301
ホントに愛される子って、沼らせるぞ!依存させるぞ!溺愛されるぞ!みたいな気持ち一切なくて、ただ「どんな人かな?」「喜ばせたいな!」「今日一緒に楽しみたいな」って媚びや支配欲ゼロで純粋に関わってくるし「それで嫌われちゃったらしょうがないよね」ってすぐ引くマインドもセットで装備してる
302
涙ばかり出てくる恋愛や常に不安で仕方がない恋愛、自分ってなんなんだろと考えさせられるような恋愛は勇気を出して手放すことをおすすめする。本当に良い恋愛なら恋人は一番の味方でいてくれて、安心できるから、自信もつくしストレスフリーのはず。恋愛してるせいで辛くなるならその人じゃないと思う
303
付き合うなら、優しい人がいいと思う。豪華なプレゼントくれる、お店の予約してくれる、道路側歩いてくれる、会話で楽しませてくれるとか"喜ばせる優しさ"も大事だけど、嫌がることをしない、嘘をつかない、余計な一言を言わない、意見を否定をしないとか、まず"不快にさせない優しさ"があるの、超大事
304
恋人は別れたら他人。だから好きと言えるときにたくさん言う方がいい。昨日まで名前で呼んで、手を繋いで、同じ場所で過ごして、キスをしてても、居酒屋で何注文するかわかるほどお互いのこと知ってても、一瞬で他人になる。好きと言えなくなって、後悔したこと山ほどあった。意地張らず、素直が一番。
305
怒らない人は人と距離取るのうまいと思う。失礼な人がいても怒鳴ったりしないでスッと離れる。たぶん心の中では「そう言う人なんだね。もう何も言わないよ」ってな具合で、もう一生関わらないし、別に勝手に言わせておけばいっかみたいな感じで関わらないことにして、ものすごい距離を取りに行くよね。
306
運が悪いとか思わないようにしてる。チケットが取れなくても「きっとその日何かの事情で行けなくなるから取れなかったんだ」と考えるし、仲良い人と縁が切れても「きっともっと素敵な人に出会うから向こうから離れてくれたんだ」と思う。運がいいって思ってたら"運も私に味方したくなる"かなと思うから
307
結婚相手の条件は、一緒にいて楽しいとか、居心地いいとかも大事だけど、個人的No.1は『真剣な話を真剣に聞いてくれること』だと思う。どう思う?と相談したとき手を止めてこっちを向いて話聞いてくれる人と一緒なら、一人で悩まなくて済む。悩みを一緒に背負ってくれる人がいると、人生はだいぶ心強い
308
恋愛うまくいく女性のすごさは言葉で伝えるのが上手とか、不安にならずメンタル安定してるとか、恋愛以外で頑張ってることがあるとか、本当色々あるけど、やっぱり1番すごいのは、どんなに好きでも自分を大切にしない人から離れるのが秒速なことだと思う。大切にしてくれない人を許さないスタンス大事
309
恋愛も仕事も準備9割。「運命の人に会う前に外見みがく」「付き合う前にメンタルを整える」「転職前にほしいスキルを身につける」そうやって準備が整ってるから「願った会社で採用される」「たまたま出会った人とうまくいく」ってなる。あとでジタバタしても遅い。何でもなさそうな今の過ごし方が勝負
310
いくらドラマチックに出会おうが、思い出がキラキラしていようが、死ぬほど好きであろうが、雑に扱われたり夜ひとりで涙を流すなら、その人じゃないと思う。好きでも思い出じゃなくて今を見て、雑に扱われたり辛いなら離れて、我慢が当たり前と思わないで、ちゃんと話し合えて歩み寄れる人を選ぶべき。
311
運命の人と別れる人の見分け方
・付き合うとメンタル乱高下
・疲れるor苦しい時間、急増
・言いたいことをぐっと我慢
・余計な一言にイライラする
・普通に話しても誤解が多い
・離れてるとき辛い、泣ける
・都合が悪くなると離れてく
・自分をどんどん嫌いになる
当てはまったら、たぶん別れる人。
312
キレイになりたいなら、美容やメイクなど外見にお金をかけるのもいいけど、姿勢・言葉遣い・振る舞いなど無料で自分を整えるのも大事だと思う。せっかくキレイになっても猫背とか言葉が汚いと残念な感じは否めない。芸能人みたいな顔立ちにはなれなくても"あの人なんかいいよね"って人は所作が美しい。
313
彼にずっと大好きでいてほしいなら、常に自分をアップデートする意識を持つといいと思う。彼と会ってないときに彼氏のことを考えるんじゃなくて、自分のスキルの向上のために行動したり、なりたい自分になるための活動に100%の力を注ぐ。すると次に会ったとき話すネタも豊富になるし、お互い飽きない。
314
やっぱり、大事にされる女性の特徴
・自分の気持ちに正直
・上手に他人を頼れる
・使う言葉がポジティブ
・相手を褒めて肯定する
・自分を自分で満たせる
・人を貶して楽しまない
・悪いところは認めて直す
・姿勢、言葉遣いがキレイ
・私は幸せになれると自信がある
・傷つけてくる人を相手にしない
315
長く付き合いたいなら"ちゃんと聞く、必要以上に考えない"を心がけると良いと思う。聞けない→妄想→不安→鬼LINE→自分も相手も耐えられず…という自滅パターンは多いし、長い付き合いになるからこそ、たまには考えず放っておける方が疲れずにすむと思う。気軽に聞けない相手と何十年一緒にいられない
316
男性は全ての証拠を抹消する覚悟を持って浮気しないかぎり、女にバレる気する。バレるきっかけはLINEの履歴や着歴だけじゃない。Google mapの検索履歴、スマホの予測変換、SNS、香水の匂い、ゴミ箱の中身に入ってたメイク落としのシート、部屋に落ちてたレシート…バレた経緯聞いてると女すごってなる
317
返信が遅いとか、他の女と連絡とってるとか、不安の原因は色々だけど、結局は『自分が後回しにされてる感』が嫌なんだよね。返信が遅くても、他の女性と連絡とってても、自分が彼にとって圧倒的No.1だってわかれば涼しい顔していられることも多い。結局行動から『あとでいっか感』が漏れてるから辛い。
318
恋人を超全力で愛せた人は、別れたときの立ち直りが早いと思う。駆け引きせず、出し惜しみせず、真っ直ぐ向き合って、全力で愛してそれでもダメなら「私に出来ることは全部やったし!彼がその良さに気づかないなら仕方ないし、センスないね」と潔く引ける。恋愛に限らず、全力でやりきると後悔が少ない
319
彼の愛の深さは【あなたの気持ちをどう扱うか】みたらわかる。心配させない気遣いがあるか「しょうがないじゃん」と一方的に片付けないか、嫌だと言われてごめんが言えるか、悲しい思いに寄りそえるかとか。今すぐどうにかすることはできなくても『その気持ちをわかろうとする努力があるか』に全部出る
320
恋人と別れたあと「あ、今日は全然大丈夫」って日と「あ〜もうダメだ。好きすぎる」って日が波のように交互にくるけど、頑張れる日は頑張ればいいし、頑張れないときは悲しみに浸っていいと思う。いつもポジティブは無理だし、本当に好きだったからこそ、心も揺らぐ。進んでないように見えて進んでるよ
321
恋愛うまくいく人は【彼の温度感】に振り回されない。「最近そっけない」「急に連絡減った」「なんか冷めてきたっぽい」そういうとき『好きじゃないの?』と考えすぎず他のことして楽しむし、彼が「会いたいがりまくる」のときも楽しめることやって自分のペース保つ。流されず、好き勝手生きるのも大切
322
【メンタル安定した女】が愛されるのは間違いないけど、連絡するっていって忘れるとか、約束したのに遅刻するとか、嘘をついてまで女の子と遊びに行くとか『不安になる原因積み重ねてるのが彼氏』なんだとしたら、彼氏変えた方が話が早い。最低限の思いやりは必須だし、不安にさせてくる人は断捨離が◎
323
人に大事にされたいなら、相手を大事にするのはもちろんだけど、それ以上に自分を大事にすべきだと思う。自分を1番大事にしてれば「この人を雑に扱ってはいけない」と相手にも伝わるし、相手が大事にしてくれないときに「え?ひどくない?まいいや、さよなら」と執着せず済む。自分最優先で生きていい
324
安定した恋愛するなら、まず【自立】が大事だと思う。「寂しさを彼氏で埋める」「自信のなさを恋愛で誤魔化す」的な恋愛だと「ちょっと連絡へって動揺」「彼の言動で不安爆発」など影響を受けすぎて、悲惨な恋愛になる。逆に自分で幸せになってから恋愛すれば、今までなんだったの?ってほどうまくいく
325
大事にしてくれない人を選ぶと、財布扱いされてお金が無くなったり、遅刻やドタキャンで時間を奪われたり、失うことが多いけど一番辛いのは常に自分の自信をなくすことだと思う。自分がいくら好きでも、後回しにされて自分愛されてるのかなと自信がなくなる恋愛は超辛い。失った自信は取り戻すの大変。