いずみ(@Happy_Pokonyan1)さんの人気ツイート(新しい順)

51
結局、ベタ惚れされる子って【距離感の取り方】が絶妙。「好きっていうけど、重くはない」「ノリがいいけど、ダメなら断る」「連絡したら喜ぶけど、連絡がプレッシャーにならない」「優しくて柔軟だけど、思い通りにはならない」など、彼が近づきたくなる距離感や、自分らしさをたもてる距離わかってる
52
フラれても、浮気されても、結局私が最高の女ってことに変わりはないし、悪いことが続いてもそれバネにいい出来事に巡り合うことができてしまうのがこの私。悪い思い出すらも全部『いい経験だった』と清々しく笑えてしまう女だから、手放したことを後悔するのは間違いなく相手。女子このくらい強気でOK
53
ご機嫌な人って【楽しくしちゃう人】だと思ってる。たとえば渋滞で全然車が進まなくても「今、1億あったらなにする?」って妄想話で無限に楽しめたり、大好きだった彼にフラれても仲良い友達集めて「友情プライスレス!カンパーーイ」って弾けたり、最悪な出来事すらも、最高の思い出に変えてて強すぎ
54
恋愛に溺れず人生を充実させる方法 ①読書習慣を作る ②運動習慣を作る ③規則正しい生活 ④お金の勉強する ⑤美容のこと学ぶ ⑥仕事に没頭する ⑦無駄な物捨てる ⑧すぐに行動する ⑨新しい事に挑戦 人生充実させるには毎日自分をアップデートさせる感じで過ごすと◎。自分に全集中で彼の悩み消える
55
モテる女の人、優しさを受け取るの上手だ思う。彼に家まで送るよと言われたら"近いしいいよ、大丈夫"じゃなくて"ありがとう、一緒にいる時間増えて嬉しい"とか、鞄持つよと言われたら"気遣いすごい!嬉しい!"と褒めてたりする。役に立ちたい気持ちを否定しないで大事にするからどんどん優しくしたくなる
56
ホントに愛される子って、沼らせるぞ!依存させるぞ!溺愛されるぞ!みたいな気持ち一切なくて、ただ「どんな人かな?」「喜ばせたいな!」「今日一緒に楽しみたいな」って媚びや支配欲ゼロで純粋に関わってくるし「それで嫌われちゃったらしょうがないよね」ってすぐ引くマインドもセットで装備してる
57
繋ぎ止めないといけない彼氏なんか、普通にいらない。またマッチングアプリやってる、酔った勢いでキスしちゃう、チャンスがあったら浮気する、彼女を傷つけたくないと思う気持ちがないとか、一瞬の欲に負けるような気持ちしかないなら、全然"好き"なうちに入らない。そんな薄っぺらい気持ち、いらない
58
恋人とは、ただ一緒にいる時間を"宝物"みたく大事にしあいたい。お家デートでポテチ広げて映画みたり、ゆかた着て花火大会にいったり、深夜に思いつきで「アイス買お!」ってセブンにかけこんだり。普通の日も、特別な日も、思い返せば全部がかけがえのない日になるように。同じ気持ちで、会っていたい
59
どうせ付き合うなら、喜ばせあえる人がいい。喜ぶかな?ってお土産買ったり、安心するかな?って連絡したり、ただお互いの気持ちを大事にしあいたい。平気で約束破って、簡単にウソついて、口だけのゴメンでまた繰り返す人だと辛い。許して、信じて、歩み寄ろうとしたこっちの気持ちを踏みにじる人はムリ
60
彼氏対して「他の女とのサシ飲み、全部やめろ!」とは言わないし、女友達に話したいこともあるだろうから「飲み会楽しんできて!」って笑顔で送り出すけど、次の日の私とのデートで「金がない」だの、二日酔いで「やっぱ夜から会うでいい?」とか言われると『この人に優しくする意味ある?』って冷める
61
いくら彼が好きでも、夜ひとりで泣くなら、その人じゃない。くだらない嘘、口だけの約束、バグった優先順位、積み重なれば重なるほど自分の自信を失う。別れる瞬間はつらいけど、涙も、迷いも、全部ひとりで背負って【離れる決断】は一生モノの財産。一度きりの人生だから、誰といるか?の選択、超大事
62
一途な人ほど、付き合えたあと『彼と適度に距離とるの大事』かも。彼氏の求めるペースでLINEして、ガンガン会って、生活がすべて彼で埋め尽くされると、会えない時間の過ごし方忘れて、依存して、自分の時間を楽しめなくなりやすい。いくら彼が大好きでも【自分でいられる距離】をとれないと、続かない
63
なかなか難しいけど、人生は手放すほど身軽になって楽になる。似合わなくなった服、話が合わなくなった友達、身が入らない仕事、愛してくれない恋人、自分も相手も変わりゆくものだから、合わなくなった今を無理に繋ぎ止めなくて大丈夫。手放すのは怖いけど別れにも意味がある、流れに身を任せるの大事
64
ピュアでいられる恋愛がいい。公園のベンチに座ってお菓子半分こしたり、雨の中チャリかっ飛ばして会いに行ったり、オチのない普通の会話で笑いあったり、ただ素直に、正直に、心のままに動いても続く恋愛が1番いい。わざとLINE遅くして、駆け引きして、気持ちを隠す恋愛は、結局泣くばかりになるから
65
「僕は会いたいけど、忙しい?」「僕は一緒に行きたいけど、どうかな?」「僕は話したいから、もし時間あったら連絡もらえると嬉しいな。でも無理しなくていいからね」って自分の気持ちを言って、私の気持ちを聞いてくれる夫の言い回しは最強だと思う。消極的でも強引でもない。優しくリードする天才。
66
「彼から電話くるかも!早くお風呂入ろ!」「彼氏と会えるかも!週末は空けとこ」「私が合わせなきゃ会えない!」って彼との時間を大切にするのも大事だけど、その結果友達との約束ドタキャンしたり、自分との約束踏み倒してるとどんどん自信なくなる。彼との時間も大事だけど、自分との約束が1番大事
67
自己肯定感が高い人、言いたいこと言えるし、自分がやりたいかどうかで動くし、周りをあんまり気にしないし…振り回されなくてかっこいいけど、一番見習いたいのは自分の答えを正解にする力だと思う。テストの答えは一つだけど人生はそうでもないし『私が決めたからうまくいく』みたいな思考本当に最強
68
"私の人生うまくいく"って勝手に思うの割とおすすめ。彼氏に振られたり、受験や就職試験に落ちても、一晩泣いたら『まさか彼よりいい人にあえる暗示か?普通に考えて私の人生ここで終わるはずないよな。これは何かに導かれてるのかも!さあ新章幕開けです!』とかアホみたいにポジティブになるのもアリ
69
別れた瞬間より、次の日が本当にツラい。朝、おはようってLINEできないこと、もう昨日みたいには話せないこと、それでも学校や仕事に行かないといけないこと。外に出れば一緒に通った道、コンビニには一緒に買ったお菓子、思い出が多すぎて、どこに行っても何してても思い出してしまうものがありすぎる
70
男性と女性って、真逆だなと思う。 「女性は考えすぎ、男性は考えなさすぎ」「女性はネガティブ妄想、男性はポジティブ勘違い」「女性は読み取りすぎ、男性は鈍感すぎ」「男性は考えがまとまったら話す、女性は話すことで考えをまとめる」「男性は少しテキトーが信頼の証、女性は最高待遇が信頼の証」
71
雑に扱ってくる彼氏といると『幸せになりたい』とか『幸せにして欲しい』って気持ちが強くなるけど、すごく愛される恋愛したときは『その分返したい』『私がこの人を幸せにしたい』と心から思えると思う。自分が幸せにしたいって気持ちは自分の原動力にもなるし、そう思える人を大事にするのおすすめ。
72
どうせ長いこと一緒にいるなら、あなたの気持ちを大切にする人を選ぶといいと思う。きっと喜ぶだろうなとアイス買ってくれたり、心配すると思って…と先に連絡くれるとか、あなたがどんな気持ちになるのか考えながら言葉や行動を選べる人といると満たされるし、自分も相手の気持ち大事にしたいと思える
73
愛されるなと感じるのは『私のこと考えてくれてたんだ』ってわかるときだと思う。「これ好きだったよね」ってお土産くれたり「いずみに1番に話したくてさ!」って電話くれたり「1人じゃ大変だと思って」って早く帰ってきてくれたり、一緒にいないときも彼の中に私がいたことが嬉しい。ホント満たされる
74
どうせ恋愛するなら【強くなれる恋愛】がいい。「会って、疲れが吹き飛ぶ」「目を見て、愛されてるとわかる」「ご飯一緒に食べて、またがんばれる」そんな彼がいいし、彼にとっての私もそうでありたい。「別に私じゃなくてもいいんだろな」「大事にされてないな」って自分の自信奪われる恋愛はいらない
75
やっぱり、大事にされる女性の特徴 ・自分の気持ちに正直 ・上手に他人を頼れる ・使う言葉がポジティブ ・相手を褒めて肯定する ・自分を自分で満たせる ・人を貶して楽しまない ・悪いところは認めて直す ・姿勢、言葉遣いがキレイ ・私は幸せになれると自信がある ・傷つけてくる人を相手にしない