応援するし、深く愛せた人ほど他人を変えようとしない。結局人生経験豊富な人は、批判や文句少ないし、悪口ばかり言う人は暇してる
510
全てがベストタイミングでくる。『もっと早く出会えていれば…』『もう少し後に出会えたら…』とタイミング悪さゆえに失敗して苦しむこともあるけど、後でそれがベストタイミングだったとわかる。悲しみも絶望も一番大切にしたい人を上手に大事にするための修行。掴む準備。あなたは必ず幸せになれる。
511
どうせなら、自分が元気になれる恋愛がいいと思う。プライベートの時間を使うんだし、気を使いすぎて無駄に疲れたり、言いたいことが言えなかったり、怒らないか顔色をうかがうのは辛い。一緒にいて自然と笑えて、別れない前提で何でも話せて、会う予定に向かってワクワク毎日頑張れる相手がいいと思う
512
男女のコミュニケーションで大事なのは【女性は妄想しすぎない、男性はもっと想像する】だと思う。女性は根拠もなく妄想してとんでもないことになるし、男性は配慮ない言動が原因で女性をイラつかせることよくある。女性は妄想前に相手に聞く、男性は一言言う前に「これ大丈夫か?」と考えたらいいかも
513
甘えるのが苦手な人に 刷り込んでほしいマインド✍️ ・私は愛されるために生まれてきた ・私は可愛がられて当然 ・彼は私に尽くせて幸せ者 ・私に尽くすとかセンスの塊 ・愛されるのがスタンダード 甘えるのが苦手な人ほどこれくらい思った方が◎。根が遠慮気質だから足して2で割ってちょうど良くなる
514
大切にされる人は【切る基準がハッキリしてる】と思う。一度浮気されたら別れる。誠意のないドタキャンした人とは約束しない。物事が起こってから「どうしよう!」って悩まない。望む扱いじゃないなら「あ、そっか」ってちゃんと距離をとってる。自分が望まない扱いする人をホイホイ受け入れなくていい
515
彼氏に「結婚したい」と思わせる女性、知らず知らずのうちに独占欲くすぐってると思う。自分の仕事に熱中して、興味があること勝手に始めて、なんかいつも楽しそう。ご機嫌率が高すぎて『きっと他の人にも好かれてるな』と嫌でもわかるから彼が「とられたくない!」と必死になった結果、結婚に至る感じ
516
彼氏にモヤモヤする原因は、返信が遅いとか、他の女と遊んでばっかとか色々だけど、中でも1番嫌だったのは『後回しにされてる感』だった。行動や態度、使う言葉から適当に扱われてるのがわかったし、付き合う前の方が待遇良すぎて「こんなことなら女友達の方がいい」とか考えてしまう惨めな恋愛辛すぎ
517
【男女は全く別の生き物】と思った方がいいと思う。たとえば、女性には心配が響くけど、男性は心配より応援だし、女性は愛されないと怒るけど、男性はプライド傷つけられると怒る。不安や怒るポイント違うし真逆な考えも多い。もちろん女性的な考えの男性もいるけど、少数派だから傾向は知ってる方が得
518
モヤモヤしたままずっと付き合うんじゃなくて「言いたいことは言って、それで相手がキレたりめんどくさそうにするなら、私に相応しくない人なんだ。」と言い聞かせてちゃんと言いたいことは言ったほうがいいと思う。永遠に我慢はできないし、いつか爆発するのがオチ。それに、別れるなら早い方がいい。
519
愛され上手な人、優しさを受けとるのが上手。たとえば家まで送るって言われたら"悪いし、いいよ"じゃなくて"ありがとう!一緒にいる時間増えて嬉しい!"って役に立ちたい気持ちを否定せず受けとる。彼の負担じゃないか心配して断るのは、相手の尽くしたい気持ちをへし折る。喜んで受けとる方が愛される
520
会いに行くお金がない、会いに行く時間がもったいない、会いにくいのが面倒と思われたら、その恋愛は終わりだと思う。お金や時間がない=作る気がないだけだと思うし、私は【金ないから、時間ないから】という人とは別れる派。お金や時間をかけてでも会いたいと思ってくれる人にしか私の時間は使わない
521
恋愛で後悔したくないなら【①気持ちを伝えること②言い方を選ぶこと③素直でいること】を大切にしたらいいと思う。過去の私は好きと言わなかったこと、言葉を選ばなかったこと、素直になれなかったことで死ぬほど後悔した。気持ちが伝わる距離にいるときに言葉を選んで素直に伝える。本当に本当に大事
522
冷めさせる原因は『やりすぎ』か『何もしなすぎ』のどちらかだと思う。女性は「束縛しすぎ」「彼氏のこと気にしすぎ」「会いすぎ」などの"やりすぎ"で、男性は「彼女への配慮なさすぎ」「放置しすぎ」「連絡怠りすぎ」など"しなさすぎ"で拗れる印象。やりすぎもやらなさすぎもダメだから、バランス大事
523
本当に誠実な人は、付き合う前に可愛いと連呼しないし、手も繋がないし、キスもしないし、ホテルにも誘わないと思う。嫌われたくないから大胆にはなれないし、こちらの気持ちを尊重するから否定もゴリ押しもしない。本気で付き合いたいからこそ、大人になって飛ばしがちになった告白だってちゃんとする
524
恋愛は①本人に聞く②さっさと諦める これができればだいぶいい感じに上手くいくと思う。聞ければモヤモヤして暴走するパターンはなくなるし、さっさと諦められれば付き合ってくれない彼や雑に扱う彼氏に執着しなくて済む。聞くもの諦めるのも勇気はいるけど、その勇気持てれば苦しみループはなくなる
525
幸せな恋愛したいなら、嬉しくない状況を許さないこと。元カノと連絡しまくる、私との約束を決めない、マッチングアプリに登録している、告白がないままだらだら会い続ける、そういう扱いしてくる人を許しても、どうせ失礼で返されるだけ。望まない環境なら「あなたじゃないんですね」と引く勇気大事。