いずみ(@Happy_Pokonyan1)さんの人気ツイート(いいね順)

176
付き合う前より、付き合った後に愛情表現増えていくタイプの人が素敵だと思う。付き合う前に好き好き言ってボディタッチしまくるのに、付き合ったら激減する人じゃなくて、付き合う前は可愛いも好きも言わず、触れもしないのに、付き合ったら会うたび可愛いと言って、手を繋ぐような人。超信用できる
177
「喜ぶ顔が見たいから」と計画を練ってくれたデート「声が聞きたくて」とかけてくれた仕事終わりの電話、「一緒に食べようと思って」と買ってきてくれたお土産。くれたモノや一緒にいる時間自体も嬉しいけど【一緒にいないときも私のこと考えてくれてたんだ】って事実、本当に強くなれるよね。最高。
178
もっと積極的に手放すといいと思う。つまらない仕事、ときめきのない服、勝手な思い込み、くだらないプライド、傷つけてくる友達、繋ぎ止めないといけない彼氏。自分の人生を上げてくためにも、自分を下げる物や人、環境を秒で手放す。気分が上がるものに囲まれて過ごす方が自分が好きな自分でいられる
179
好かれる人は、相手を知るのが上手だと思う。「唐揚げ、レモンかけていい?」って確認したり「連絡するけど、22時だと寝てる?」って朝型か夜型に配慮したり、決めつけないで細かいところちゃんと聞く。「私と違うかもしれない」を前提に動くから知ろうとする言葉がでる。全部知った気にならないの大事
180
幸せダダ漏れカップルって、彼女は安心してわがまま言えたり【自分を出せる人】を彼氏に選んでて、彼氏は俺変じゃないかな?って少し緊張したり、彼女の我儘に"しょうがないな〜"ってお父さん感がでちゃうほど【大好きでたまらない人】を選んでるイメージ。安心した女の子と彼女大好きマン、微笑ましい
181
褒めてくれるかより、傷つくことを言わないか。一緒にいて楽しいかより、不安になることをしないか。プレゼントくれるかより、嫌だと言ったことを辞めてくれるか。話が面白いかより、真剣な話から逃げないか。与えてくれるかよりも【奪わないか】に"あなたのことを大切に思っているか"が現れると思う。
182
別れた瞬間より、次の日が本当にツラい。朝、おはようってLINEできないこと、もう昨日みたいには話せないこと、それでも学校や仕事に行かないといけないこと。外に出れば一緒に通った道、コンビニには一緒に買ったお菓子、思い出が多すぎて、どこに行っても何してても思い出してしまうものがありすぎる
183
女の子は"自分最高"と思ってるくらいがちょうどいいと思う。『私と付き合えるとか彼 運良すぎ、私を見つけられない男かわいそすぎ、今日の私5億点、私を選ぶ彼センスの塊、私を捨てるとか見る目なさすぎ さようなら、私を愛するとか宇宙一尊い』謎の自分最高精神は変な男性と縁切りできる最強のお守り
184
"私の人生うまくいく"って勝手に思うの割とおすすめ。彼氏に振られたり、受験や就職試験に落ちても、一晩泣いたら『まさか彼よりいい人にあえる暗示か?普通に考えて私の人生ここで終わるはずないよな。これは何かに導かれてるのかも!さあ新章幕開けです!』とかアホみたいにポジティブになるのもアリ
185
彼氏への不満が多くなったら、思い切って"引く"のおすすめ。部屋の掃除して、運動して汗かいて、自分の好きな本の世界に入るなど、今まで彼氏のために使っていた時間を"自分のため"に使う。予定合わせすぎ、尽くしすぎなど、自分ばかりが頑張りすぎてうまくいかなくなることも多いから、自分に集中する
186
【男女共に愛される女性の特徴】 ・男女で裏表がない ・フットワーク軽い ・変な深読みしない ・表情豊か笑顔多い ・リアクション上手 ・相手を否定しない ・感謝上手褒め上手 ・"自分から"も動く 私が出会ってきた男女共に好かれる人は、積極的に動くし、相手を楽しませるのが上手な明るい人が多い
187
どうせなら【強くなれる恋愛】がいい。「私ってなんなのかな」「別にいなくてもいいんだろな」「彼は私が思うほど好きじゃないんだろな」と心弱くなる恋愛じゃなくて「私のこと好きなんだな」「こんな幸せでいいの」「明日の仕事も頑張れそう」と満たされてパワーがわく恋愛がいい。奪われる恋愛は却下
188
運命の人を見つけるためには『残念な恋愛も必要』だと思ってる。毎回遅刻する彼氏、女友達を優先する彼氏、"連絡する"といって忘れる彼氏、アプリを隠れてやる彼氏など、残念な人に出会うから『こういう人は私に合わない』ってわかる。残念な恋愛は【次は、そうじゃない人を選びなさいね】って暗示かも
189
雑に扱ってくる彼氏といると『幸せになりたい』とか『幸せにして欲しい』って気持ちが強くなるけど、すごく愛される恋愛したときは『その分返したい』『私がこの人を幸せにしたい』と心から思えると思う。自分が幸せにしたいって気持ちは自分の原動力にもなるし、そう思える人を大事にするのおすすめ。
190
会う前に"楽しみ"と思えない人とは会わなくていいと思ってる。出欠とる前から憂鬱な会社の飲み会とか、正直あまり興味ない人とのアポに行っても、どっと疲れるだけだった。楽しみ度ゼロの約束が最高の出会いや学びになったこと本当ない。出会いを増やすのも交流も大事だけど、ときめかない約束は程々に
191
「いつでも別れられます」感を出した方が、追いかけたり大事にできる男性が一定数いるけど、別れられる感出されないと大事にできない人とかその時点で冷めてしまう。こっちが少し優しくしたくらいで無駄に調子乗らない人がいいし、駆け引きなんかしないで、お互い大事にしあって思いやりあえる人がいい
192
恋愛上手な人は『今を大事にする』こと多いと思う。昔優しくしてくれたとか、辛いとき支えてくれたとか、思い出や過去にすがりつかず、今どうかで判断する。結局、過去が良くても「嫌な思いさせて謝らない」「デリカシーがない」「不安で夜眠れない」とかシンプルにしんどい。思い出じゃ幸せになれない
193
結婚相手は一緒にいるときもいないときも疲れない人を選ぶといいと思う。 これいったら怒るかな…と毎度ビクビクするとか、一緒にいないとき不安になるとか、いちいちメンタルに影響する相手は日常を共にするのに向いてない。一緒にいてもいなくても、安心できるの最重要。労力の消費激しいと本当大変
194
自分で【自分を下げる】人は、本当に恋愛うまくいかない。「こんな私と付き合ってくれて感謝…」「私に彼はもったいないよね…」「私を選んだことを後悔させないように頑張って尽くそう…」って人は、高確率でフラれる。逆に「私と付き合えて幸せ者だね!世界一運いいよ!」って人の方が断然うまくいく
195
仕事も友達も恋人も『去る者は追わない』のがおすすめ。疎遠になった地元の友達、ずっと大好きだった恋人、気に入っていた仕事。突然なくなってしまうと悲しくて、なんとか繋ぎ止めたくなるけど、何かが離れるときって次のステップだったりすることも多い。人生は常に"今の自分に似合う環境"に変化する
196
やっぱり女の人はちゃんと愛してくれる人を選んだらいいと思う。だって愛がある男性って驚くほど気がきくし、頑張り屋になるから。本気で人を愛した男の底力は女の人の想像を遥かに上回る紳士だし、一緒にいると安心するし幸せな気持ちになれる。本気で愛してくれない人と一緒にいてもマイナスばっか。
197
『彼氏の遅刻やサシのみがイヤ』というよりは「遅れてもいいやと思ったんだ」とか「私ほど早く会いたい気持ちはなかったんだ」とか「彼女の私に"金ない"なのに、後輩のあの子に奢り…」とかバグった優先順位に気づいてしまって落ちる。【失いたくない、大事にしたい】とお互い思い合える恋愛だけがいい
198
男性が夢中になる女性の特徴 ・会ったときいつもご機嫌 ・小さなことも盛大に喜ぶ ・彼を正そうと説教しない ・頼る甘えるお願いが上手 ・頼んでないのに尽さない ・根拠のない自信持ってる ・恋愛以外も充実している ・彼を人として尊敬してる ご機嫌、自立、彼に自信持たせる。この辺のスキル強い
199
自分にぴったりの人をみつけたいなら、我慢しないの大事。結局「優しい、いい子」を演じた先に待っているのは、都合よく動くあなたを好む男性だし「自分らしく」振る舞った先に待っているのは【そのまんまのあなたを丸ごといいと思ってくれる人】だったりする。言いたいことを"感じよく伝える技術"必須
200
彼氏が彼女大好きで、彼女は少し振り回せると続く的な話よく聞くけど、実際"素で振り回す"と彼女のわがままウザ…と別れに至るケース多い。本当に長く続くのは愛情表現した方が女性は安心してご機嫌でいてくれると知った男性と、自分の意見を思いやり持って言えるようになった女性の組み合わせな気する