アルフ(@Shukatsu_0707)さんの人気ツイート(いいね順)

51
就活で僕が大切だと思うこと30選。
52
サントリーとキリンから内定を獲得した23卒の学生から『最終面接官が面接後に人事と自分の面接について会話してる所をイメージして、何て言われたいか?から逆算してアピールするようにしたら面白いように選考通過するようになりました』とお礼がきて、やっぱり就活は逆算思考が肝だと思った。
53
★大手の面接官をやってわかったこと ①第一印象はバカにできない ②自信がある&謙虚は最強 ③聞いてないことを永遠と話されると地獄 ④アピールポイントが明確な学生は強い ⑤志望度の低さ/高さは如実にわかる ⑥中途半端な嘘が1番信用をなくす ⑦質問にすぐ答えなくても何の問題もない 参考まで!
54
僕がやっていた面接の志望動機の話し方。 ①長期的に成し遂げたいこと ②①につながる原体験 ③その業界で①が達成できる理由 ④その業界の中でも御社の理由 ⑤強みを活かして御社に貢献したいこと(省くときも有) 一次面接から最終面接までこれを1分弱で話すようにしてました。 ご参考までに!
55
マジで就活は『何をアピールするか?』で結果が変わる。インターン全落ちしたときは『体育会の副主将で様々な施策をやったこと』を推して全滅。『過去の主将経験と体育会副主将の経験を通じて、背中で引っ張るリーダーシップと背中を押してあげるリーダーシップの2つを得たこと』を推したら無双した。
56
★マジで効果的だった面接対策 ①Excelを開く ②B列に頻出質問を記入 ③C列に質問の意図を記入 ④D列に回答を記入 ⑤E列にキーワードを記入 OB訪問で面接でされた質問を聞き出し②を追加。更に③を見せて意図をクリアにする。これをベースに何回も練習して最後に⑤キーワードを覚えれば完璧です。
57
最終面接に向けてやっておくこと
58
★大手の面接官をやってわかったこと ①第一印象はバカにできない ②自信がある&謙虚は最強 ③聞いてないことを永遠と話されると地獄 ④アピールポイントが明確な学生は強い ⑤志望度の低さ/高さは如実にわかる ⑥中途半端な嘘が1番信用をなくす ⑦質問にすぐ答えなくても何の問題もない 参考まで!
59
就活の軸はシンプルでOK! 僕がサントリー、キリン、森ビル、MS海上から内定をもらったときに実際に話してた「就活の軸」の深掘りイメージはこちら。ポイントは2つ。①すべて自分の経験と結びつけること。②抽象的な言葉を深掘りして具体化すること。最終面接もこのロジックで問題なしでした。
60
★就活で意識してほしいコト 「志望動機はその会社でやりたいことが目的ではなく、その会社が目的達成の手段として最適と伝える」「自分の強みはその会社の売上・成長に貢献できる文脈で伝える」。自分の強みを活かして御社に貢献し、自分の目的も達成できるからWin-Winだと証明すれば勝ちです。
61
最終面接で入室時にノック4回したら役員から「なんで今4回やったの?」と聞かれ、「2回はトイレ。3回は親しい相手。4回はマナーが必要な相手と認識しているからです」と答えたら、終始和やかに進み内定。これが内定理由ではないけど何事もなぜやるのか?の理解と納得してやることが肝。鵜呑みは危険。
62
【大手の最終面接で答えにくかった質問】 ①あなたを採用すべき理由を3つ教えて ②苦手な人の特徴と付き合い方 ③理想の自分と今の自分のGAP ④内定できると思う?その理由は? ⑤今日の面接に点数をつけるなら何点? 答えにくいときは「少し考える時間を頂けますか?」で時間を稼ぐのが大事です。
63
最終面接まで残った学生間でガクチカや自己PRのレベルに大差はないから『本気で入りたいと熱望する志望度の高さ』と『自分は誰よりも御社に貢献/活躍できる』という部分で差をつけることを最終面接で意識した。最後の選考フェーズで『競合と何で差別化を図るか?』ここに戦略があるか否かが大切です。
64
就活って優秀な人多いし、やること多いしカオスだと思ってた。大企業で最終面接担当してた親父に相談したら『就活は、自分の20数年の生き方を立ち止まって考えて、次の40-50年の生き方の方向性を決める場。自分らしい生き方を再定義するだけだよ。』と言われ、頭のモヤモヤが吹っ飛んだ。ナイス親父。
65
マジで効果的だった面接対策は、 ①Excelを開く ②B列に頻出質問を記入 ③C列に質問の意図を記入 ④D列に回答を記入 ⑤E列にキーワードを記入 OB訪問で面接でされた質問を聞き出し②を追加。更に③を見せて意図をクリアにする。これをベースに何回も練習して最後に⑤キーワードを覚えれば完璧です。
66
ハーバード大学の実験で緊張によるストレスを感じたときに使える即効性のあるテクニックとして明らかになったのは、『楽しくなってきたぞ!興奮してきたぞ!』と口に出して緊張をワクワクやドキドキに変換すること。緊張をポジティブに捉えることでテストの成績が約20%もUPしたとのこと。
67
★三井物産の先輩にOB訪問でされた本質的な質問 ①他の学生でなくアルフを採用すべき理由を3つ教えて? ②学生のままじゃなぜダメで、社会人になって何がしたいのか、それはなぜか教えて? 最終的にこの2つに自信と根拠を持って答えられるようになってから大手複数内定できた。
68
就活の軸を難しく考える必要はないと思います。僕がサントリー、キリン、森ビル、MS海上から内定をもらったときに考えてた「就活の軸」の深掘りイメージはこちら。ポイントは2つ。①すべて自分の経験と結びつける。②抽象的な言葉を深掘りして具体化する。最終面接もこのロジックで問題なしでした。
69
模擬面接から練習で使うと◎ 僕がよく使ってた言葉 ・結論から申しますと ・理由はXつあります ・具体的に申しますと ・XとはYという認識でよろしいでしょうか ・不勉強で誠に恐縮ですが ・あくまでも私の見解ですが ・少し考える時間を頂きたいのですが ・まずX、その後Yについてお答えします
70
大企業の面接官をやってみて 魅力的と思った就活生の7つの特徴。 ①自信を持って自分の経験を語れる ②踏み込んだ質問にも堂々としている ③一般論ではなく自論がある ④何をアピールしたいのか?が明確 ⑤抽象的な表現が少ない ⑥考えと行動に一貫性がある ⑦難しい言葉を使わない ご参考まで!
71
就活解禁ですね。就活界隈が毎年言うことの本質をまとめます。 ①解禁後こそ自分のペースを死守 ②他人と比較せず昨日の自分と比較 ③複数内定しても入れるのは1社だけ ④焦って無闇に大量に選考受けるな ⑤志望度の高い所に時間を投資しろ ⑥結果を出してる人と関われ ⑦努力が突然報われるのが就活
72
サントリー、キリン、森ビルに内定したときは、自己紹介は「他の学生が経験していないことを経験してる面白い学生」と思わせ、ガクチカは「大学の自分らしい特徴的なエピソード」を話し、自己PRは「高校・浪人の話をすることで点ではなく線で人柄を見せる」ことを狙った。正解はないけど戦略は重要。
73
就活の軸は3つで考える。 ①業界選びの軸 ②職種選びの軸 ③企業選びの軸 1つの就活軸で①から③を網羅しようとすると無理がある。①から③の軸はそれぞれ1つである必要もない。因みに僕の③は「尊敬できる人がいる」「前例のないことに挑戦する風土がある」「海外展開に積極的」の3つの軸があった。
74
面接で意識してた裏テーマ ①疲れてる面接官を元気にする ②1回は笑顔にする/笑わせる ③テンションは通常の300%で演技 ④すべての質問は想定内と思い込む ⑤回答の打率7割を目指す →質問10コの内7コ納得がいけばOK 面接は戦略と事前準備が9割だと思って努力したらインターン全落ちから好転した。
75
面接テクニックとして『いいね!』と思ったものだけ実践してみてください。