426
67名の復縁をみてわかったこと
「外見磨き超重要」「一度姿を消す」「彼の"もう連絡しない"はあっさり変わる」「別れた原因を必ず潰す」「彼のタイミングで現れる」「日常を超充実させると早い」「運命的に出会い直すが勝ち」「最後まで追いかけられる女役演じる」「無理に諦めるより、全力投球が◎」
427
雑に扱う人からは離れた方がいいけど、離れられない人に向けて【離れるためにできること】をまとめた記事。離れたいのにやっぱ好き!ってなってしまう人や恋愛フィルターの外し方知りたい人におすすめ。自分で断ち切れる方には必要ない記事かな。無料なので暇潰しにもどうぞ。
happy-pokonyan.com/important/
428
彼氏にずっと大事にされてる女性って割と『え?そんな喜ぶ?笑』ってくらい喜び上手だと思う。「連絡ありがと!嬉しーーっ!」「時間守ってくれるの最高すぎ!国宝。」とか、なにかしら見つけて喜んでるし、ようは喜び上手、褒め上手。【彼女が喜ぶ顔見たい】と思う気持ちはエネルギーの源なんだろね。
429
『私を傷つける人は私の人生に必要ないし、私の価値を分からなくなった人も必要ない。だって私は自分が一番大事だし、今大事にしてくれない人がそばにいても意味ないし、私を大切にしてくれる人は他にもいるし。』くらい思っていい。どうせ一緒にいるなら、あなたを素晴らしいと思う人といるのがいい。
430
彼と接するとき「私と付き合えて幸せ者だね!世界一運いいね!」的な人、最強だと思う。「こんな私と付き合ってくれて感謝…」「私に彼はもったいない…」って愛してくれたことがありがたすぎて、自分を下げがちだけど、釣り合うから付き合ってるわけだし、自信持つの大切。無駄に自分下げるのよくない
431
どうせなら【自分が元気になれる恋愛】がいいと思う。気遣いすぎて無駄に疲れるとか、言いたいことが言えないとか、怒らないか顔色をうかがうのは辛い。せっかくプライベートの時間を使うんだから、一緒にいて自然と笑えて、別れない前提で何でも話せて、会う予定に向かってワクワク頑張れる相手がいい
432
モテてきた人は、だいたい余裕を身に纏ってると思う。相手から連絡来なくても焦って何度も連絡しないし、人と無理に距離詰めようとしてこない。誰かが去ってもまた別の人がいたんだろうし、別れも何度も経験したからこそ『去る人を追っても意味がない』ってことをどっかでわかってるんだろうなって思う
433
会いたいなら会いたいと言って、好きなら好きと言っていいと思う。重いと思われたらどうしようとか、相手から好きと言ってほしくて待ちたくなるけど、それで重いと言う相手なら離れたほうがいいし、相手からの言葉を待つより素直に言ったほうがスッキリする。素直な自分を好きになってくれる人がいい。
434
「これ脈アリ?」と人に聞くときは、たぶん脈なし。男性の脈アリサインは、驚くほどにわかりやすい。速攻で告白するし、常に優しい眼差しだし、疑いや疑問がでてこない。何度考えても「やっぱり私が好きなんだ」としか思えない。検索も相談もいらない。すべての行動から好きがダダ漏れだから必ず分かる
435
モヤモヤしたままずっと付き合うんじゃなくて「言いたいことは言って、それで相手がキレたりめんどくさそうにするなら、私に相応しくない人なんだ。」って言い聞かせて、ちゃんと言いたいことは言ったほうがいいと思う。永遠に我慢はできないし、いつか爆発するのがオチ。それに別れるなら早い方がいい
436
辛い恋愛のほとんどは"相手がクズだから"ではなく"すごく辛いのに離れられない自分"が根本的な原因だと思う。幸せになれないってわかってるなら、相手に振ってほしい…などの受け身の姿勢を捨てて、自分から動くと恋愛力爆上がりする。好きだけど自分のために別れたり踏み込むことは自分の運命変える。
437
あまりに酷い出来事は『それ手放しなさいね、学びなさいね、次に行きなさいね、あなたに相応しくないのよ、そうでもしないとあなた動けないでしょ?自分から手放せないでしょ?』って誘導してくれてる。自分から動けない人でも動けるよう荒っぽいやり方してくる。あなたが進むための出来事だったりする
438
彼氏に依存しないコツは【恋愛以外の"楽しみ"を増やすこと】
・本を読む
・勉強をする
・掃除をする
・友達と会う
・ダイエット
・メイク学ぶ
・お金を稼ぐ
脳みそ鍛えて、断捨離して、友達と笑って、外見磨いて、自力で稼ぐ。適度な忙しさは考えすぎを防ぐし、楽しいこといっぱいあると心強いと思う
439
彼氏を沼らせる女の子って、会ってるときや電話のときは『嬉しい〜♡すごーい♡楽しい♡好き〜♡ありがとうー♡』みたいにプラスの感情バンバンだすのに、あってないときの対応は超あっさりしてること多い気がする。LINEとか塩対応だしそのギャップにやられて、つい会って好きか確かめたくなるんだろね
440
男女共に愛される人は、人を楽しませるのが上手な人が多いと思う。シュークリーム買っていけば『えーー!食べたいって念じてたやつ!』と盛大に喜ぶし、会うたびに何か褒めてくれる。積極的で明るくて、本人も本当に楽しそうだから、一緒にいると何してても楽しくなる。自分も他人も上手に喜ばせる天才
441
愛されてるか不安になる人は、そもそも選ぶ男性間違ってることも多いけど『自分の自信が崩壊』してることも割とある。ちゃんと愛されてるのに、こんな私愛されてるはずがない…みたいな。この状態でかなりいい人と付き合っても破滅の道を歩む。"私といて最高でしょ?"くらい思ってる人の方が上手くいく
442
雑に扱われる人は『自分を後回しにしがち』だと思う。「自分を犠牲に彼に尽くす」「イヤなのに笑ってごまかす」「彼の都合、機嫌に合わせすぎ」などその場の"好かれる"を優先して、自分の気持ちにフタする。優しいのも大事だけど【人は他人が大事にする物に価値を感じる】から、自分を大事にするの大切
443
恋愛で辛いのは、たいして好きでいてくれない人に時間を割くからだと思う。
連絡したいのは私だけなんだとか、会いたいのは私だけなんだとか、浮気してるなとか。そんなこと思わせてくるような人に時間割いて愛するってもったいなすぎる。ちゃんと愛したぶん返ってくることを実感できる人がいいと思う
444
「嫉妬」の原因は、ヒマor自分の人生がうまく行ってないことが多いので、美容院にいく、好きなこと勉強する、走って泳いで体動かす、自分のためにクッキー焼くなど【自分だけで楽しめること】で忙しくするのおすすめ。暇だとネガティブになるし、没頭は余計なこと忘れさせてくれる。適度な忙しさが必要
445
私なんか…ではなく『私は最高だからな』と唱える方がいいと思う。私は最高と常に高待遇で自分を迎えてあげると、雑に扱ってくる人がおかしいと気づけるし、言葉を選ばず傷つける人の声はBGM化する。私なんかと自分で自分を雑に扱ってると"お前なんか"とあなたを大切にしない人が寄ってくる。あぶない
446
「元彼以上の人は絶対いない…」と言ってる女性も、だいたい5年後には元彼より遥かに良い男を見つけて「あのとき学んだことが今の幸せを支えてる」と笑ってたりする。目の前の人を『その人以上はいない』って真っ直ぐ愛せる人だから、自分の心の準備さえ整えば、また誰かを真っ当に愛して幸せになれる
447
長く続くカップルって、お互い【気づくスキル】持ってるなと思う。男性は『彼女の気持ち』に気づいて「素直に謝る」「心配する前に連絡する」「嫌がることを2度としない」し、彼女は地味だけど『傷つけない愛情』に気づいて、感謝もマメに言葉にする。相手の気持ちや配慮に気づけると優しい関係が続く
448
いい恋愛は、仕事や人生自体を良くしてくれるけど、悪い恋愛は全てをボロボロにする。肌荒れがひどくなったり、仕事が手につかなくなったり、何もないのに不安で涙が出てきたり、まともでいられなくなる。しかも、そういう悪い恋愛ほど勝手に離れてくれないから、自分で断ち切る強さを持つと人生変わる
449
『かわいい!』とか何か褒められたら、否定せずに受け取るし、褒め返すこともセットで大事にしてる。『嬉しいです!尊敬してる〇〇さんに褒めていただけるなんて感激です』『嬉しい!〇〇君って褒め上手なんだね。一緒にいるとポジティブになれる!』など。喜ばせてもらったぶん喜ばせたいから褒め返す
450
「こいつは何をしても離れない」なんて思われたらロクなことない。「時間がない」「お金がない」「俺はこれだから」って言い訳に我慢するばかりの恋愛になるだけ。『好きだから』と不当な扱い・失礼な態度・雑な対応を許さないの大事だし、大事にしてくれない人に大事にされる努力より、手放す勇気だよ