いずみ(@Happy_Pokonyan1)さんの人気ツイート(新しい順)

76
結局、昔優しくしてくれた思い出があっても、今幸せにはなれないし、壊れそうなほど大好きでも、辛いならしんどいし、この先彼以上の人を見つける自信が少しもなくても、しがみつくような関係で理想のふたりにはなれない。ダメな恋愛ほど、自分から手放さなきゃならないし、引くときに引ける強さ超大事
77
どうせ付き合うなら、決まった予定を大事にできる人がいい。「デートの約束したら、必要なお金とっておく」「電話するって言ったら、電話くる」もし予定が狂うことがあっても「実はお金貯めてたこと」「予定を合わせようとしたこと」などの相手の苦労に気づいて「ごめん、埋め合わせする」って言える人
78
優しさをアダで返す彼氏とは、早急に別れたほうがいいと思う。たとえば女友達のサシ飲みを「楽しんできて!」って笑顔で送り出したのに、次の日のデートで「金がない」だの、二日酔いで「やっぱ夜から会うでいい?」とか言いだすのはホントに論外。優しくしたら舐めた態度とる自己中な人は、断捨離案件
79
仲良しのカップルや夫婦、お互いに"何役"もこなしてるイメージある。「おしゃれなデートを楽しむ恋人役」「仕事の悩みを聞く上司役」「気軽に頼れる兄弟役」「疲れを癒すペット役」「くだらない動画見て笑いあえる親友役」みたいな。恋人以外にも、いろんな役があると飽きないし、手放す理由がなくなる
80
本当にいい恋愛って、いい意味で恋人のことを忘れられる。「会ってないとき仕事に打ち込める」「1人のときひとりで楽しめる」「一緒にいないとき不安にならない」など感情を支配されない。『実は本命にしかしないこと』って動画見て沈んだり、夜ねる前に"不安と疑い"で泣いてるなら、その人じゃない
81
不安になりやすい女性は、彼氏を過大評価すること多いと思う。「私にはもったいない」「他の女の子に取られるかも」「こんな私と付き合ってくれて」とか…大切に思う気持ちは必要だけど、それで対等な関係が崩れて自分が不安になるなら本末転倒。「私選ぶ彼センスいい!」と思えばOK。だって事実だしね
82
『こんなことなら、好きになりたくなかった…』と思うほど辛い失恋は【気づくきっかけ】を与えてくれる。「自分の愚かさ」「間違った言葉」「忘れてた幸せ」が痛いほどわかる。目をそらさず変わる努力すれば、今より100倍『幸せが似合う自分』になれる。悲しみは、今自分に"必要な変化"を教えてくれる
83
いい恋愛は【自分を言い聞かせることがない】と思う。「今忙しいだけだよね」「私、これで幸せだよね」「電話くれるし、信じなきゃ」と自分を納得させなきゃならない恋愛なら、その人じゃない。必要な返事がきて、言動も一致してて「え、どう考えても愛されてる」と疑いゼロで信じられる人との恋愛が◎
84
昔『浮気した彼氏に泣きながら謝罪されて、信じていいのかわかんない…』と悩んでた子に、強メンタルの友達が『泣きながら謝るなんて2秒でできる。2度としないのは当たり前として、そいつは信じてもらえるよう立ち回ってんの?信じられる要素ない人を信じるのはマジで無理だよ?』って言ってて本当それ
85
女の子は"自分最高"と思ってるくらいがちょうどいいと思う。『私と付き合えるとか彼 運良すぎ、私を見つけられない男かわいそすぎ、今日の私5億点、私を選ぶ彼センスの塊、私を捨てるとか見る目なさすぎ さようなら、私を愛するとか宇宙一尊い』謎の自分最高精神は変な男性と縁切りできる最強のお守り
86
長続きする女性は【墓まで許せる提案】をポップにだす。たとえば、彼が遅刻したら「じゃあスタバ奢りで許す✌️」とか提案してモヤモヤをすぐ解消する。女性は根に持ちやすいし、その場で「いいよいいよ」って許したのに『後でこの前も遅刻した…』とか掘り返すのほんと良くない。"許す理由"を作るの大切
87
わがままと甘えの違いは【相手に選択権があるか】だと思う。「希望通り動かないと不機嫌」「もう別れる!と突きつける」みたく"選択の余地がない"のは完全にわがままだし「こうしてくれると嬉しい」「私はこれがいいな!〇〇君は?」みたく『選べる余地』を残せば、可愛い甘え。強制したら、恋愛終わる
88
長続きするカップルの彼女、だいたい不満をためない。イヤなこと言われたら「それはさすがの私も悲しい🥺」ドタキャンされたら「次回ランチ奢りでチャラね!」などその場でポップに伝えて許していく。もちろん、真剣に伝えなきゃダメなこともあるけど『彼にイヤな思いさせず、伝えるスキル』あると便利
89
男性と女性って、真逆なこと多い。たとえば、女性は心配されたら「気にかけてくれてる!嬉しい」的な人が多いけど、男性は放っておかれる方が「気楽!」って人多いし、女性は別れて最初の1ヶ月は戻りたいのに、男性は解放された!的な感じで過ごしてる。で、女性が吹っ切れたころに男性が連絡してくる
90
昔彼氏に雑に扱われたとき「男性は人が嫌がることも平気でするんだな。誠実でありたい気持ちとかないんだな。自分さえよければそれでいいんだな。すぐ時間遅れるし計画性とかないんだな…普通の男性どこ…」と思ってたけど、私のこと好きじゃないだけだった。愛してくれる男性、驚くほどに丁寧で誠実。
91
別れてすぐって「こんなことなら、出会いたくなかった」とか「もう何もしたくない、早く忘れたい」とか「終わりがあるなら、最初からこんな優しさ知りたくなかった」とか思うのに、心の奥で「やっぱり忘れたくない」「また会いたい」とか矛盾しすぎて死にかける。両思いがどれほど奇跡か、痛感しすぎる
92
あなたを後回しにする人を、優先しなくていいと思う。こっちが予定合わせようとしてるのに友達との約束詰め込む彼や、後で電話するっていったのに忘れる彼を基準に動いても「会えるかな、話せるかな」と期待したぶん絶望する。会える時間全部大切にしたい気持ちは大切だけど、優先度がズレすぎると辛い
93
彼の本命であり続ける人は【大事にしなきゃ】と思わせるのが上手。「嫌なことは先に言う」「私を傷つける人と一緒にいないと決めてる」「他の人にも超好かれてる」だから「大事にしなきゃどっか行くよな」ってわかるし頑張れる。逆に、いつも後回しにされる人は「何しても離れていかない感」がダダ漏れ
94
「喧嘩したわけでもない」「嫌いになったわけでもない」「本音はまだ一緒にいたい」それでも"離れないといけないとき"ってある。合わなくなって、譲れなくなって、変わってしまったら、好きや思い出だけではどうにもならない。だから、変化した今を受け入れる勇気と、新しい場所に向かう決断、本当大事
95
付き合ってから【依存に変わってしまう】の苦しすぎる。最初は「連絡できるだけで嬉しい」「会えるだけで幸せ」だったのに、連絡がこないと不安になって、会えないと苦しくなって、どんどん欲張りになった。依存せずに愛したいけど、一緒にいる時間を重ねるほど、相手がいないと自分が成り立たなくなる
96
傷つけられるのに慣れないの大事。「時間に遅れて謝らない」「他の女の子優先してお金ない」「3日未読無視して寝てた」「まだアプリやってる」とか全部おかしいから。どうせ一緒にいるなら「疑い要素がゼロ」「愛されてるとしか思えない」「今の私が人生で一番好き!」とか思わせてくるくらいの人が◎
97
大切にしてくれない人を大事にしないと決めてる。いくら自分が好きだとしても、言葉を選ばず文句いう人、自分の機嫌をぶつける人、ごめんねが言えない人はパス。一緒いても『私のことはどうでもいいんだな』とテンション下がるだけで辛かった。時間もお金も心も私を大事にしてくれる人にしか使わない。
98
変な彼氏にしがみつく子「待つ」と「許す」が多いと思う。散々約束破られてるのに「今から会える?」にダッシュで準備、お昼も食べずに待ってたのにニコニコ遅刻を許す、少し夜更かしして連絡待ってたのに忘れられて「いいよいいよ」とか。待てるも許せるも大事だけど、反省のない相手は許しても無意味
99
自分で【自分を下げる】人は、本当に恋愛うまくいかない。「こんな私と付き合ってくれて感謝…」「私に彼はもったいないよね…」「私を選んだことを後悔させないように頑張って尽くそう…」って人は、高確率でフラれる。逆に「私と付き合えて幸せ者だね!世界一運いいよ!」って人の方が断然うまくいく
100
安定した恋愛するなら、まず【自立】が大事だと思う。「寂しさを彼氏で埋める」「自信のなさを恋愛で誤魔化す」的な恋愛だと「ちょっと連絡へって動揺」「彼の言動で不安爆発」など影響を受けすぎて、悲惨な恋愛になる。逆に自分で幸せになってから恋愛すれば、今までなんだったの?ってほどうまくいく