いずみ(@Happy_Pokonyan1)さんの人気ツイート(いいね順)

776
職場の人だから気まずくなりたくない…職場の人とは恋愛したくないってタイプの人は(普通に過ごしてると勝手に5年くらい過ぎるので)本当に気合い入れて職場以外でガンガン出会い探さないと、結婚したいと思ったとき彼氏もいないですけど…ってなるのが普通だと思う。少なくとも7年前の私はこれだった。
777
男女共にモテる女性って、本当リアクション上手だなと思う。しかも"男性だからオーバーリアクションする"とかあざとい感じの態度の裏表がなくて、男性にも女性にも同じように「わー!嬉しい💕」と言葉に出してニコニコしてる。そういう素直な人と一緒にいるとこっちも嬉しくなるし、また会いたくなる。
778
人生には"必要な別れ"もあると思う。ずっと一緒だった友達、頑張ってきた仕事、全身で愛した恋人、それでも"その別れが必要"なら別れは訪れる。苦しいし、虚しいし、悲しいけど、別れは【自分に必要なこと】をたくさん教えてくれる。別れから必要なことを学ぶと、その学びに等しい出会いにまた巡り合う
779
結局、自分を雑に扱う人は、他人からも雑に扱われると思う。毎度時間に遅れるとか、無駄に嫌な言い方する人を許すのは自分に対して失礼。嫌われたくないから許すかもしれないけど許しても好かれないし、相手がつけあがる。"この人とは距離とろ"って自分の時間や気持ちを大事にできる人が、大事にされる
780
同じ付き合い方でも「面倒臭い」という人もいれば「最高に心地よい」という人もいて、同じ愛情表現でも「重い」という人もいれば「こんな幸せ初めてだよ」という人もいて、同じ私でも去る人もいれば「結婚したい」という人もいる。捨てる神あれば拾う神あり。一途な人は一途さをありがたがる人選ぶと◎
781
彼の気持ち知りたいなら、まず自分の気持ちを言葉にするといいと思う。「好き」「可愛いって言って!」「会いたい!」「一緒にいきたい!」「本当にごめんね」って全部素直に言う。その結果、彼が【好きと返すか、可愛いというか、会う予定決めるか、一緒に行くか、許すか】を決める。彼の行動が答え。
782
誕生日プレゼントなどの"単発サービス"も嬉しいけど"継続的な愛"に勝るものないと思う。不安にさせないように「今から帰るね」とマメに連絡くれたり、一度やめてと言ったことをきっちり覚えててくれたり。地味だけど嫌な思いしないよう気遣ったり、気をつけ続けてくれる積み重ね。超信頼できる本当最強
783
恋愛は『傷つくこと』を引き受けれるようになるとうまくまわりだすと思う。「連絡先教えて!」「一緒にいきたい!」って断られる役に回れる人は、出会いやチャンスが増やせるし「私好かれてない」って傷つく事実を速攻で認められる人は、不毛な恋愛しなくて済む。傷つくの怖がって保身に走ると苦戦する
784
好きなことはたくさんあったほうが心強いと思う。読書や料理 お風呂 登山など好きなことする時間が増えて以来、メンタルは安定したと思うし、純粋に人生が楽しい。不安になったり後悔ばかりしてたときはヒマな人生だった。好きなことで人生を埋めるの想像以上に素敵だから、今年も好きなこと見つける。
785
結婚したら、どこに住む?保育園どこにする?親の介護どうする?とか話し合って決める事が山ほどあるから、相手が真剣に考えてることを自分ごととして一緒に考えようって心を持ち合わせてる人がいいと思う。忙しいとかそりゃ自分の事情もあるだろうけど、時間作って一緒に歩んでくれる人本当に心強い。
786
元彼忘れるためにアプリ入れて行動しても、結局元彼と比べたり色々思い出してしんどくて私ダメだなとか思うけど、それでも少しでも前向こうって行動をしてるうちに、突然素敵な人に出会ったり傷が癒えてたりするもので、自分では全く進んでないようにみえても少しずつ進んでるからチャンスきたら掴んで
787
「遅れた💦本当ごめん」と彼が遅れてきたら「はい、時間泥棒〜!あと2秒遅れたら馬車に乗って帰るとこだったわ。今からスタバ奢ってくれるなら許す☺️」と言って本当に買ってもらう。人の時間奪ったことを伝えるけど、重くなりすぎないようにアホな冗談いれる。そして奢ってもらったら墓まで許す&忘れる
788
復縁したい人は別れのとき「もう絶対無理」と言われても気にしなくていいと思う。理由は男性は結構簡単に心変わりするから。とくに外見が変わるとすぐ行動する。痩せたり可愛くなると「失ってから大切さに気づいた」と戻ってくるパターン何件も聞いた。元々顔はタイプなんだからさらに磨きをかければOK
789
愛される人は"表現がわかりやすい"と思う。好きなら「〇〇さん大好き!」デートに行きたいなら「ここ一緒に行こ!」嫌なら「それ辞めてほしい」楽しかったなら「今日のデート、今年一番楽しかった!」とか自分の気持ちをド直球で刺してくる。察して待ちしない【感情大公開型】は老若男女、可愛がられる
790
彼氏から連絡来ない🥺と恋愛で悩む女性、もっと運動したらいいと思う。明確な根拠があるわけではないけど、運動とかストイックにやってる女性でぴえんぴえんしてる人見たことないんだよね。たぶん運動したり、なりたい自分に近づくために頑張ってる人は、他人のことが必要以上に気にならないんだと思う
791
彼氏に執着しないコツは、恋愛以外に楽しみをもつこと。読書や料理 登山などひとりでも楽しめることがいくつかあれば、もし彼氏に雑に扱われても『この人とある意味ある?趣味の方がよくない?』と不当な扱いを跳ね除ける強さが降臨する。"私にはこの人しかいない"的なぴえん思考を根本から抹消できる
792
好きだから忘れられないんじゃなくて、あなたを傷つけた人だから忘れられないって割と事実だと思う。失恋して15年経った今でも名前、顔、誕生日、振られた日、覚えてるし、好きでいてくれた人があんなにもあっけなく心変わりした衝撃は忘れられない。それでも泣いて悩んで乗り越えてみんな本当強くなる
793
やめなくていいこと【恋愛編】 ・泣く 怒る 悲しむ ・素直に好きと言う ・それ嫌だと伝える ・これほしいと言う ・彼に頼って甘える ・成り行きに任せる ・直感を信じてみる ・何度も好きと言う ・苦しいとき逃げる ・自分に優しくする 成り行き任せがあっていい、好きなら好きと言って◎素直が一番
794
誘う側になればモテやすい。割と誘うだけで"え?俺のこと好きなの?"と思う人は多いし、いろんな人を誘って話してるうちに自分の出し方とか相手の引き出し方がわかってくる。何が言いたいってどんな分野でもいきなり本番で実力発揮するのは難しいし、恋愛も"練習失敗"を積み重ねた場数がカギだと思う。
795
不思議なんだけど、理想の自分になるために努力するよりは理想の自分になったつもりで努力する方があっさり叶う。例えばこんな人と結婚したい!って目標に向かってゴリゴリ努力するんじゃなくて、そんな人と結婚してる自分ってこんなかなって思いながら毎日生活してるといつのまにかそうなるのよな。
796
大切にされたいなら、ごまかせない女になるの重要だと思う。おかしいと思うなら聞く、言いたいなら言う、違うと思うなら離れる。そうやって自分で決断しないと誤魔化される。ちゃんと動けば「こいつは騙せない」って変な人が全員フェードアウトする。【聞く 言う 離れる】の選択肢は自分を守ってくれる
797
常に「金ない、時間ない」って恋人は別れていいと思う。誰でもお金や時間がないときはあるけど、いつもお金と時間がないのは"管理する気がない"だけだと思うし「一緒に思い出作りたいから1人のときは節約しよ」「今週土日仕事だから金曜日少しでも電話しよ」ってお金と時間と心を尽くしあえる人がいい
798
自信を持ちたいなら【継続的に自己投資する】といいと思う。1日5分の筋トレ、読みたかった本を買うなど、自分に時間とお金を使う。適度な自己投資は雑に扱われた瞬間に『え?何この人さよなら』って精神を育てるし、他人のために頑張りすぎて執着するのも防ぐ。自分のためにコツコツ生きるの超おすすめ
799
一途なのにうまく行かない人は、仕事を頑張るのおすすめ。恋人に一途っていいことだけど、知らぬ間に労力注ぎ込みすぎることも多い。常に連絡くるのを待ったり、友達との約束断ってまで彼に会ったり、そういう度が過ぎた一途って相手からしたら重いので、仕事にパワーを分散させる。稼げるし一石二鳥。
800
結婚するなら"自分が幸せにしたいと心から思える人"がおすすめ。もちろん『幸せにしてもらいたい』って考え方も間違いじゃない。でも、結婚は二人三脚だし『この人のために』って気持ちのおかげで頑張れる瞬間に救われることもたくさんある。お互いに幸せにしたいと思いあえるほど強い関係はないと思う