376
"辛い失恋"や"なんか違う恋愛"は本当に素敵な人に出会った瞬間に「この人だ!」と確信できる判断材料を豊富にしてくれると思う。人生がうまくいかない経験はすべて無駄じゃなくて、素敵な人に巡り合ったときに最高の自分であるための修行。"あ、この人に会うための出来事だったんだ"とわかるときが来る
377
運命の人と別れる人の見分け方
・付き合うとメンタル乱高下
・疲れるor苦しい時間、急増
・言いたいことをぐっと我慢
・余計な一言にイライラする
・普通に話しても誤解が多い
・離れてるとき辛い、泣ける
・都合が悪くなると離れてく
・自分をどんどん嫌いになる
当てはまったら、たぶん別れる人。
378
恋愛は①本人に聞く②さっさと諦める これができればだいぶいい感じに上手くいくと思う。聞ければモヤモヤして暴走するパターンはなくなるし、さっさと諦められれば付き合ってくれない彼や雑に扱う彼氏に執着しなくて済む。聞くもの諦めるのも勇気はいるけど、その勇気持てれば苦しみループはなくなる
379
やっぱり手放すべきだと思う恋愛
・夜眠れない
・体調が悪くなる
・涙ばかり出てくる
・常に不安で仕方がない
・一緒にいて惨めになる
・別れた方がいいよなと思う
・友達にやめとけと言われる
・私じゃなくていいんだと思う
この辺は捨てていいと思う。自分が下がるような恋愛はしなくていい。不要
380
会いたいなら会いたいと言って、好きなら好きと言っていいと思う。重いと思われたらどうしようとか、相手から好きと言ってほしくて待ちたくなるけど、それで重いと言う相手なら離れたほうがいいし、相手からの言葉を待つより素直に言ったほうがスッキリする。素直な自分を好きになってくれる人がいい。
381
やっぱり、大事にされる女性の特徴
・自分の気持ちに正直
・上手に他人を頼れる
・使う言葉がポジティブ
・相手を褒めて肯定する
・自分を自分で満たせる
・人を貶して楽しまない
・悪いところは認めて直す
・姿勢、言葉遣いがキレイ
・私は幸せになれると自信がある
・傷つけてくる人を相手にしない
382
人に大事にされたいなら、相手を大事にするのはもちろんだけど、それ以上に自分を大事にすべきだと思う。自分を1番大事にしてれば「この人を雑に扱ってはいけない」と相手にも伝わるし、相手が大事にしてくれないときに「え?ひどくない?まいいや、さよなら」と執着せず済む。自分最優先で生きていい
383
本当に会いたいと思った人にしか会わなくていいと思う。もちろん出会いの数を増やすことは良い心がけだけど、会う前に楽しみになれなかった人で"会ったら超楽しかった"ってことは過去に一度もなかった。会う前に楽しみでない人と会っても好きになれないし、何も学べない。楽しみになれる人だけ会うでOK
384
【彼氏と長続きしたいなら】
・急に怒り出したり泣き出さない
・不満は解決策とセットで伝える
・やってほしいことは言葉で言う
・連絡頻度を過去の彼と比べない
・出会ったとき以上に外見を磨く
・仕事や趣味を最高に充実させる
・彼氏の悪い癖を治そうとしない
・自分の事犠牲にして尽くさない
385
『付き合っちゃう?(笑)』と後で誤魔化せるような告白よりも『好き、彼女になって』とストレートに言われた方が何倍も嬉しかったし『ごめんて(笑)冗談だよ、怒んなよ』とふざけて謝られるよりも『本当にごめんね』とただ素直に謝ってくれる方が断然許す気になれた。無駄なプライド守るより素直がいい。
386
あれ?この人ちょっと違うかも…?という直感、はずれたことない。なんか合わない…って気がつきながら付き合ったときも、好きになれるかもって希望を抱いたデートも全部ダメだった。無理して合わせようとしても細胞レベルで合わないって感じたものは合わない。違和感はどんな占いよりも確実に当たる。
387
付き合い初めの優しさを継続させる方法
・何が安心できるか伝える
・何が嬉しいか伝える
・何をされたら嫌か伝える
・求める連絡頻度を伝える
・会いたい頻度を伝える
・文句ではなくほめて誘導
・やってくれることを褒め続ける
ラブラブボーナスタイムに『私の信頼を得る方法』を伝えておくの大事。
388
自分が好きな自分でいることを大事にしてる。そのために時間や期限は守るし、挨拶も明るくする、なるべく規則正しく生活してストレス溜めないようにする。そういう自分でいられない仕事や人間関係とはなるべく距離をとる。自分で自分を好きでいれるかが最重要。迷ったらその自分好き?と考えて答え出す
389
【浮気・遅刻・連絡がないから傷つく】というよりは【大事にしたいと思う存在になれなかった】ことがダメージ大きかった。「傷つけたくない」「待たせたくない」「心配かけたくない」って大事に思ってたのは、全部私だけだったのか…って虚しかった。一緒にいても苦しいなら、勇気を出して離れるのが◎
390
長く続くカップルって、お互い【気づくスキル】持ってるなと思う。男性は『彼女の気持ち』に気づいて「素直に謝る」「心配する前に連絡する」「嫌がることを2度としない」し、彼女は地味だけど『傷つけない愛情』に気づいて、感謝もマメに言葉にする。相手の気持ちや配慮に気づけると優しい関係が続く
391
人気の男性を射止める女の人、だいたい鬼のような行動力実装してると思う。直球で自分から連絡先聞くし、断られてもいいや的な感じでサクッとデートに誘う。みんなが「人気だよな…どうしよ」とモジモジしてる間にガンガン行動してゲットしてたりする。恋愛はタイミング命だから行動力あるとめちゃ強い
392
付き合えたあとは、距離を詰めるんじゃなくて"適度に離れる"を心がけるといいと思う。恋人になった瞬間、馴れ合いすぎ、踏み込みすぎ、知りすぎ、知られすぎなど【近づきすぎ】でうまく行かなくなること多い。恋人でも夫婦でも、言葉遣いや礼儀に気をつけたり、お互い穏やかでいられるよう離れるの大事
393
彼氏にずっと大事にされてる女性って割と『え?そんな喜ぶ?笑』ってくらい喜び上手だと思う。「連絡ありがと!嬉しーーっ!」「時間守ってくれるの最高すぎ!国宝。」とか、なにかしら見つけて喜んでるし、ようは喜び上手、褒め上手。【彼女が喜ぶ顔見たい】と思う気持ちはエネルギーの源なんだろね。
394
いい恋愛は【自分を言い聞かせることがない】と思う。「今忙しいだけだよね」「私、これで幸せだよね」「電話くれるし、信じなきゃ」と自分を納得させなきゃならない恋愛なら、その人じゃない。必要な返事がきて、言動も一致してて「え、どう考えても愛されてる」と疑いゼロで信じられる人との恋愛が◎
395
「これ脈アリ?」と人に聞くときは、たぶん脈なし。男性の脈アリサインは、驚くほどにわかりやすい。速攻で告白するし、常に優しい眼差しだし、疑いや疑問がでてこない。何度考えても「やっぱり私が好きなんだ」としか思えない。検索も相談もいらない。すべての行動から好きがダダ漏れだから必ず分かる
396
付き合った後もうまく行くには、暴走しないことが大事だと思う。相手を信用する、余計な事言わない、不安になって鬼LINEしない、感情のままに動かない、自分の思い通りにしようとしないとか。我慢しろって意味じゃなくて、伝わる言葉を選んで冷静に伝えないと向き合ってくれる方にも愛想尽かされる。
397
ご機嫌な人って【楽しくしちゃう人】だと思ってる。たとえば渋滞で全然車が進まなくても「今、1億あったらなにする?」って妄想話で無限に楽しめたり、大好きだった彼にフラれても仲良い友達集めて「友情プライスレス!カンパーーイ」って弾けたり、最悪な出来事すらも、最高の思い出に変えてて強すぎ
398
人生の悩みを軽くしてくれる人で周りを固めるのおすすめ。フラれたよと報告したとき「は⁉︎あいつ見る目なさすぎ!」と言ってくれる友達とか、仕事やめたいと言ったとき「どっちを選んでも、あなたのことは応援する」と言ってくれる家族とか、心の底から応援してくれる人といるとどこまでも強くなれる
399
大事にしてくれない人を選ぶと、財布扱いされてお金が無くなったり、遅刻やドタキャンで時間を奪われたり、失うことが多いけど一番辛いのは常に自分の自信をなくすことだと思う。自分がいくら好きでも、後回しにされて自分愛されてるのかなと自信がなくなる恋愛は超辛い。失った自信は取り戻すの大変。
400
ベタ惚れしてくれる人を見つけるまでに残念な恋愛しておくのも大切だと思ってる。私は昔の彼とのアレコレのおかげでベタ惚れしてくれる夫の優しさや暖かさが身に染みてわかった。最初に出会ってたらその価値がわからなかっただろうし大事にできなかったかもだから、サンキュー元彼って本当に思ってる。