いずみ(@Happy_Pokonyan1)さんの人気ツイート(いいね順)

426
どうせなら【自分が元気になれる恋愛】がいいと思う。気遣いすぎて無駄に疲れるとか、言いたいことが言えないとか、怒らないか顔色をうかがうのは辛い。せっかくプライベートの時間を使うんだから、一緒にいて自然と笑えて、別れない前提で何でも話せて、会う予定に向かってワクワク頑張れる相手がいい
427
いい恋愛は、仕事や人生自体を良くしてくれるけど、悪い恋愛は全てをボロボロにする。肌荒れがひどくなったり、仕事が手につかなくなったり、何もないのに不安で涙が出てきたり、まともでいられなくなる。しかも、そういう悪い恋愛ほど勝手に離れてくれないから、自分で断ち切る強さを持つと人生変わる
428
『好きだから悩む』と思ってたけど、私の場合は愛してくれない人や、実は私のことをどうでもいいと思ってる人と付き合ってたから悩み尽きないだけだった。大事にしたい、守りたいと思ってくれない人と向き合うのは無理だし、ずっと我慢も続かない。自分だけ辛いのは変。頻繁に悩むのは"離れて"の合図。
429
結局、長続きに必要なのは ・感じよく言いたいこと言う ・気使いすぎたり我慢しない ・相手と適切な距離感を保つ この3つ。 これは友人関係•恋愛•家族でもいえる。友達だから、家族だから、彼女だからと関係性に甘えて言い方キツすぎたり、我慢ばっかになったり、あれこれ言いすぎたりすると拗れる
430
大切にされ続ける人は【どう扱われたいか】を伝えてること多いと思う。名前で呼んでくれるの嬉しい、その言い方は冗談でも傷つく、何気ない連絡くれて元気出た、いずみと会えるの本当楽しいとか、定期的にどう扱われたいか、何が嬉しいか口に出してる。察して待ちしても伝わらないし、希望いうの大事
431
男女関係なく沼らせる人は、自信を与えるの上手だと思う。相手の優しさみつけて感謝したり、抱えてる苦労に理解を示す。会うたびに直球で褒め、あなたがいてよかったと言葉にする。悪いとこはいうけど言葉は選ぶし人格否定はしない。存在を全肯定されるからその人もその人と一緒にいる自分も好きになる
432
告白されるには「外見や雰囲気」結婚するには「思いやり、素直さ、自立心、伝える力、頼る力、決断する勇気」結婚後うまくやるには「謙虚さ、柔軟性、許す力、変化する力、向き合い続ける覚悟」があるといいと思う。それでもうまくいかない時あるけど【感じの良さ、素直な心、腹括る度胸】あると心強い
433
すぐ終わる恋愛、連絡こない恋愛、雑に扱われる恋愛、怒られてばかりの恋愛、色々合ったけど、そのおかげで"連絡マメで私のことを大事にしてくれる穏やかな人がいい"って理想ができてその人に似合う私になろって努力できたからうまくいかない恋愛は全て運命の人に辿り着くための道標になると思ってる。
434
雑に扱われる人は『自分を後回しにしがち』だと思う。「自分を犠牲に彼に尽くす」「イヤなのに笑ってごまかす」「彼の都合、機嫌に合わせすぎ」などその場の"好かれる"を優先して、自分の気持ちにフタする。優しいのも大事だけど【人は他人が大事にする物に価値を感じる】から、自分を大事にするの大切
435
安心できる恋愛を選べる人は【ドキドキ恋愛で惨敗した人】だと思う。結局ドキドキする人に強烈に惹かれるし「ドキドキか安心か…」と迷う人はだいたいドキドキに飛び込む。知識として安心する恋愛がいいと知っていても選べるかは別問題。惨敗経験積んで安心最強と心から思うから、安心できる人を選べる
436
プロポーズされるコツは相手を信じることって割と事実だと思う。昔『このままこの人と付き合っていていいのか…本当に結婚する気あるの?』と相手を疑った恋愛は全てピリオドが打たれたし、夫だけは一緒にいると楽しくて仕方がなくて、私たちの未来は約束されてると信じきってた。簡単そうで最も難しい
437
雑に扱ってくる彼氏といると『幸せになりたい』とか『幸せにして欲しい』って気持ちが強くなるけど、すごく愛される恋愛したときは『その分返したい』『私がこの人を幸せにしたい』と心から思えると思う。自分が幸せにしたいって気持ちは自分の原動力にもなるし、そう思える人を大事にするのおすすめ。
438
モヤモヤしたままずっと付き合うんじゃなくて「言いたいことは言って、それで相手がキレたりめんどくさそうにするなら、私に相応しくない人なんだ。」って言い聞かせて、ちゃんと言いたいことは言ったほうがいいと思う。永遠に我慢はできないし、いつか爆発するのがオチ。それに別れるなら早い方がいい
439
「出会わなければ良かった」と思うほどしんどい失恋は人として5000倍くらい成長すると思う。その時は辛いけど、あの時もっと好きって言えばよかったとか、別れたら他人になってしまう辛さとか、後悔や痛みを知るから、思い合えることがどれほど奇跡かわかる。次に出会った人を大事にする方法を学んでる
440
愛されてるか不安になる人は、そもそも選ぶ男性間違ってることも多いけど『自分の自信が崩壊』してることも割とある。ちゃんと愛されてるのに、こんな私愛されてるはずがない…みたいな。この状態でかなりいい人と付き合っても破滅の道を歩む。"私といて最高でしょ?"くらい思ってる人の方が上手くいく
441
別れた方がいいのに別れられないときは思い出とか昔の彼をめちゃくちゃ評価してることが多い。もちろん昔やってくれたこととか思い出は大事だけど、今浮気してるとかあなたに失礼な態度なら別問題。過去より今の態度が全てをあらわしてると思うし、夜に涙が出てくるほど辛いなら本当に手放した方がいい
442
あなたを後回しにする人なら、こっちも後回しでいいと思う。「デートしよ」って約束がないなら、土日は空けなくていいし「あとで電話する」って言って忘れる人なら、わざわざ夜更かしして待たなくていい。頼まれてないなら自分のことやって、勝手に楽しく過ごすのがいい。優先度は同じくらいが心地よい
443
結局仕事も恋愛も素直な人が強いと思う。素直な人は本や信頼できる人から得た知識を「そうなんだやってみよ」と実行して自分のものにしようと努力したり、直してほしいと言われたことを認めて直す工夫をする。無理と決めつけないでまずやる姿勢は周りからも評価されるし可愛がられる。素直さは伸び代。
444
世の中振り回されたい人の方が多いので振り回す側になるとモテてしまうと思う。振り回すと言っても「ねぇ!ここ連れてって!」「わー!ありがとう!」「え⁈奢ってくれるの?嬉しい!」「ありがと!そろそろ帰ろっか♪」ってな具合でデートに誘い、奢ってもらって感謝して、勝手に帰る時間決める感じ。
445
どうせなら、自分が元気になれる恋愛がいいと思う。プライベートの時間を使うんだし、気を使いすぎて無駄に疲れたり、言いたいことが言えなかったり、怒らないか顔色をうかがうのは辛い。一緒にいて自然と笑えて、別れない前提で何でも話せて、会う予定に向かってワクワク毎日頑張れる相手がいいと思う
446
プレゼントや高級ディナーも最高に嬉しいけど、不快にさせないよう気をつけてくれる優しさに勝るものはないと私は思ってる。実際やめてほしいと頼まれたことを素直に止めるよう努力できる人って少ないし、離婚理由の多くも性格の不一致と聞く。性格はお金じゃ買えないし、居心地良い人は宝物だと思う。
447
最高の彼氏と付き合うと、女の子はどんどんキレイになると思う。髪や肌のツヤ、顔つきがとてもよくなるし、心も安定して笑顔も自然に溢れる感じになる。逆に変な彼氏と付き合うと肌ボロボロになるし、急に泣き出すし、体調不良が多くなる。心と体の不良は、それが合わない証拠。キレイになれる彼氏が◎
448
フラれたときの後悔・悲しみ・切ない感情は、人の心を強く優しく育てると思う。「昨日まで好きと言える距離にいたのに」「先週の今頃は一緒にいたのに」「どうして私じゃなくてあの子なの」「始まりは2人の同意なのに別れるときはこんな一方的なんだ」とか。辛いほど学びは多いし あとで自分の軸になる
449
「いつでも別れられます感」をチラつかせる必要はないけど、いざとなったら離れる覚悟は必要だと思う。もし恋人が浮気やウソつくなら「は?あたしを裏切ってまで守りたいものがあるんですね。さよなら」って今までの思い出とか、優しさとか全部帳消しにして、瞬時に冷めてシャットアウトするの大事すぎ
450
彼氏に「結婚したい」と思わせる女性、知らず知らずのうちに独占欲くすぐってると思う。自分の仕事に熱中して、興味があること勝手に始めて、なんかいつも楽しそう。ご機嫌率が高すぎて『きっと他の人にも好かれてるな』と嫌でもわかるから彼が「とられたくない!」と必死になった結果、結婚に至る感じ